3段式のカラーボックスを
ふたつ組み立てて
このように配置しました。
これから
このカラーボックス2台を使って
大きな収納ハウスに
して行きたいと思います。
まず、
2台のカラーボックスを繋げる様に
ベニヤ板でカバーを作ります ↑
ベニヤ板には壁紙を貼って
板壁風の装いに。
ちなみに
ベニヤ板で全面を覆うのではなく
真ん中のみ
このように開けておきます。
この空いたスペースは‥‥
100均のフォトフレームをリメイクして
窓として使う事にしました。
枠をはめ込む形にしなくても
フックに引っ掛けただけで
簡単に窓の出来上がりヽ(^^*)
引っ掛けただけにしてあるので
パタパタとラクに開閉でき
更にチェーンを取り付ければ
この様に開けっ放しにする事も可能です。
最後に
ホームセンターでカットして貰った板を
屋根の様に固定すれば
子供も喜ぶ
収納ハウスの出来上がり♪
お店屋さんごっこも
リアルに楽しめて
チビッ子達も大満足です (^^)b
おうちの様に見える面の裏側では
たっぷり収納ができるようになっています。 ↑
3段のカラーボックスが2台分なので
個室が計6つ。
子供のおもちゃがたくさんあっても
たっぷり収納する事ができます ♪
セリアのカラボ用BOXを使えば
ごちゃごちゃしたおもちゃ類も見えないので
ざっくり収納でもスッキリと ♪
カラーボックスが黒なので
収納BOXも黒にすると
カラーが統一されて
よりスッキリと見えますね。
2台のカラーボックスの隙間に合う
ピッタリサイズの収納箱をDIYしました。
大きめのおもちゃブロックが全て入って
スッキリ収納できましたヽ(^^*)
(後に作り方もご紹介します)
カラーボックス2台がまるでおうちみたいに
華麗に変身ヽ(^^*
6畳の子供部屋の面積を3分割にし
・2の面積を「遊ぶスペース」に
・1の面積を「収納スペース」にする事で
お部屋のインテリアはスッキリと見せつつ
ごちゃごちゃした収納を
全て隠す事ができました (^^)b
カラーボックスをそのまま並べるなんて
勿体ない!
ベニヤ板・壁紙・100円グッズに
工夫をプラスすれば
子供も喜ぶonlyone 家具になりますよ ♪
本日もたくさん見て頂きまして
誠に有難うございました。
気に入って下さった方は
フォローなどして頂けると
嬉しいです‥‥(-人-) ♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます