お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

包丁いらず!ずぼら飯「ポーク オムライス」のレシピ☆

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
包丁いらず!ずぼら飯「ポーク オムライス」のレシピ☆

みんな大好きオムライス♡本格的なデミグラスソースも美味しいけど、ケチャップ味はどこか懐かしく、時々食べたくなる♪だけど材料切ったりするのが面倒!!そんな方必見!!今回はチキンライスではなく、豚肉を使ったので、中はポークライスです☆

包丁使わなくて作れるの?作れるんです。
お肉はひき肉を使うことで、カットなし!玉ねぎは、フライドオニオンを使うことで解決!
(今回は冷蔵庫にあった豚のひき肉を使っていますが、鶏や牛でもお作り頂けます。)
丁寧にご飯を作るという事はとても大切なことですが、時間がない時、役立つレシピもあれば嬉しいな♪
そんな声から生まれました。
豚肉は鶏肉とは仕上がりが少し違いますが、豚肉は旨味が強いので、これも美味しいんです☆


このレシピの生まれた背景

実は私自身。フルタイムで働く兼業主婦です。
引越してから、会社が近くなったので、実はお昼休み、家に帰れる事が出来る様になりました。
とは言え、過密なお昼スケジュール。
余裕のある時間ではありませんが、それでも作って食べて、食べた食器を洗って職場に戻る。
それが出来る時間に収まるレシピであればどなたかのお役に立つのではないか・・・
っと、「時間がないからこそ時短を実現できる」っと考え方を変えたんです。(勿論出来ない時もありますが)
何気なく過ごしていたお昼休み。その時間を有効活用したら、忙しい方に役立つレシピが生まれるかも?
なので、少し雑なレシピにはなりますが、ない時間から生まれるレシピとして、
ご活用いただける方がいらっしゃれば幸せです!

とんかつソースは、果物や野菜で出来ているので、ケチャップだけでは出ないコクを出してくれます。
フライドオニオンはちょっと食感も味わいたいので、ご飯を炒めた最後に加えました。
玉ねぎの香りや味を持っているので豚肉だけで作るより風味豊かに仕上がります。

材料 (2人分)

  • 温かいご飯(冷やご飯はチンして):2膳(400g)
  • フライドオニオン:大さじ3杯
  • 豚のひき肉:約200g
  • 玉子:4個
  • マヨネーズ:大さじ2杯
  • 薄口醤油:小さじ2杯
  • 水溶き片栗粉(水大さじ2:片栗粉大さじ2):大さじ4杯分
  • とんかつソース:大さじ2杯
  • ケチャップ:大さじ2杯
  • 乾燥パセリ:お好みで

作り方

材料

材料

今回使用した材料

・ご飯は少し多めで1人分200g用意しました。
これはだいたいレンジでチンするご飯の量の基本容量です。炊きたてでもOKですが、チンするご飯や、冷やご飯を温めてご使用頂いても構いません。

・豚肉はひき肉を使うことで、切る手間がかかりません
・みじん切りの玉ねぎの代わりにフライドオニオンを使用しました。こちらも切る手間なし
・玉子はたっぷり1人分に2個ずつ使用しました

ひき肉を炒める

ひき肉を炒める

フライパンに豚のひき肉を入れます。炒めると書いていますが、あまり弄らずに、焼きつけるイメージで焼き目をつけながら焼いていきます。写真の様に少し固形が残るイメージです。(中火)

調味料を加えて炒める

調味料を加えて炒める

豚肉に火が通ってきたら、ソース(とんかつソース)大さじ2杯+ケチャップ大さじ2杯を加えて炒めながら、ソースを全体に行き渡らせます。

ご飯を入れて更に炒める

ご飯を入れて更に炒める

温かいご飯を入れてほぐしながら炒めていきます。
ソースが全体に絡む様にご飯をパラパラの状態にしていきます。

ソースがご飯全体に絡んだらOK

ソースがご飯全体に絡んだらOK

写真の様に混ぜながら全体に味が均等にご飯に馴染むように炒めます。最後にフライドオニオンを加えて混ぜておきましょう。

玉子を綺麗に仕上げるには水溶き片栗粉!

玉子を綺麗に仕上げるには水溶き片栗粉!

ご存知の方も多いと思いますが、水溶き片栗粉を入れると卵が破れにくくなるんです。

卵2個+マヨネーズ大さじ1杯+薄口醤油小さじ1杯+水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1杯と水大さじ1杯を混ぜたもの)を混ぜておきます。

こちらが1人分となりますので、2人分は材料表記をご覧下さい

卵を焼いていきます

卵を焼いていきます

比較的大きすぎない深めのフライパンが、ご飯を巻く時に使いやすいです。卵は半熟にするか、しっかり焼くかはお好みの焼き加減で焼いて下さい
ね。焼く時は素早く箸で混ぜながら焼いて下さい。

卵でご飯を巻いてケチャップをかけたら完成

卵でご飯を巻いてケチャップをかけたら完成

写真を撮り忘れましたがフライパンで卵が焼けたら、ポークライスを上にのせて、包んでお皿に盛り付けましょう。包むのが苦手な場合は、焼いた卵を上から乗せて頂いてラップを被せて形を整えても綺麗に仕上がります。

ケチャップを上からかけて、お好みで乾燥パセリを振りかけたら完成です。

コツ・ポイント

いつもご覧頂きありがとうございます。
こちらの投稿で、600投稿目となりました。いつも、ご閲覧・ステキ・コメント・フォローして下さる皆さんのお陰と感謝しています。これからもどうぞ、よろしくお願い致します<(_ _)>
今回は時短を実現したくて、切らなくていいレシピとして考えてみました。
食べ応えを感じる為に、ひき肉はあまり触らずバラバラになり過ぎない様にした方が美味しいと思います。
いつものオムライスより、少し時間短縮になるレシピとして役立てて頂ければ嬉しいです。

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

michiカエルさん
michiカエルさん

ひこまるさん!こんにちは!
ラ王まぜ麺コンテスト受賞と600投稿おめでとうございます*\(^o^)/*
続ける!ということは、本当に大変で凄いことだと思います!
ご自分の努力だけに限らず、色んな方々への気遣い、感謝の気持ちも素晴らしく、
いつも、見習わせていただいています(*^o^*)ありがとうございます
ズボラ飯!ありがたいなぁ(^◇^;)
オムライスは断然ケチャップ派な私…(*^o^*)時々、食べたくなるなる〜〜普通のオムライス(≧∇≦)切らずに作れるなんて最高です*\(^o^)/*
お昼に家帰ってご飯作って片付けて仕事に行くなんて〜(T ^ T)凄すぎます〜〜
私がそんなことしたら、昼寝したりして、お昼からの仕事にいつも遅刻または早引きで終わりそう(笑)
私の1人ご飯は、本当に酷くて、ご飯があればチンして、バターとふりかけまぜて食べるジャンクなご飯だったり、何だっらポテチで済ます?頑張ってレタスにポテチかけて食べたりなんかして…(罪悪感を少しでも減らす?)(笑)
誰かの為じゃなかったら何にもしない、グータラな奴です!
1人でもちゃんとしたご飯が食べれるよう!これからもひこまるさんのズボラ飯と
ひこまるさんを応援しています(なんか選挙の応援演説みたいになった)(笑)
年齢とともになのか??あれやりながらこれやってが出来なくなってて…晩御飯に時間がかかります!簡単シリーズはとてもありがたいです(>人<;)
今日は1日雨ですが、ちゃんとお昼ご飯を食べて頑張ります〜〜*\(^o^)/*
ありがとうございましたm(_ _)m





2017-06-07 11:48:03
ひこまるさん
ひこまるさん2017-06-07 14:44:01

michiカエルさん。こんにちは~(●^o^●)何だか、あまりに優しいコメントに、お昼休みに涙してしまいました"(/へ\*)" コンテストも気づいて下さって、Wのお祝いの言葉に感激です♡
私も、これでも時々凹んでは、起き上がりこぶしの様に起き上がってるんですが(実際の体は起き上がる事が出来ない筋肉なしなし(笑))私がこうやって、起き上がれるのもmichiカエルさんの様に才能が沢山ありながらも、少ない時間を割いて、投稿や、励ましを頂ける事が直結しています。本当にありがとうございます<(_ _)> 私も同じです。お昼ごはん。どれだけ労力を使わないか・・・お見せできないランチだったので、これは、ダメだ!(。>0<。)っと奮起しましたが、これもいつまで続くか分かりませんが、夜の写真はちっとも綺麗じゃないので出来たらお昼に撮りたいっという願いもこもってます(笑)時々仕事で食事に出る事もあるのですが、そんな日が嬉しかったのに、やり始めると、レシピ作りが出来ないので、家に帰りたくなります(笑)←極端!!私も実は、オムライス。ケチャップ派なんです(●^o^●)一緒だって思ったらホッとしました(o^∇^o)コンソメとか入れる方法もありますが、ソースって添加物少ないのに、野菜や果物が入っていて、万能で、今回ケチャップとソースだけで作ってみたんですが、私的には美味しかったです。お昼に洗い物をするのは、帰った時にシンクがいっぱいの状態からご飯を作るのが又億劫で、拭いてしまう作業まではなかなか追いつきませんが、とりあえず洗う所まではやってから出かける様にしてるので、昼休みはもはや休みではないヽ(゚◇゚ )ノ 私のジャンクフードは玉子がけご飯と、焼いた玉子をのせて醤油かける丼です(笑)こういうの「ねこまんま」みたいな言い方しますかね?
michiカエルさんのレタスにポテチはなかなかハイセンスで、超楽しいです♪
罪悪感。分かります。私も基本、自分の為に何かを!っていうのが苦手で(たんなるズボラ)なんか理由が出来たら出来ちゃう。今回もレシピにするという目標があれば出来るかな?っと方向転換出来ました。「誰かの為じゃなかったら何もしない」←ここ共感イイネを連打します。
まわりまわって自分の為って事も感じつつ・・・夏休みとかに入った頃に、この私の小さな努力?独りよがりが、役に立ってるとイイナ

ひこまるさん
ひこまるさん2017-06-07 14:44:19

あまりに興奮しながら書いていたら文字数オーバーしました(笑)すみません。
michiカエルさんの投稿から、私も沢山の事を学んで、共感して、驚いて、尊敬!
選挙応援演説(笑)私もしちゃいそうです(笑)
こうやって見て貰える場所があるから、お料理もおめかし出来るのかもしれません。
私の中でお皿はお料理が着る洋服と思っていて、年齢を重ねるとミニスカート履けなくなるけど、料理は歳をとらないというか・・・最近そんな事を感じています。
(グータラなので、極端ですけどね(笑))
michiカエルさんは日々、沢山の人を教えて、沢山の人を喜ばせる為の努力を惜しまない方。
だからお忙しいと思います。だからこそ、もし、私の時短ずぼらが、どこかお役に立てたら、幸せです♡娘さんにも気に入って貰えると嬉しいです♡ いつもいつも、本当にお忙しいのに、丁寧に読んで頂き、温かい心を届けて頂きありがとうございます。今日は雨で少し気温も下がってますね。どうぞ、風邪とか召されません様に♡素敵な午後をお過ごしください

ハニクロさん
ハニクロさん

ひこまるさん、こんにちは!
暑かった5月が過ぎたと思ったら、あっと言う間に梅雨…
こんな勢いで日々過ぎてしまったら、私、来年いくつになっちゃうのっ?!
と、現実逃避したくなる今日この頃、いかがお過ごしですか?
ひこまるさん!このレシピ、ハニクロ用ですね?!(笑)
主人も子供たちも大好きオムライス♡わが家では日々少しずつ残ったご飯を冷凍にして、ある程度たまったらオムライスなので、定期的にオムライスの日がやってくるんですが(^_^)
そう!私もオムライスと言えばひき肉派です!切らなくていいし、お安いし、しかも小さな子供も食べやすい♪
ひこまるさんと一緒♡わーい♡と思いましたが、自称ズボラ飯王の私も、フライドオニオンは盲点でした!なるほど~(☆∀☆)
話が変わりますが、ひこまるさんのレジ袋の三角たたみ、あちらも私、全く一緒だったんです!
私もこだわりは、持ち手の部分を反対から折り返して、最後をキレイにまとめること!それを見て、うわあぁ~っ!って夜中に大興奮しちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
そして、そして、またまた話が飛びますが、600投稿目(!)おめでとうございます☆☆☆
私、多分あと10年かかります…あれ?そうすると年が?…無理だ(笑)
日々楽しいこと、ステキなことをたくさん届けてくださるひこまるさん♡
これからも楽しみにしていますね(*^_^*)

2017-06-07 15:18:44
ひこまるさん
ひこまるさん2017-06-07 16:22:42

ハニクロさん。こんにちは~ヾ(@^▽^@)ノ今日もお疲れ様です。役員の仕事大丈夫ですか?お忙しい中、何だかとっても嬉しいコメントありがとうございます☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆
ほんと、もう6月だなんて~誰が決めたの~~??っという位早く感じて・・・ハニクロさんは来年いくつになっちゃうんだろう?(* ̄σー ̄)ゞっと見た目年齢から若い想像をしているので、まだまだ、2個ずつ歳を重ねても大丈夫じゃないですか?(*⌒∇⌒*)
なんて・・・最近肌が衰えて、中身も衰えてっと今まで手入れをしなかった事に今更ながら後悔してもがいてます(笑)すみません<(_ _)>どうでもいい私の独り言みたいに(笑)
ハニクロさんもひき肉を使ってオムライス。作っていらっしゃるなんて~(゚∇^d) 嬉しいです♡玉ねぎすら切るのが面倒になり、とうとうフライドオニオンを出して来ちゃいました(笑)ずぼら王決選みたいになってて、吹き出してしまいました(笑)←ハニクロさんに失礼過ぎますね(笑)王って・・・ ( ̄ε ̄〃) しかもレジ袋までご一緒だなんて~d(*⌒▽⌒*)b以心伝心みたいな(使い方が少しおかしいけど)きっとハニクロさんのレジ袋の方が数段綺麗に畳まれていらっしゃると思いますけど、一緒がいっぱいあると、なんか幸せが♡うちの主人はその上から畳まずに袋を入れてくれます(笑)少々いたちごっこの様ですが、忙しい時の時短の為にはこのひと手間は大事ですよね~♡私はコメント読んでから大興奮です。( ̄∇ ̄*)oそれから、私ごとの600投稿にまでお祝いありがとうございます<(_ _)>たまたまた気づいたらちょうと600だったので、嬉しくなって♪ハニクロさんは子育て・お仕事。色んな事がお忙しい中、「美しい投稿」というのがピッタリの記事。とても大好きです♡電球ソーダ。初耳でした。超昭和と笑われそうな感じで、全然いまどきの事理解出来てなくて・・・元々ドリンクボトルとして出来ているのでしたら、インテリアにも使い易いですね~♪電球ソーダボトル。早速欲しくなっちゃいました♪可愛い~☆☆☆いつも素敵な投稿のお陰で、追っかけて知識を学ばせて頂いてます。ありがとうございます。まだまだ、これでいいの?って自問自答しながらの投稿が続いていますが、ハニクロさんの様に分かりやすい投稿目指して頑張りますので、これからもよろしくお願い致します♪

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921015

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

5519216

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

なが みちさん

3677669

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

4867008

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

happydaimamaさん

5583727

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/06/06/9bb3bd72b40ed24761c6bb16cfe06062.jpg
包丁いらず!ずぼら飯「ポーク オムライス」のレシピ☆
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

包丁いらず!ずぼら飯「ポーク オムライス」のレシピ☆
2017年06月07日

みんな大好きオムライス♡本格的なデミグラスソースも美味しいけど、ケチャップ味はどこか懐かしく、時々食べたくな...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

包丁いらず!ずぼら飯「ポーク オムライス」のレシピ☆
2017年06月07日

みんな大好きオムライス♡本格的なデミグラスソースも美味しいけど、ケチャップ味はどこか懐かしく、時々食べたくな...
ひこまるさん