包丁いらず!ずぼら飯「ポーク オムライス」のレシピ☆
更新日:2017.12.07 15747 4児ママRomiさん他40人

作り方
材料

ひき肉を炒める

調味料を加えて炒める

ご飯を入れて更に炒める

ソースがご飯全体に絡んだらOK

玉子を綺麗に仕上げるには水溶き片栗粉!

卵を焼いていきます

卵でご飯を巻いてケチャップをかけたら完成

編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

ひこまるさん!こんにちは!
ラ王まぜ麺コンテスト受賞と600投稿おめでとうございます*\(^o^)/*
続ける!ということは、本当に大変で凄いことだと思います!
ご自分の努力だけに限らず、色んな方々への気遣い、感謝の気持ちも素晴らしく、
いつも、見習わせていただいています(*^o^*)ありがとうございます
ズボラ飯!ありがたいなぁ(^◇^;)
オムライスは断然ケチャップ派な私…(*^o^*)時々、食べたくなるなる〜〜普通のオムライス(≧∇≦)切らずに作れるなんて最高です*\(^o^)/*
お昼に家帰ってご飯作って片付けて仕事に行くなんて〜(T ^ T)凄すぎます〜〜
私がそんなことしたら、昼寝したりして、お昼からの仕事にいつも遅刻または早引きで終わりそう(笑)
私の1人ご飯は、本当に酷くて、ご飯があればチンして、バターとふりかけまぜて食べるジャンクなご飯だったり、何だっらポテチで済ます?頑張ってレタスにポテチかけて食べたりなんかして…(罪悪感を少しでも減らす?)(笑)
誰かの為じゃなかったら何にもしない、グータラな奴です!
1人でもちゃんとしたご飯が食べれるよう!これからもひこまるさんのズボラ飯と
ひこまるさんを応援しています(なんか選挙の応援演説みたいになった)(笑)
年齢とともになのか??あれやりながらこれやってが出来なくなってて…晩御飯に時間がかかります!簡単シリーズはとてもありがたいです(>人<;)
今日は1日雨ですが、ちゃんとお昼ご飯を食べて頑張ります〜〜*\(^o^)/*
ありがとうございましたm(_ _)m
-
ひこまるさん2017-06-07 14:44:01
michiカエルさん。こんにちは~(●^o^●)何だか、あまりに優しいコメントに、お昼休みに涙してしまいました"(/へ\*)" コンテストも気づいて下さって、Wのお祝いの言葉に感激です♡
私も、これでも時々凹んでは、起き上がりこぶしの様に起き上がってるんですが(実際の体は起き上がる事が出来ない筋肉なしなし(笑))私がこうやって、起き上がれるのもmichiカエルさんの様に才能が沢山ありながらも、少ない時間を割いて、投稿や、励ましを頂ける事が直結しています。本当にありがとうございます<(_ _)> 私も同じです。お昼ごはん。どれだけ労力を使わないか・・・お見せできないランチだったので、これは、ダメだ!(。>0<。)っと奮起しましたが、これもいつまで続くか分かりませんが、夜の写真はちっとも綺麗じゃないので出来たらお昼に撮りたいっという願いもこもってます(笑)時々仕事で食事に出る事もあるのですが、そんな日が嬉しかったのに、やり始めると、レシピ作りが出来ないので、家に帰りたくなります(笑)←極端!!私も実は、オムライス。ケチャップ派なんです(●^o^●)一緒だって思ったらホッとしました(o^∇^o)コンソメとか入れる方法もありますが、ソースって添加物少ないのに、野菜や果物が入っていて、万能で、今回ケチャップとソースだけで作ってみたんですが、私的には美味しかったです。お昼に洗い物をするのは、帰った時にシンクがいっぱいの状態からご飯を作るのが又億劫で、拭いてしまう作業まではなかなか追いつきませんが、とりあえず洗う所まではやってから出かける様にしてるので、昼休みはもはや休みではないヽ(゚◇゚ )ノ 私のジャンクフードは玉子がけご飯と、焼いた玉子をのせて醤油かける丼です(笑)こういうの「ねこまんま」みたいな言い方しますかね?
michiカエルさんのレタスにポテチはなかなかハイセンスで、超楽しいです♪
罪悪感。分かります。私も基本、自分の為に何かを!っていうのが苦手で(たんなるズボラ)なんか理由が出来たら出来ちゃう。今回もレシピにするという目標があれば出来るかな?っと方向転換出来ました。「誰かの為じゃなかったら何もしない」←ここ共感イイネを連打します。
まわりまわって自分の為って事も感じつつ・・・夏休みとかに入った頃に、この私の小さな努力?独りよがりが、役に立ってるとイイナ -
ひこまるさん2017-06-07 14:44:19
あまりに興奮しながら書いていたら文字数オーバーしました(笑)すみません。
michiカエルさんの投稿から、私も沢山の事を学んで、共感して、驚いて、尊敬!
選挙応援演説(笑)私もしちゃいそうです(笑)
こうやって見て貰える場所があるから、お料理もおめかし出来るのかもしれません。
私の中でお皿はお料理が着る洋服と思っていて、年齢を重ねるとミニスカート履けなくなるけど、料理は歳をとらないというか・・・最近そんな事を感じています。
(グータラなので、極端ですけどね(笑))
michiカエルさんは日々、沢山の人を教えて、沢山の人を喜ばせる為の努力を惜しまない方。
だからお忙しいと思います。だからこそ、もし、私の時短ずぼらが、どこかお役に立てたら、幸せです♡娘さんにも気に入って貰えると嬉しいです♡ いつもいつも、本当にお忙しいのに、丁寧に読んで頂き、温かい心を届けて頂きありがとうございます。今日は雨で少し気温も下がってますね。どうぞ、風邪とか召されません様に♡素敵な午後をお過ごしください
ひこまるさん、こんにちは!
暑かった5月が過ぎたと思ったら、あっと言う間に梅雨…
こんな勢いで日々過ぎてしまったら、私、来年いくつになっちゃうのっ?!
と、現実逃避したくなる今日この頃、いかがお過ごしですか?
ひこまるさん!このレシピ、ハニクロ用ですね?!(笑)
主人も子供たちも大好きオムライス♡わが家では日々少しずつ残ったご飯を冷凍にして、ある程度たまったらオムライスなので、定期的にオムライスの日がやってくるんですが(^_^)
そう!私もオムライスと言えばひき肉派です!切らなくていいし、お安いし、しかも小さな子供も食べやすい♪
ひこまるさんと一緒♡わーい♡と思いましたが、自称ズボラ飯王の私も、フライドオニオンは盲点でした!なるほど~(☆∀☆)
話が変わりますが、ひこまるさんのレジ袋の三角たたみ、あちらも私、全く一緒だったんです!
私もこだわりは、持ち手の部分を反対から折り返して、最後をキレイにまとめること!それを見て、うわあぁ~っ!って夜中に大興奮しちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
そして、そして、またまた話が飛びますが、600投稿目(!)おめでとうございます☆☆☆
私、多分あと10年かかります…あれ?そうすると年が?…無理だ(笑)
日々楽しいこと、ステキなことをたくさん届けてくださるひこまるさん♡
これからも楽しみにしていますね(*^_^*)
-
ひこまるさん2017-06-07 16:22:42
ハニクロさん。こんにちは~ヾ(@^▽^@)ノ今日もお疲れ様です。役員の仕事大丈夫ですか?お忙しい中、何だかとっても嬉しいコメントありがとうございます☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆
ほんと、もう6月だなんて~誰が決めたの~~??っという位早く感じて・・・ハニクロさんは来年いくつになっちゃうんだろう?(* ̄σー ̄)ゞっと見た目年齢から若い想像をしているので、まだまだ、2個ずつ歳を重ねても大丈夫じゃないですか?(*⌒∇⌒*)
なんて・・・最近肌が衰えて、中身も衰えてっと今まで手入れをしなかった事に今更ながら後悔してもがいてます(笑)すみません<(_ _)>どうでもいい私の独り言みたいに(笑)
ハニクロさんもひき肉を使ってオムライス。作っていらっしゃるなんて~(゚∇^d) 嬉しいです♡玉ねぎすら切るのが面倒になり、とうとうフライドオニオンを出して来ちゃいました(笑)ずぼら王決選みたいになってて、吹き出してしまいました(笑)←ハニクロさんに失礼過ぎますね(笑)王って・・・ ( ̄ε ̄〃) しかもレジ袋までご一緒だなんて~d(*⌒▽⌒*)b以心伝心みたいな(使い方が少しおかしいけど)きっとハニクロさんのレジ袋の方が数段綺麗に畳まれていらっしゃると思いますけど、一緒がいっぱいあると、なんか幸せが♡うちの主人はその上から畳まずに袋を入れてくれます(笑)少々いたちごっこの様ですが、忙しい時の時短の為にはこのひと手間は大事ですよね~♡私はコメント読んでから大興奮です。( ̄∇ ̄*)oそれから、私ごとの600投稿にまでお祝いありがとうございます<(_ _)>たまたまた気づいたらちょうと600だったので、嬉しくなって♪ハニクロさんは子育て・お仕事。色んな事がお忙しい中、「美しい投稿」というのがピッタリの記事。とても大好きです♡電球ソーダ。初耳でした。超昭和と笑われそうな感じで、全然いまどきの事理解出来てなくて・・・元々ドリンクボトルとして出来ているのでしたら、インテリアにも使い易いですね~♪電球ソーダボトル。早速欲しくなっちゃいました♪可愛い~☆☆☆いつも素敵な投稿のお陰で、追っかけて知識を学ばせて頂いてます。ありがとうございます。まだまだ、これでいいの?って自問自答しながらの投稿が続いていますが、ハニクロさんの様に分かりやすい投稿目指して頑張りますので、これからもよろしくお願い致します♪
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます