セリアさんのおもちゃ売り場で見つけたクラッシックカー。時々覗いてみると新しい発見があります。ただ、見てる時も小さい子と並んで(笑)レジも少々恥ずかしいですが(笑)
他に同じ車で赤もありましたが、今回は加工しやすい事がポイントなので黒をチョイスしました。
もう一つはインテリア用のオーナメントのサーフボード。
この二つだけが今回購入した商品です。
車は黒にシルバーで、そのままでもかっこいいクオリティですが、今回はリメイクさせて頂きます。
心配だったのが、分解出来るかどうかだったのですが、全て引っかけてある感じでプラモデル的に出来上がっているので、分解は簡単でした。色塗りはパーツ毎にした方が綺麗に仕上がります。
フロントのラジエーターグリルもはずすことが出来たのでこちらも取り外してくださいね。
いきなり好きな色を塗りたいところですが、やはり元の色を一度隠す事が大切です。
そしてその色は薄い方がいいので、水性塗料のアースホワイトを塗りました。(スプレー塗料をお持ちだとそちらの方が色が定着しやすいと思います)
ただ、プラスチックで出来ているので、毎度のことですが、プラスチックのツルツルした部分には色が定着しにくいです。やすりをかけると表面がザラザラになり、定着しやすくなります。
今回はやすりもなかったので、恒例の、重ね塗りをちまちまとやりました。
一度目はあまり定着しませんが、薄く塗れば大丈夫なので、慌てず少しずつ重ねていって下さい
前項の写真では下地がかなりはっきり見えていましたが、乾燥させて、又色を重ねると少しずつ元の黒の色やシルバーが隠れていきます。
慌てず塗っては乾かすを繰り返して下さい。
セリアさんの水性塗料は比較的乾くのが早いですが、ドライヤーの冷風で乾かして頂くとより時短になります。
こちらは4度程重ねたものになります。
少し面倒ですが、下地をしっかり塗っておくと上から色を重ねても綺麗に発色するので、ここはなるべく丁寧にやっておきましょう。(内側も余裕があればこちらは2度塗り位でいいので、重ね塗りしておいて下さい)
こちら座席部分。ベージュにしたかったので、アースホワイト+水性ニスを混ぜて塗りました(ニスは液体がシャバシャバなので少しだけ加えて下さい)
こちらも、2度程重ねて塗った方が綺麗に色が発色します。
海を走るサーフ車。少し年代を感じさせたいので錆びと砂ぼこりを被ったイメージに座席を塗った残りの塗料でポンポンっと軽く塗りました。付き過ぎたら、すぐにティッシュでオフすれば大丈夫なのでお好みの加減に仕上げて下さい。
車の上のルーフ部分だけ白を残す事にして、残りの部分は全て水性塗料のスモーキーグリーンにペイントしました。こちらも2度程重ねた方が発色がよく仕上がります。
こちらオーナメントタイプだったので麻紐を抜きました。デザインも可愛いのですが、今回は車に合わせた色に一部だけ加工しました
青の部分だけをマスキングテープで囲んで貼ります。
車のメインを塗った塗料の残りをマスキングテープの上から塗ります。(塗料は薄めていない物をお使い下さい)しっかり乾かします。
こちら、乾いた後にマスキングテープを剥がしたものです。綺麗にラインが車と同じ色に変わりました。
実際はサーフボードを置くラックなどが車の上にあるので、高さが足りない為、家にあった木製ピンチで高さを出してみました。車の上に乗せた時にちょうどいい感じになりました♪木製のピンチでなくても少し高さを出せればいいので、端材などを使って頂いても大丈夫です!割り箸とかをちょこっと切って使ってもOK!
各部位を全て着色して乾燥させたものです。
だいたいのイメージを確認する為に、一度組み立ててみました。このままでも可愛いですが、これから少し凹凸とヴィンテージ感を出す為色を重ねます
全体を水性ニスのメープルをティッシュに染み込ませて叩くように汚して、ヴィンテージ感を出しました。それから、水性ペンの茶色を使ってドアや窓などの溝部分をなぞって、凹凸感を出しました。
この辺りはなくてもいい部分ですが、より懲りたい方は是非やってみて下さいね♪
結局、中のハンドル部分や、部品部分は銀色のペンで少し色付けして、中までしっかり演出。
そのままでもOKなので、お好みで♡
ピンチを付けたサーフボードを乗せてみました。
実際サーフボードを乗せる時は裏を向けて乗せるのですが、ここはインテリア用の車なので、可愛いイメージにするため、少し現実とは違いますが、お気に入りが出来ました!
元の状態の車を並べてみた方が分かりやすいという意見があり、もう1台購入(笑)
最終的には色違いを作ってみてもいいかな?っと思っています(まだやるか?(笑))
いつもご覧頂きありがとうございます。
雑貨店で見つけたサーフ系のバスが可愛くて一目惚れ♡
主人が帰ってきた時に、「あれ、この前の車結局買ってきたん?」っと驚いた顔をされた瞬間、ガッツポーズ(笑)
100均で作ったと言ったら久しぶりにすごい驚いてたのが印象的でした。
完成度の高い完成品を買うのもいいけれど、諦めずに自分で作るとただ買ったものより愛着が湧くので結果、良かったなっと思いました。ペイントさえすれば難しい事はないので、作って頂けたら嬉しいです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます