まず、手持ちのプラスプーンを用意します。先が丸いものを使って下さい^^写真のように、スプーンの先っぽをたまごに見立てようと思います。
手持ちのものでOKなので好きな柄のものを用意して下さい。
先程準備したペーパーナプキンをスプーンの形にそってカットします。(先っぽの丸いとこだけでOKです)
この時(写真1,2参照)ざっくりでいいので、型紙で型をとっておくとスムーズです。
スプーンの形に型をとったペーパーナプキンを、スプーの先にデコパージュしていきます。
(デコパージュ手順ですが、スプーンにデコパージュ液を塗る→パーパーナプキンを貼る→デコパージュ液を上から塗る→乾かす→デコパージュ液を塗るを2~3回繰り返してデコパージュ液が乾いたらOKです。)デコパージュの仕方はこちらを参考に
スプーン先が可愛いらしく変身しました^^
より、スプーンの先をたまごっぽく見せるために、スプーンの柄の付け根部分に 手持ちの毛糸をくるくる巻いていきました^^。リボンや麻紐で巻いていただいてもOKです。
カラフルなイースターエッグの完成です^^♪
ちなみに、写真(真ん中)の鳥のイラストは、次女がアクリル絵の具で書きました↓
アクリル絵の具で、スプーンに直接イラストを書きました。書いたあと、アクリル絵の具が乾いてから、デコパージュ液をぬってコーティングしました。
これは、先程イースターエッグに見立てたスプーンを立てる土台です^^
手持ちのバスケットに、厚めの発泡スチロールを入れただけ^^;という簡単な土台を作ってみました。ちなみに私は、家にあった分厚い発泡を かごサイズにカットして入れましたが、発砲がない方は100均の発砲レンガでOKです。(スプーンが立つものなら土台は何でもOKなので、お好みで用意して下さい)
発砲にスプーンを立てていきます。
(目打ちかドライバーの先などで、先に穴を開けてから、スプーンを立てていくとスムーズです。)
このままでは味気ないので、手持ちの毛糸で飾り付けをしました^^♪↓
可愛いイースター飾りの完成です♪
ちなみに私は、家で使って 余っていた毛糸や綿を飾りましたが、毛糸でなくてもカラフルな紙パッキンや、麻紐を巣のように置いてもOKです。(ここの作業もお好みで飾りつけをしてみてください^^)
子供と一緒に作ったので、少々あらあらしさはありますが、楽しい時間を過ごすことが出来ました^^スプーンもペーパーナプキンも、土台も全て家にあったもので作れたので満足満足♪
手作りのイースター飾りに是非!「プラスプーン」意外とオススメです♪
ちなみに、今までのプラスプーンシリーズはこちらです^^
子供とデコパージュする時)スプーンの丸くなった部分(緩やかなカーブ)にデコパージュすると、しわが入ったり・・ということもあるのですが、逆にそのしわが、たまごのひび割れに見えてリアルです^^スプーンの先に ちょこっとデコパージュするだけなので、飽きずにできますし、だんだんやってると慣れてきます。狭い範囲のデコパージュなので、お子様でも無理なく出来るかと思いますので、自信を持ってどんどんデコパージュさせてみましょう^^今回はデコパージュをしましたが、フェルトや布を貼っても可愛いかと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます