お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

その他生活の知恵

ザルの洗い方それで大丈夫?あみめの汚れにさようなら!ザルの洗い方

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
ザルの洗い方それで大丈夫?あみめの汚れにさようなら!ザルの洗い方

毎日の台所仕事で使用頻度も高いザル。網目に細かい汚れが詰まってなかなかキレイにならない!ということも多いのでは?今回はザルの正しい洗い方についてご紹介します。

出典元:東京ガス「ウチコト」出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/1095

<ステンレス・プラスチックのザルの洗い方>ぬるま湯で洗った後つけ置き洗い

<ステンレス・プラスチックのザルの洗い方>ぬるま湯で洗った後つけ置き洗い

ザルには、ステンレス製やプラスチック製などのものがありますね。ステンレス製は耐久性に優れ、熱にも強いので熱湯を使用してもよいのが魅力です。プラスチック製は価格が安くて手に入りやすく、乾きやすいという利点があります。それぞれの洗い方を見ていきましょう。

用意するもの

・台所用洗剤
・ブラシやたわし
・ザルが浸かる大きさのボールや洗い桶

洗い方

1. 拭き取れる油汚れなどは、あらかじめ拭き取っておきます。

2. ボールや桶にぬるま湯(または水)をはります。この時熱湯はNGです。タンパク質の汚れが多いザルは、熱湯に浸けると汚れが固まってしまうことがあります。

3. 台所用洗剤を入れてよく混ぜる。

4. ザルを30分〜1時間つけておく。

5. その後ブラシやたわしで軽くなで洗いし、よくすすぐ。細かいざるの目の汚れもきれいに落とせるようになっているブラシも販売されているようです。

※プラスチック製のザルは傷がつきやすいので、強くこすらないように洗いましょう。台所用漂白剤を使うのもおすすめです。

※スパゲティやうどんなど、デンプンを多く含む食材を水切りしたあとは、すぐにザルを水に浸けておきましょう。ザルの網目に挟まったデンプンが乾燥し、固まって汚れが落ちにくくなってしまいます。

干し方

早く乾くようザルを振って水を切り、よく乾かします。

<竹などの天然素材のザルの洗い方>流水とたわしですぐに洗う

<竹などの天然素材のザルの洗い方>流水とたわしですぐに洗う

竹のザルは、水分を吸い、網目も水を通しやすく工夫されています。軽さと、酸や熱・アルカリ性に強いのが魅力。ただ汚れが染み込みやすいので、使用したらすぐに洗うのがおすすめです。

用意するもの

・ブラシやたわし
・中性洗剤(必要に応じて)

洗い方

竹ザルはなるべく洗剤を使わず、流水とたわしで洗うのがおすすめです。油抜きをした時などは、中性洗剤をつけて優しく洗いましょう。

干し方

完全に乾ききらないまま使用を続けると、カビの原因になることがあります。洗ったあとは十分に乾燥させましょう。直射日光に当てると割れの原因になるので、日陰で干すのが良いそうです。

オイルポットの油こしは?

ザルと同じような構造の、オイルポットの油こし部分。どのように洗うのが良いでしょうか?

洗い方

1. 紙で拭き取れる汚れは予め拭き取っておく。
2. 洗い桶にぬるま湯をはり、台所用洗剤などを入れ溶かす。
3. 油こしを30分くらいつけこむ。
4. 使い古した歯ブラシやたわしで洗い流す。

放置してしまうと、油でギトギトになって洗うのが大変になってしまいます。ぜひこまめに洗いたいですね。

おわりに

おわりに

食材などが直接触れることの多いザル。正しい洗い方を実践して清潔に保ちましょう。素材による洗い方の違いにも、注意してくださいね。

ウチコトの他の記事を読む
http://tg-uchi.jp

東京ガス「ウチコト」さんのおすすめ情報

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9617

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3736

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

花ぴーさん

3548

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3479

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

30492

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

🌠mahiro🌠さん

30132

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

21910

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

17939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

14064

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

🌠mahiro🌠さん

18135530

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

michiカエルさん

4589541

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6413009

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

3837205

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

5846357

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/02/03/c68ddb95a0e9c039286cd17fa2f1205f.jpeg
ザルの洗い方それで大丈夫?あみめの汚れにさようなら!ザルの洗い方
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ザルの洗い方それで大丈夫?あみめの汚れにさようなら!ザルの洗い方
2017年02月20日

毎日の台所仕事で使用頻度も高いザル。網目に細かい汚れが詰まってなかなかキレイにならない!ということも多いので...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ザルの洗い方それで大丈夫?あみめの汚れにさようなら!ザルの洗い方
2017年02月20日

毎日の台所仕事で使用頻度も高いザル。網目に細かい汚れが詰まってなかなかキレイにならない!ということも多いので...
東京ガス「ウチコト」さん