お揚げは油抜きをします。さっと湯通しするか、さっと水で濡らしキッチンペーパーで包みレンジで30秒ほどチンして水気を搾っても。
(私は今回、袋を見たら油抜き不要のお揚げさんでした^^)半分にカットする。
★をお鍋に入れ沸騰すれば1を入れ落し蓋をして5~6分煮て冷めるまで放置。
お寿司はお好きな具を入れてください~。
私は今回お米2合を少な目の水で炊き、
すし酢80cc砂糖大さじ1弱を入れ酢飯を作りました。
人参4分の1、ゴボウ10cmを細く切り、
人参・ゴボウはそれぞれレンジに30秒ほどかけ水気をしっかり切り白ごま大さじ1をすし飯に入れます。
3を混ぜて中に入れるすし飯完成。
黒糖油揚げが冷めれば煮汁を軽く搾りすし飯を詰めるだけです。
今回6枚入りを使いましたが、だいたい2合で
14~16個分できると思います。
今回半分は油揚げに詰める時に
油揚げを裏返して使いました。
見た目も食感も少し変わるので楽しいですね^^
トップ写真に猫のピックにピントがあってるのは載せていますが
これは100均のお弁当用のニャンコのピックを刺しました。
飾りに、人参を花形にしたものを乗せ
貝割れの先を乗せたら~蝶のように見えました^^
花に止まる蝶を見ている日向ぼっこするニャンコって言うイメージです^^
いなり寿司の盛り付けって難しいな(;^^)
って思っていたら、家にあった
黒のストーン皿の上に和柄の長方形のお皿を重ねてみました。
ニャンコピックと人参の花などで飾りました。
ニャンコの箸置きはこちらのものです。
好みの甘さで調整してください^^
煮汁を用意して炊けばすぐなのでほんと簡単。
すし飯ももっと手抜きするなら、白ごまと紅生姜だけでも~♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます