主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の
100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK」に掲載して頂いたアイデアです。
生活感一新!某有名なトイレクリーナーケース。以前から比べると随分良くなったケースの外観ですが、もっとお掃除を楽しくする為にデコパージュしてみました。今回はデコパージュ専用ペーパーを使用したので、紙も丈夫で貼り易く、デコパージュ液でコーティングしておけば、生活防水位にはなるので問題なく詰め変えてご使用頂けます。なんとなく生活感が出てしまいがちなトイレクリーナーのケースですが、市販の陶器の物よりも密封度が高く使い易い。オシャレに貼り替えればお気に入りがきっと見つかります。
是非お試しください。
一緒に消臭スプレーもお揃いでデコパージュされると統一感がアップします。
生活感一新!消臭スプレーをデコパージュ♡
2016年12月27日
主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の
100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK」に掲載して頂いたアイデアです。
トイレの消臭スプレーや芳香スプレー。置いてあると便利だけど、どうしてもインテリアを損ねてしまいがち・・・ トイレクリーナーケースとお揃いで並んでいると可愛いなっと思ってリメイクしてみました。
ペーパーナプキンを使用するより、初心者の方には、専用ペーパーを使えば丈夫で破れにくくて簡単です!
元々柄も色も合わせやすい物を1枚にしてあるので、そのまま1枚を貼っても切り取ってお好きに並べて貼っても全体的にイメージが合うのが特徴です。
こちらとお揃いでデコパージュしたトイレクリーナーケースです↓
ムック本には、デコパージュの講師でもいらっしゃる、いしはらゆうこさん、既に著書もお出しの政尾恵美子さん。オリジナル家具デコパージュでお馴染のKIRARI☆さんが特集でご一緒させて頂きました。
他にもハニクロさんが基本の作り方などをご担当され、その他にも素敵な暮らしニスタさんの素晴らしいアイデアや作り方が満載のBOOKとなります。是非お手にとってご覧下さい。
詳細はこちらから↓
今回特に沢山のページをご担当されていらした方々のご紹介です。素敵なアイデアを沢山投稿されていらっしゃいますので、是非ご覧下さい
基本の作り方をご担当されたハニクロさんの丁寧な解説もセンスも魅力的です。
特集ページの巻頭をご担当された講師のいしはらゆうこさんの優しいデコパージュが素敵です
何でも素敵にチェンジしちゃう政尾恵三子さんのセンス溢れるデコパージュ
同じく特集ページでご一緒させて頂いた☆KIRARI☆さんは大物家電も華やかにデコパージュ
2016年12月27日
ムック本には、デコパージュの講師でもいらっしゃる、いしはらゆうこさん、既に著書もお出しの政尾恵美子さん。オリジナル家具デコパージュでお馴染のKIRARI☆さんが特集でご一緒させて頂きました。
他にもハニクロさんが基本の作り方などをご担当され、その他にも素敵な暮らしニスタさんの素晴らしいアイデアや作り方が満載のBOOKとなります。是非お手にとってご覧下さい。
詳細はこちらから↓
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b253486.html
今回特に沢山のページをご担当されていらした方々のご紹介です。素敵なアイデアを沢山投稿されていらっしゃいますので、是非ご覧下さい
基本の作り方をご担当されたハニクロさんの丁寧な解説もセンスも魅力的です。
https://kurashinista.jp/user_page/detail/1001
特集ページの巻頭をご担当された講師のいしはらゆうこさんの優しいデコパージュが素敵です
https://kurashinista.jp/user_page/detail/2520
何でも素敵にチェンジしちゃう政尾恵三子さんのセンス溢れるデコパージュ
https://kurashinista.jp/user_page/detail/1021
同じく特集ページでご一緒させて頂いた☆KIRARI☆さんは大物家電も華やかにデコパージュ
https://kurashinista.jp/user_page/detail/10525
今回リメイクしたケースはこちら
トイレ専用クリーナーシートを入れるケースをリメイクすることにしました。スッキリきれいな見た目ですが、インテリアには少し浮いちゃうので、いつも棚の中にしまっていました。
使用したペーパー
デコポッジさんの専用ペーパーを使用しました。
3柄と数字が一体になっているので色合わせに悩む事がなく、いくつも買いそろえなくていいので便利です。
1.チェック柄部分をカットします
チェック柄部分を蓋に使用する為少し蓋より大きめにはさみでカットしておきます。
3.貼り付けて乾いたら余分な部分をカットし、次の工程へ
蓋部分に空気が入らない様に内側から外側へゆっくり貼り付けて乾かし、はみ出た部分は乾いた後にカットします。その後蓋の手前部分にもデコパージュ液を塗ります。
4.水玉柄を細く切って貼る
水玉の部分を細く手前の蓋部分の幅にカットし、貼り、乾いたら余分な部分をカットします。
5.本体部分には柄部分を貼る
同じくデコパージュ液を本体に塗り、柄の部分を少し幅を大きめにカットし、貼り付ける
6.裏返して底に巻き込みながら貼り付ける
底側に裏返し、余った部分を折り返してデコパージュ液で貼り付ける
7.上から重ね貼りする為に更にデコパージュ液を塗る
更にワッペン風に本体に使った柄のペーパーを切り取っておき、貼りたい部分にデコパージュ液を塗ります。
8.貼り付けたらコーティングをして完成
切り取ったペーパーを重ねづけしたら、コーティングの為に全体に再度デコパージュ液を塗り、乾いたら完成!
コツ・ポイント
多少大きさが小さくなったり破れたりした場合は小さく切ったペーパーを上から貼り合わせればOKです。(濃い柄物を使用する場合はごまかしが効きやすいのではじめての方にもお勧めです)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます