お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

動線を考えて、子供本棚横にスツールを置きました☆

動線を考えて、子供本棚横にスツールを置きました☆
投稿日: 2016年10月23日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 10,173
29 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
初めまして☆ エミスヌと申します。 趣味は収納・掃除。 しかし、とて...
以前ランドセル置き場を見直しましたが、
周りのごちゃつきがどうしても気になり…

ランドセル置き場の見直し
ランドセル置き場の見直し
2016年9月25日
以前、子供だけで準備できる幼稚園・小学校の準備をこどもでも出来る収納方法!でご紹介しました。 が! 我が家の場合、小学校の宿題は2階リビングのカウンターでさせており、翌日の教科書やノートもカウンター横の棚に入れてあるため、こども部屋のランドセル置き場は名前の通り《ただのランドセル置き場》と化しておりました。 ということは! ランドセル置き場という単独のものを作る必要もなく、置く場所さえあれば良いのでは?と考え見直したのです(ー ー;)
2016年9月25日


それ以前はもっとごちゃごちゃだったのに!整理し出すと止まりません(^.^)

整理メインでしたが、子供達と私の生活動線を考えてスツールを置くことにしました。

壁周りを無くす

壁周りを無くす

今までは、セリアのフックを壁に取り付け、夏のみ使用するプールバッグを掛けていました。
他に使い道はなくずっと前からつけているので、完全なる惰性(ー ー;)
期間限定のプールバッグのため、ここに年中置いておく必要はありませんね。
そのせいもあり、なんとなくまとまりがありませんでした。

カレンダーはそのままで。

置いていたものも無くす

置いていたものも無くす

更に、上部収納のボックス内のトイレットペーパーやティッシュを取るときのために、置いていた脚立を撤収。

自作すのこウォールシェルフにピッタリなボックス★
自作すのこウォールシェルフにピッタリなボックス★
2016年9月23日
以前ご紹介した《すのこで簡単ウォールシェルフ》ですが。 取り付け場所の使い勝手がいまいちで、変更しました。 ビフォーはルーフバルコニーへの廊下で、アフターは一階の廊下です。 ルーフバルコニーへの廊下は、ボックスティッシュやトイレットペーパーを商品そのままの状態で収納していましたが、一階の廊下は子供部屋前のため、人目にも付きやすく悩んでいました。 いつもサイズを書いたメモを持ち歩いていたのですが、どうしてもサイズが合わず。 妥協してしまおうかな…と思っていたところ、ピッタリなボックスに出会ってしまいました(≧∇≦)
2016年9月23日

1ヶ月に一度使うかわからないものをここに置く必要はないと判断。
子供達がぶつかって倒す危険性もありましたが、これで安心!

その代わりに…

スツールを置く

スツールを置く

本棚横に、スツールを置いてみました。

ランドセル収納の三段ボックス内は子供ライブラリー(格好良く言ってみました)になっているので、座れると良いかな〜と。

上部収納も

このスツールを使えば余裕でとどきます。

スツールの中は

スツールの中は

夏に使うお家プールのためのバスマットやタオルを。
タオルは幼稚園の手拭きとして使用していたもの。まだ綺麗なので捨てるは勿体無いですが、キャラクターものは日常フェイスタオルとしては使いたくありません(ー ー;)
それならば、おうちプール後使用するタオルとして使おう!と。
汚れても構わないタオルなので、泥がついた体でもイライラせずに使えます!

コツ・ポイント

こちらは廊下なので、地震などの災害時のために何も置かないのがベストです。

しかし、我が家は止むを得ず子供本棚を置いています。高さがないため転倒の恐れもないので、良しとしました。

日々の生活の中で、イラっとしたりモヤモヤした時は変えるチャンス!
どうしたら快適に過ごせるかを考えるのは、とても楽しいですね(≧∇≦)



SNSでシェア
詳しく見る