今回はたまたま安かったはまちを使いましたが、かつおや、他の魚でも問題ありません。(ポン酢50cc+おろしにんにく少々+ごま油)こちらの調味料を入れて冷蔵庫で漬けこんでおきます。
※漬けこむ時間が長い方が味が沁み込みます。
きゅうりは余裕があれば板ずりし、両端のヘタ部分をカットしてポリ袋に入れます(ポリ袋は厚めの物をご用意下さい)
※板ずりとは、塩をきゅうり全体にまぶして、まな板の上でゴロゴロ転がすことです。塩が緑色になって、きゅうり自体も色鮮やかになり、渋みなどがなくなり美味しくなります。
麺棒などがあれば尚良いですが、なければ、少し重さのある棒をご用意下さい。
(ちなみに麺棒が行方不明でドライバーの持ち手を使っちゃうというワイルドな方法でチャレンジしましたが、ちゃんと出来ました(笑)DIY道具が料理に活躍するとは・・・)
きつく叩かなくてもゆっくり叩いていけば割れていきます。
長いもはスライサーなどで皮を剥き、半分位にカットしてポリ袋に入れます
次は長いも部分を叩いて下さい。細かくしたければ、沢山叩けばいいですし、ちょっとシャキシャキ感を味わいたければ粗めにしておく調整ができますので、お好みで行って下さい。
どちらも写真の様に綺麗に割れました。きゅうりも包丁で切るより味が沁みやすくなるし、長いもはこの方法でやまかけだって出来ちゃうので、是非応用して色々な作業で使ってみて下さい。
最初に漬けにしておいたお刺身を調味料ごと、ポリ袋に入れて手で揉み馴染んだら完成です。他にもかにかまぼこを使ったりして味を寿司酢を加えても美味しいですし、鶏のささみ+梅肉など、色々お試し頂ければと思います。
この日のメニューです。
・きゅうりと長いものサラダ
・こんにゃくの炒め煮
・きのこと鶏肉のオイスターソース炒め
・生ハムフルーツ&チーズ巻き
(現在試作中です)
しっかりした食感でさっぱりした味付け。
よく冷やしてお召し上がり下さい。
長いもをポリ袋で叩くということで、普段ベタベタしたり、かゆみが出たりする山かけにも使って頂ける方法です。せっかく体にいいネバネバ。これでストレスが減る方がいらっしゃれば嬉しいと思います。
手の弱い方は皮を剥く際も酢水に先に手を浸してから行うと軽減されます。
※ポリ袋はなるべく厚みのあるタイプがお勧めです!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます