お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

夏休みを快適に!モノと思考と時間の整理

夏休みを快適に!モノと思考と時間の整理
投稿日: 2016年7月24日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 447
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
英国の医師バッチ博士が確立した「バッチフラワーエッセンス」を暮らし...
夏休みと突入とともに、大量の荷物が帰ってきました。
毎年のことながら、連日30℃超の暑さとともに、思わずひるんでしまいます...

が、初日が肝心!
軽く荷物の交通整理から始めましょう。

小学校から荷物を持ち帰ったら、まず分ける

小学校から荷物を持ち帰ったら、まず分ける

山盛りの荷物がリビングに運び込まれました。

これをそのままにしておいたら、母はイライラの渦に巻き込まれてしまいます。
そのまま子ども部屋に運び込んだら、埋蔵されてしまいます。

さあ、分けましょう!

1.洗濯するもの→洗濯機へ

 ・給食エプロン
 ・体操服
 ・制服

洗ってまとめて保管しておけば、休み明けすぐに持って行けます。
上靴も洗っておきましょう。

2.お手入れするもの

 ・ピアニカ
 ・リコーダー

衛生的にして起きたたいものは、お手入れしてよく乾かし、まとめて保管しておきます。

3.中身をチェックして、補充。

 ・お道具箱
 ・筆箱
 ・ノート
 ・絵画セット

中身をチェックして、買い足すものがあれば補充して保管。
お道具箱と小学校グッズの整理方法はこちらに
↓↓↓

冬休みのお道具箱の整理はこんな感じで♪
冬休みのお道具箱の整理はこんな感じで♪
2015年12月25日
長いお休みに入る前、子どもたちは小学校から大量の荷物を持ち帰ります。 我が家では、長い休みの初日は「お片づけの日」と決めてますが... 今年はクリスマスが終わらないと、どうも落ち着かない様子。 今朝目を覚まして、サンタさんからのプレゼントを受け取ったらようやくほっとした娘たち。 落ち着いたところで、今日が「お片づけの日」となりました。 はじめはやはり、お道具箱のお片づけからスタートです!
2015年12月25日


ここまでしておけば、休み明けに慌てることはありません。

楽しい夏休みのために、大切なのは思考の整理!

楽しい夏休みのために、大切なのは思考の整理!

長い夏休みを楽しく有意義な時間にするためには、頭の中の整理が大切!
休みの初日、白い紙を出して「夏休みにやりたいこと」を書き出します。
やり方は色々ありますが、うちではマインドマップで!

娘たちには、
「何ができたら、夏休みが終わった時、ああ楽しかった♪って思う?」
声かけをしながら、私も書き出しました。

「やりたいこと」を書こうとして、手が止まってしまう時は、
 ・できるようになりたいこと
 ・行ってみたいこと
 ・食べたいもの
など、具体的に聞いてみると、スルスル出てきたりします。

やりたいことと、やるべき予定をスケジュール化

やりたいことと、やるべき予定をスケジュール化

「夏休み中にやりたいこと」が出てきたら、
実現できるようにスケジュールに落とし込んでいきます。

「夢に日付を」という言葉がありますが、
「やりたいこと」と共に「いつやるか」も決めておくと、行動しやすくなります。

「やりたいこと」と「既に決まっている予定」をスケジュールに書き込んでいきます。

スケジュールの一覧をつくっておくと空いている日もわかるので、友達と約束するのもスムーズです。

「やりたいことができる!」とわかれば、宿題の予定を立てる気にもなるでしょう。

山盛りの書類もスッキリ整理!

山盛りの書類もスッキリ整理!

学校から持ち帰ったものに戻りますが、
問題は、紙の書類たち。

夏休み前に、小学3年生が持ち帰った書類はこんなにありました。

これがリビングの片隅に、なんとなーく積み上げられたままになっていませんか?

この中には、さっと目をとおせばいいだけモノもあるので、まずは分けるところから始めましょう!

分けて必要なものを使いやすく

分けて必要なものを使いやすく

書類の山を目にすると、ため息が出ますが...
でも、これも分けると楽になります。

実はこの書類たち、すべてをとっておく必要はないのです。

1.いるもの→「バケーションファイル」にファイルする
2.いらないもの
  →目をとおすだけで良いものも結構ある
3.宿題

この3つに分け
に分け、「バケーションファイル」と「宿題」を子どもに持たせればOK!

「バケーションファイル」は長期休暇の間に必要なものをひとまとめにしておくファイルです。
↓↓↓詳細はこちらを

毎年恒例!小学生の便利な「バケーションファイル」!
毎年恒例!小学生の便利な「バケーションファイル」!
2015年7月28日
夏休み・冬休み・春休みなど、長い休暇に入る時には、 学校から大量のプリントや宿題などの書類を持ち帰りますよね。 大量の宿題とプリントを持ち帰った小2の娘、 ちゃんと自分の宿題の管理ができるのかしら? と心配しておりましたが、毎年恒例となった「バケーションファイル」のおかげで、順調に過ごしているようです。 この作業は、長女が一年生の時からやってますので、私も今年で6回目。 ベースができていると楽チンです♪
2015年7月28日


「バケーションファイル」には、こんなものが入っています。
・夏休みのスケジュール
・学校からのお知らせ
・宿題の案内
・宿題のための用紙(原稿用紙・絵画用紙・応募用紙)
・行きたい催しのチラシ

コツ・ポイント

休みに入ってすぐ、
「どんな夏休みにしたい?」
「何ができたら、夏休みが終わった時、ああ楽しかった♪って思う?」
なんてことを考えて、たくさん話しておくと、過ごし方が変わってきます。

いい時間を過ごせたなぁ♪と思えたら、
休み明けのスタートも変わってくるはず!

さてさて、今年の夏休みは、どんな夏休みになるのでしょう?
いい時間を過ごせますように♪


ティムシェルさんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード