セリアの可愛いミニチュア。
ジョウロ、バケツ、ココット型。
ジョウロとバケツはそのままでも可愛くペイントされていました。
以前、空き缶でミニチュアのジョウロとバケツを作りましたが、こんな可愛いのがあるなら、作らなくてもよかったかな…と思いました(^_^;)
インテリアポットは色ののりが悪そうなので、予めやすりをかけておきます。
アクリル絵の具の黒に金と赤を混ぜて、アイアンっぽい色を作ります。
水はほとんど足さずに塗りました。
内側や底にも忘れずに塗って。
重ねぬりするときはしっかり乾いてから。
3つ順番に塗っているうちにすぐに乾きますが、急ぐときにはドライヤーを使うと一瞬で乾きます。
下塗りのペイントが乾いたら、先ほどの色に更に金と赤の絵の具を足して、錆っぽい色を作ります。
これを小さくカットしたスポンジにつけて、表面をポンポン…
画像だとわかりづらくてすみません。
乾いたら、ミニチュアの完成です。
元もかわいかったけど、同じ色で塗ってまとまりよくなりました。
これだけ?
って言う、作り方ですみません…。
3連フックにかけて。
我が家の素朴なフェンスに飾ってみました。
フックには穴が2箇所に開いているので、ワイヤーでとめてあります。
今回はミニチュアの簡単すぎるペイントですが、こちらでえそらさんがリアルにアイアンに見えるペイントをご紹介されています。
丁寧な説明でとってもわかりやすいです(^_^)
金色がなければ黄土色を混ぜてもよいと思いますが、金色もしくは銅色など金属色があると簡単にアイアンっぽい雰囲気が出ます。
インテリアとしてかざっても可愛いと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます