基本の材料は、セリアで人気のウッディスクエアBOXと古木調アンティークフレームです。写真は既にセリアの水性ニスのメープルを塗ってあるものです。
既に材料でもご紹介させて頂きましたが、こちらが色を塗る前と後の木箱になります。そのまま使用しても素敵な木箱です!
今回植木用の鉢底ネットを使いました。フレームの内枠に合わせてハサミでカットします。透明のシートははずしてネットを入れて裏の木のボードを貼ります。
手順1で張り合わせたネットの表面に工作用ボンドでMDFボードビーチを真ん中に貼ります。少量の水性塗料スモーキーブルーを筆につけて軽く紙などで拭き取った筆でフレーム部分とMDFボードの部分を汚します。
フレームを立てる為のスタンド部分は手で簡単にとりはずせますので、取り外して下さい。
木箱を横に向け、上の部分とフレームを合わせて蝶番をプラスドライバーで固定します。
木製プランター台に色を塗ります。今回は台の部分を水性ニスのメープル、下の土台の部分に水性塗料の黒を塗り、上のメープルを塗った部分にも軽く黒を塗って汚し加工をします。
こちらの栄養ドリンクの蓋をラジオのチャンネルを変えるスイッチにする事にしました。
前項で用意した栄養ドリンクの蓋には黒のマスキングテープを貼って黒にしました。アンテナ部分はセリアの黒のストローを使用しました。
スイッチ=マスキングテープで巻いた栄養ドリンクの蓋を完成したスクエアBOXのフレーム部分に2つボンドで貼り付けます。お好きな場所に貼って頂ければいいと思います。
スクエアBOXの上の右端の部分に工作用ボンドか瞬間接着剤で針の部分を上に向けて貼り付けます。私は今回工作用ボンドを使用しましたが、少し乾くのに時間がかかります。ドライヤーなどを使って乾かすと時短になります。
ストローは少しカットします。次にストローの短い部分を押しピンの部分に瞬間接着剤で貼り付けます。(早く安定させるためには瞬間接着剤の方が早くくっつきます)
※ストローをそのまま貼ろうとしたらすぐに倒れてしまい、押しピンや釘などを固定してからストローを差し込む方法に変えました。かなり安定感が違います。
スクエアBOXの上部の真ん中に、ハンドルをプラスドライバーでつけます。(ここはなくてもいいのですが、あれば持ち運びが簡単です)木製プランター台にスクエアBOXで作った蓋付き木箱を工作用ボンドで貼り付けれれば完成です。
調味料を入れてみました。もちろん、中に入る物でしたら何でもOKです。外から見たらインテリアにもピッタリの雑貨、中を開けたら生活感たっぷりのグッズ。ギャップを是非楽しんでみてください。
以前にご紹介したミラー付きラックはほぼ同じ材料で作りました。全然違う仕上がりですがこちらも簡単でインテリアにも馴染みます
実は裏話ですが、計画性のない私は、材料を買った時は何を作るか考えていなかったのですが、手持ちの植木鉢に入れるネットを見て、ラジオのスピーカー部分を想像して、出来上がった収納ボックスです。程よく中身が見えないので、インテリアとしても楽しめる収納ボックスが出来上がりました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます