セリア 木板(45×12センチ) 2枚
セリア 木製角材2P 1個
セリア カッティングボード 2個
セリア ガーデンプランターBOX 2個
セリア 水性ニス(メープル)
セリア 絵の具(白)
セリア ミニステー 2袋
セリア 強力両面テープ
セリア ランプフック
ダイソー 黒板塗料(黒)
ダイソー タッカー(工具、300円商品)
やすり、のこぎり、ドライバー
写真のように、細い角材は2センチ、
木板は3,7センチの位置に線を入れ、そこでカットする。
のこぎりを使うのはこの3本だけです。
3,7センチの木2個を合わせて、タッカーでつなげる。
これが 2つの引き出しの間のしきりになります。
見えないところと、黒板塗料を塗るところは塗らなくていいです。
黒板塗料があまりにも真っ黒なので、絵の具の白を混ぜてくすんだ黒色にしてぬります。
やすりがけをするといい風合いになります。
木材がそろいました。
後は組み立てだけ!
一番底になる部分の板には、ミニステーを2個だけつけてください。
(引き出しを出し入れするときにひっかかるため。)
写真のように、ミニステーをつけてください。
スマホを入れる場合は、コードを通す場所をのこぎりで少しけずって作ります。
黒板に文字やメッセージを書いて
世界に一つの棚の完成です
カフェ風の棚のアイデアです^^↓↓
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます