お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【デコ弁】前日下準備出来るデコおかずで朝は簡単行楽弁当

【デコ弁】前日下準備出来るデコおかずで朝は簡単行楽弁当
投稿日: 2016年5月14日 更新日: 2017年12月18日
閲覧数: 1,328
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
小3男の子と年中女の子のママです。料理とキャラ弁が趣味で、お裁縫は挑...
行事の時には可愛いお弁当を作りたい!でも慌ただしい朝にお弁当作りに時間は掛けられない!
そんな時には、前日に準備出来るデコおかずを用意して朝は詰めるだけで時短しましょう!
幼稚園年長の息子の今年の遠足弁当です。幼稚園のお弁当作りも今年で3年目。
頑張り過ぎずに可愛いく作るコツがだいぶ掴めてきたのでご紹介します。

赤ウィンナーをチューリップ形にカット。

赤ウィンナーをチューリップ形にカット。

横半分、縦半分にカットしたあと、画像のようにギザギザに切り込みを入れてチューリップ形にして下さい。赤ウィンナー1本で4個出来ます。

スライスチーズを花型の型抜きで抜く。

スライスチーズを花型の型抜きで抜く。

スライスチーズ1枚で4枚抜けます。

スライスチーズ→赤ウィンナー→枝豆の順に置く。

スライスチーズ→赤ウィンナー→枝豆の順に置く。

お皿やプレートなどに、クッキングシートを敷いて、型で抜いたスライスチーズ→チューリップの赤ウィンナー→茹でたむき枝豆を開いたもの。
の順に置いていきます。

これをこのまま冷凍庫に入れておけば、翌朝はお弁当にポンと乗せるだけでOKです。冷凍した方が固く扱いやすくなります。

炒り卵、プチトマト、リンゴのデコも前日に済ませる。

炒り卵、プチトマト、リンゴのデコも前日に済ませる。

お花に見立てる炒り卵や、プチトマトのてんとう虫の海苔付け、リンゴの飾り切りも前日に済ませて置きます。
リンゴは塩水に浸けて置いておきます。ちなみに、リンゴの飾り切りの作り方はこちらで紹介しております↓

お弁当に最適!!市松模様のリンゴの飾り切りの作り方
お弁当に最適!!市松模様のリンゴの飾り切りの作り方
2016年5月12日
お弁当にこれ1つ入れるだけで一気に華やかに可愛いデコ弁に出来ます。 お弁当日の前日の夜に下準備して、塩水に浸けていれば当日の朝は詰めるだけです!
2016年5月12日

おにぎりとおかずを詰めた後、デコおかずを乗せる。

おにぎりとおかずを詰めた後、デコおかずを乗せる。

おにぎりや普通に作ったおかずを彩りよく盛り付けたら、冷凍しておいたチューリップをおにぎりの上に交互に乗せていきます。
今回は丸く握ったお稲荷さんに乗せましたが、塩むすびでも海苔巻きのおにぎりでも何でもOKです。

簡単デコで仕上げる。

簡単デコで仕上げる。

チューリップを乗せた後、炒り卵や鮭フレークをお花に見立てて乗せ、茹でたむき枝豆を葉っぱに見立てて乗せます。

その他、彩りのバランスを意識しながらてんとう虫のプチトマトやスナップエンドウを飾りつけて完成です。
スナップエンドウは開いて中の豆を見せるように飾ると可愛いです。

こんな感じで、簡単デコおかずと彩りを意識した盛り付けでいつものお弁当にちょい手間で華やかな行楽弁当に出来ます。

色のバランスを意識して!

色のバランスを意識して!

赤、緑、黄色の食材を配置や色のバランスを意識して盛り付けたり詰めたりすると綺麗に仕上がる気がします。ポイントでピンクやオレンジの食材がちょこっと入るとさらに華やかです。

お弁当のおかずを考える時に、これを念頭にどんなおかずを作るかを決め、盛り付け方をイメージしておくと朝は手際よく準備出来ますよ!

ちなみに、過去にはこんな遠足弁当も作っています。

行楽に!!てんとう虫ひょっこりロールサンド弁当
行楽に!!てんとう虫ひょっこりロールサンド弁当
2016年2月12日
ピクニックや遠足につまみやすいロールサンドのお弁当 黒豆とプチトマトで存在感のあるてんとう虫と、色とりどりのお花や昆虫をイメージしたおかずで春らしさを演出しています。
2016年2月12日

【キャラ弁】行楽に!春の野原のてんとう虫弁当
【キャラ弁】行楽に!春の野原のてんとう虫弁当
2016年2月12日
メインはおにぎらず。 春らしい明るい色彩になるよう意識しておかずを考え、花をイメージしたおかずとてんとう虫で春のウキウキするようなピクニック弁当を考えました。
2016年2月12日


SNSでシェア
詳しく見る