お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

手作り♡起き上がりくまモンの作り方!

  • ブログで紹介
michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる...もっと見る
手作り♡起き上がりくまモンの作り方!

立ち上がれ!くまモン(^o^)/の起き上がり小法師
単純だけど癒される!
ぜひお子様と作って下さい
起き上がり小法師☆福島会津地方に古くから伝わる縁起物、郷土玩具の1つ(ウィキペディアより)

材料

材料

土台に使ったのは卵形発泡スチロール高さ6㎝くらいのもの(手芸店や東急ハンズなどで買えます)軽ければ良いので100均の軽い粘土でも作れると思います!
黒厚紙、アクリル絵の具(黒、白)木工用ボンド、フェルト赤、ハサミ、りんごを作る場合は1.5㎝くらいの丸いスチロール(粘土でも)葉っぱようにフェイクグリーン少し、重り用にビー玉(他に小さい石や釣りの重り、ネジなど小さくて重いもの)

重りを入れる穴を開けて試してみる

重りを入れる穴を開けて試してみる

起き上がりこぼしは、下の部分に重りを入れることにより、起き上がる単純な仕組みです!下になる部分をカッターで削ってビー玉が入る穴を掘ります、ビー玉を入れて置いてみて、ちゃんと起き上がるか確認して下さい!(しっかり中に入れないとまっすぐに立たなかったりグラグラするのでちゃんと立つよう調節して下さい)確認したら重りは一旦抜いておく

耳や手、パーツを切る

耳や手、パーツを切る

耳や目は100均にも売ってる円定規を使って書くか、ペーパーパンチやハトメポンチで抜いても良い!
手も切っておく!

耳と手をつけて土台を塗る

耳と手をつけて土台を塗る

耳や手は後でつけても良いですが、私は先にくっつけてから塗りました!
つけるときは位置を確認したら少しカッターで切り込みを入れて木工用ボンドで差し込む!
くまモンの耳は意外に小さいよ(^^;;
一緒に塗るなら黒の厚紙じゃなくても白でも何でも良いです
この時点で、黒の目と鼻をつけたらパンダが出来ます!

黒に塗る

黒に塗る

竹串を刺して、全体を黒に塗る

顔やパーツをつける

顔やパーツをつける

曲面に顔を描くのは、とても難しいです(ー ー;)
直接描く場合は、白ポスカは2度塗りくらいして下さい。白のコピー用紙やシール紙に丸と楕円を切って貼る方が、簡単で、場所もじっくり検討できるので、貼る方をお勧めします。丸は丸シールを使うともっと簡単です!
ホッペとハートはフェルトで作りましたが、もちろん紙でも良いです、
りんごは小さいスチロールの上を凹ませて色を塗って作りました。粘土でも、ウッドビーズでも作れます!
仕上げに、保護のためニスなどを塗っておく方がいいです(発泡スチールが溶けないニスを使って下さい)

重りを入れたら完成です

重りを入れたら完成です

写真では分かりにくいですが、手で倒してもピコ〜ンと立ち上がります(^o^)/
それだけですが、なんか楽しいんです(*^o^*)
くまモンだけでなく、いろんなキャラやオリジナルキャラで作ってみてくださいね!
起き上がり小法師は紙コップでも↓

紙コップで簡単工作!起き上がりサーカスパンダの作り方!

2016.06.14

紙コップにガチャガチャカップで、簡単工作!是非お子様とお好きなキャラを作って下さいね!また、ボディにメッセージを入れて元気のない人や入院中の方などへいかがでしょうか?続きを見る

顔も色々が楽しい

顔も色々が楽しい

くまモンはネットで調べると
優しいくまモンの描き方も載ってます!
くまモンと思って描けば、どれもくまモン♡
心を込めて作れば、きっと可愛い〜♡
くまモンその他↓

世界は1つ!つながるくまモンのインテリア

2016.04.20

昨日より今日、今日より明日が幸せでありますように!続きを見る

100均カーネーションでハンドメイド!ハートのくまモン壁掛け♡

2016.04.19

1日も早い日常を願う…続きを見る

ラップの芯と空き箱で支え合う♡くまモンツムツム!

2016.05.03

一個ずつ積み重ねて高くしたり、ピラミッドにしたり、どう遊ぶかは自由!お子さまと一緒にいかがですか?お片付けもキチンと出来ます!続きを見る

100均くまさん型でくまモンクッキー

2016.05.06

甘いものは人を幸せに、くまモンは人を笑顔にする!おかえりくまモン!続きを見る

子ども達の健康を願って!くまモンと糸で作る鯉のぼり!

2016.04.27

友達から送られてきた糸見本を使って子ども達の幸せと健康を願う鯉のぼりのポストカードを作りました!続きを見る

みんなで遊ぼ!簡単♡紙コップでパクパくまモン♪

2016.04.26

紙コップとハサミとマジックと糊があれば今すぐ作れるパクパくまモン!色々作ってお話ししよう!続きを見る

紙皿で簡単工作!めじろんとくまモンのシーソーとバッグ

2016.04.25

捨てる前の紙皿を使って笑顔になれる簡単工作を2種ご紹介!ぜひお子さまと作って下さい!続きを見る

手紙で伝える!簡単なポップアップカードの作り方

2016.04.25

ご親戚や友達に何か送る時、お手紙代わりに手作りのカードを添えてはいかがでしょうか?続きを見る

コツ・ポイント

災害は突然やってくる。そんな時、私に何が出来るのか?関西の時は身近すぎて何も出来ずT^T東北の時は娘の学校を通じて手作り作品を子供たちに送りました!
くまモン作品色々、投稿しましたが、本当に大変だった方は見る暇もなかったかもしれません(~_~;)現地の方々へ送ることは出来ませんでしたがご実家が熊本の娘の友達や、母の家の近所の障害者施設に一部プレゼントさせていただきました。作る事、遊ぶ事で色んな事で辛い方々が少しでも笑顔になれたら幸いです。

michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいるってなんて幸せなことでしょう♡ ☆かえるの語り絵作家☆工作教室☆ インスタ毎日更新中! michikaeru又はmi...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

101686

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

288Melonnn🍈さん

77107

チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具...

3

舞maiさん

68837

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

はらしおりさん

33864

■美容と健康のために毎日続けられる ■簡単なの...

5

🌠mahiro🌠さん

31048

 🤔🤨🤬😬🧐投稿開始から早くも4年!もうそんなに...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

485356

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

467580

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

382951

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

276893

 🤔🤨🤬😬🧐投稿開始から早くも4年!もうそんなに...

5

ペグペグさん

207452

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

ちゃこさん

3850980

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

おおもりメシ子さん

8346029

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8615567

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4304323

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12103592

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【温かい麺料理】コンテスト
第10回【暮らしニスタ大賞】開幕!
アイデアを試してみませんか?
2016/04/21/515213af8d45488d9bd1536bd73a9452.jpeg
手作り♡起き上がりくまモンの作り方!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

手作り♡起き上がりくまモンの作り方!
2016年04月21日

立ち上がれ!くまモン(^o^)/の起き上がり小法師 単純だけど癒される! ぜひお子様と作って下さい 起...
michiカエルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

手作り♡起き上がりくまモンの作り方!
2016年04月21日

立ち上がれ!くまモン(^o^)/の起き上がり小法師 単純だけど癒される! ぜひお子様と作って下さい 起...
michiカエルさん