お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

100均材料で簡単DIY!古くて地味なキッチンを改造♪

  • ブログで紹介
aiai*hanko
aiai*hankoさん
雑貨とハンドメイド好きな姉妹のママです。けしごむはんこ作家もし...もっと見る
100均材料で簡単DIY!古くて地味なキッチンを改造♪

我が家は、築25年の古い分譲マンションの3畳位の独立した縦長キッチンです。
少しでも見た目も可愛いく、居心地よくなる様、コツコツとリメイクしてます。
基本、なるべくお金をかけずに簡単に♪
が私のモットーなので。。(^_^*)
材料は100均やプチプラな物で揃えてます。
貼るだけ、置くだけがメインの簡単なDIYばかりですが(*^^*)
ご紹介します♪

材料 (セリア)

  • セリア
  • キッチン汚れ防止シート レンガ柄:12
  • ランチョンマット カフェ柄:1
  • フェイクグリーン:2
  • ダイソー
  • 木目調補修テープ :4
  • サリュ
  • ブルックリン風のれん 400円位:2
  • 家にあるもの
  • 英字柄マスキングテープ:適宜
  • 拾ってきた小枝:2
  • 麻ひも:適宜
  • ネットでサンプルで貰ったフローリング用タイル:2枚
  • 木製ピンチ:適宜
  • ドアフック:2
  • 段ボール:1
  • 木目調の折り紙:適宜
  • 両面テープ:適宜
  • カッター、ハサミ:1
  • ものさし:1

リメイク①キッチン汚れ防止シートでタイル壁を目隠し

リメイク①キッチン汚れ防止シートでタイル壁を目隠し

1年位前に、セリアでお馴染みのレンガ柄のリメイクシートを買って、キッチンに貼ろうと思ったのですが。
当時、どこのセリアでも売り切れで。。(^_^;)
その時、キッチン汚れ防止シート(写真の真ん中↑)という物を発見。
レンガ柄があり、耐熱120度と書いてあるので。
キッチンにいいかも!と、思いきってコンロ周りと水周りのタイルの壁部分に貼りました。

貼った感じ

貼った感じ

暮らしニスタを始める前なので、写真がアフターしかありませんが。。(^_^*)
貼った部分をめくると、こんな感じです。
元々は、黄緑の昔懐かしい雰囲気のタイルでした(笑)
シートはすごく薄くてツルツルしています。
貼る時は、シワがつきやすそうだったので、ものさしを使って空気を抜きつつ、少しずつ気をつけて慎重に作業しました。
薄いので、中のタイルの目地が透けて気になるのかな?と思ったのですが、目地もそんなに目立たなくて。貼ってみるとなかなかいい暖かい感じに♪
シートはツルツルなので油汚れにもよく、お手入れもしやすいです。


全体

全体

コンロ周りはお掃除がしやすいよう、すぐに使いたい物だけを置いて、スッキリ目に。
調味料やオイルの収納は、100均の木箱やかごを使ってます。
また、換気扇の下には、拾った小枝と100均木製ピンチを吊り下げて、100均ドアフックで固定したお手軽キッチンツール収納を。
こちらは、8年位前に作った物ですが。^^;
でも落ちてくることも全く無く、なかなか使いやすくて気に入ってるので、このままに(*^^*)
よく使うザルも、100均の粘着式フックで壁に。
こちらも、フックには英字マステを貼り、目立たない様にしてます。

キッチン入り口側

キッチン入り口側

こちらにも、タイルの壁があるので、同じくレンガシート貼ってます。
写真上手く撮れず、暗い感じですが。。本当はもっと明るい感じです(^_^*)

リメイク②食洗機

リメイク②食洗機

食洗機にも別柄の、キッチン汚れ防止シートを♪
耐熱なので食洗機にも貼れます。
入り口から見える部分だけに。
100均のマグネットフックに、英字マステを貼り、エコバッグをぶら下げてレジ袋入れに。
これも、8年前から変わらずここです(^_^*)
ぶら下げるエコバッグ、適当なのをかけてたので(笑)、少しスッキリしたのに変えました(*^^*)

リメイク③コンロ周りにフロアタイル

リメイク③コンロ周りにフロアタイル

コンロ周りには、本来は、床フローリング用に使うビニール素材の、サンゲツの置くだけフロアタイルを。
こちら、壁紙道場さんというネットショップで貰ったサンプルなので、無料なんです♪
たまたまサンプルを2種類頼んだところ、70センチ位の大きな実物大の物が2枚届いたのでびっくり!
壁紙道場さんは、クッションフロアや、のりなし壁紙もお安いので、よく購入してます♪
ステンレスが味気なかったので、置いてみるとなかなか良くて♪
ビニール素材ですが、本物の木に見えます♪
少し固いですが、カッターを数回入れるとカットもできました♪

リメイク④地味な窓をイメチェン。ビフォー

リメイク④地味な窓をイメチェン。ビフォー

キッチンの奥にあるこのアルミサッシの地味な窓。。
かなり地味なクセして、かなり目立ちます(笑)
水玉マステをサッシ枠に貼ったり、プチ雑貨を飾ったりとしていたのですが。
やっぱりイマイチな感じで(^_^;)
キッチンワゴンもごちゃっと置いていたので。
なので、もう少しスッキリ見せれるように、頑張ってみました(*^^*)

使ったのはこちら!

使ったのはこちら!

ダイソーのフローリング用木目調補修シール

拾った小枝と麻ひも、サリュで390円位で購入したのれん、セリアのフェイクグリーン

補修シートをマステの上に貼るだけ

補修シートをマステの上に貼るだけ

窓を掃除してから、サッシの枠部分、私はマステの上からフローリング補修シートを貼っていきます。

はみ出た部分はカッターで

はみ出た部分はカッターで

柔らかいので、貼ってから余分な部分はカッターで。
余りもどこかに先だけペタリとしておいて、使います。
シートは引っ張りながら、スッと下におろすように切ると上手く切れます。
油汚れやホコリがあると剥がれやすいです。
なので、先にお掃除をしてから貼る方がいいです(^ ^)

完成!

完成!

なんちゃって木枠ができました♪
このシートいい感じの木目調なので遠目にみると、木枠っぽく見えます(*^^*)

取手や蝶番部分は英字マステを

取手や蝶番部分は英字マステを

扉が開けれるかも一応確認

扉が開けれるかも一応確認

ほとんど開けることは無いですが、大丈夫です(*^^*)
こちらに先程の、小枝に吊るした、のれんをぶら下げます。

アフター♪

アフター♪

のれんの柄はレンガが濃い感じなのでブルックリン風(?)に雰囲気を合わせてみました。
地味で気になってた窓が、少しはカッコよくなれました( ´ ▽ ` )ノ
本当はナチュラルな感じも好きなので、のれんはまた気分で他の柄に変えてもよさそうです。

⑤残った補修シートを活用

⑤残った補修シートを活用

キッチンワゴンも、かなり昔に購入した物で、天板が汚れていたので。
補修シートの残りを貼って窓と合わせてみました♪

⑥セリアの木箱に目隠し板を

⑥セリアの木箱に目隠し板を

ワゴンの上の、色々な小物をいれた木箱が丸見えで、ごちゃっとしてたので。
段ボールに、セリアの板柄の折り紙を貼り、さらにランチョンマットを切り抜いた物を貼った、目隠し板風を作りました。

カットしたランチョンマットはこれ

カットしたランチョンマットはこれ

可愛いイラストだったので、こちらをカットして使用( ´ ▽ ` )ノ
セリアは、可愛いランチョンマットの宝庫です(笑)

中身はこんな感じ

中身はこんな感じ

普段出しておきたいけど、あまり見栄えが良く無い物を、こそっと目隠しできました♪

全体はこんな風です

全体はこんな風です

窓も変わって、大分スッキリ使いやすく、見た目もよくなりました( ´ ▽ ` )ノ
次は、少しこの雰囲気に合ってない気がする黄緑の壁紙を、リメイクしようかなと思います(*^^*)

追記.キッチン壁や冷蔵庫、換気扇もリメイク!

後日、キッチンあちこち更にリメイクしてます(o^^o)良かったらご覧くださいね〜

https://kurashinista.jp/articles/detail/20530

https://kurashinista.jp/articles/detail/19797

キッチンDIY!セリアのリメイクシートで冷蔵庫を変身♪

2016.04.08

ただいま、少しずつキッチンをDIY中です♪我が家の冷蔵庫は1999年製です。。結婚前から姉が使ってた物を、結婚した時に譲り受けたのでかなり年季入ってます(^_^;)このものすごく古い冷蔵庫、最近買い替えも考えたりしたのです...続きを見る


https://kurashinista.jp/articles/detail/20531

コツ・ポイント

どの材料もほぼ100均で手に入る簡単なリメイクばかりなので。
貼ったりする時に、慎重に丁寧に、とだけ心がけて頑張れば、誰でも大丈夫です(*^^*)
コンロ周りの壁を変えるだけでも、すごく気分転換になるのでオススメです。100均シートなら、失敗してもまぁいいかと思いきってチャレンジもできます♪
自分のお気に入りキッチンに変わると料理するのも楽しくなりますね♪
まだまだキッチン改造は途中なので。
また引き続きご紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ
長い記事を、最後まで見て頂きありがとうございました〜♪

aiai*hanko
aiai*hankoさん
雑貨とハンドメイド好きな姉妹のママです。けしごむはんこ作家もしてます。 お家や家族がほんわか和めるナチュラルキッズカフェのようなお家を目標に、築30年マンションを手探りでお家リメイク頑張ってま...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ひこまるさん
ひこまるさん

aiaiさん♡♡おはようございます(*´▽`)ノノ先日は本当にありがとうございましたヾ(●´∇`●)ノそしてそして、キッチン覗き見(笑)素敵でスッキリ片付いていらして、詳しく書いて頂いてたので、メモをとりながら案内をうけているようで嬉しくゆっくり拝見しました。レンガの汚れ防止シートも、めくって見せて頂いたお陰で、商品のイメージが湧いてとてもわかりやすく、窓枠の変化もお見事!サリュのタペストリー?のれん?は実は私も店舗で最後の1枚をゲットしただけで満足してしまってたのですが、上手くインテリアに取り入れられてて、しかもお揃い♡♡嬉しくなっちゃいました♪模様替えをされる裏側!笑顔で作業されてるaiaiさんのワクワク感が伝わって来るような、ステキな投稿!一つのstoryみたいで、心から堪能しました☆彡勉強&刺激&ワクワク感&可愛い素敵なキッチン見せて頂きありがとうございました(*´︶`*)♡男前も取り入れたいけど、ナチュラルも好き♡♡同感です(笑)好きなことが多すぎて(^ω^;);););)ニンマリ共感しちゃいましたよ~♪春休み大変だと思いますが、体に気をつけて沢山のワクワクがあられます様に!今週もよろしくお願いします(^人^)

2016-04-04 10:14:10
aiai*hankoさん
aiai*hankoさん2016-04-04 11:08:53

わ〜♪ひこまるさん‼︎おはようございますo(^▽^)o
今ちょうど簡単可愛い桐箱を前回のから見せて貰ってたので。
コメントしようかなと思ってたところだったんです。
すごくビックリ嬉しい気分です〜〜♪朝からきっと、めちゃめちゃお忙しいだろうひこまるさんなのに、私にまで毎回素敵過ぎるコメントをありがとうございます♪♪ほんと優し良い人過ぎますよ〜o(≧▽≦)o
キッチンの覗き見もありがとうございます〜(笑)
最近子ども部屋が少し落ち着いて、ふとキッチンが、前少しリメイクしてからほったらかしで地味なことに気付いて。急にキッチンリメイクに目覚めてしまいました(^ ^)
でも私人一倍文章書くの苦手で!変に説明長くって。。保存ばかりでなかなか投稿もできずで(笑)風邪も治ったのでようやく投稿できました(*^^*)
ひこまるさんの毎回たくさんの投稿♪しかも、めちゃくちゃわかりやすくて!尊敬してます♪
しかも、サリュのタペストリー(←そう、この名前!さすがひこまるさん!のれんって。。私オシャレのかけらもなく、サリュに怒られそうです(笑)(笑))
ひこまるさんも一緒の買われてたんですね〜♪おソロで私も嬉しいです♪♪
サリュ可愛いですよね!最近お家の近くに店舗ができたので♪行くとお安い可愛い物だらけでワクワクしちゃいます( ´ ▽ ` )
それにナチュラルや男前、色々好きなのしたくなっちゃうのも‼︎一緒なんですね(≧∇≦)
ひこまるさんと何だかとっても共感、共通するものがあって嬉しいです〜♪(^▽^)
長くなりすみません!こちらこそ今週もよろしくお願いします!朝からハッピーありがとうございましたo(^▽^)o
ひこまるさんも、体調に気をつけてくださいね♪ハッピーたくさんありますように♪

さきママさん
さきママさん

aiai*hankoさん、はじめまして。さきママです(*^^*)ステキそしてフォローまで頂きありがとうございます♪とっても嬉しいです。素敵なキッチンですね。我が家も築23年のアパートなので、まったく同じで、コンロ回りはクリーム色のタイルが···なんとかしたいなと思っていたら、こちらを見つけました(*^.^*)キッチン汚れ防止シートいいですね~♬私もチャレンジしてます!古い建物だからこそDIYしたくなりますよね!aiai*hankoさんを目指して頑張ります!これからも素敵なアイデア宜しくお願いします(*^^*ゞ

2016-04-16 10:05:04
aiai*hankoさん
aiai*hankoさん2016-04-16 11:29:44

さきママさん、こんにちは♪コメントありがとうございます〜(*^^*)
そして、初めまして♪(*^^*)
こちらこそ、ステキやフォロー、さらにコメントまで頂けて。
とっても嬉しかったです♪ありがとうございます(*^^*)
キッチン褒めて頂けて嬉しいです〜♪♪
さきママさんの、グリーンを使ったアイデアも、とっても可愛いですね♪( ´ ▽ ` )
キッチン、同じ感じなんですね!古いとDIYしがいがありますよね(笑)タイルの壁うちは元は、うすグリーンで(^_^;)
でもシートを貼るだけでもイメチェンになったので♪
少し薄くて貼る時に時間かかりますが、よかったら、さきママさんも試してみてくださいね。シート濃い目の柄の方が下が透けなくていい感じです(^ ^)
また、私も引き続きキッチン改造頑張りますね。さきママさんもキッチン改造またできましたら、ぜひぜひ教えてくださいね♪( ´ ▽ ` )♪
これからも、さきママさんのステキなアイデア、楽しみにしています。よろしくお願いします♪
ステキな週末を過ごしてくださいね♪

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

445231

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

223091

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

🌠mahiro🌠さん

146399

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

128804

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2104015

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

543814

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

442820

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

280596

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

ペグペグさん

249878

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

ひこまるさん

10628714

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

花ぴーさん

8515785

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

3937891

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8336716

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

4児ママRomiさん

10105941

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

おすすめ!100均レビューコンテスト
〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/04/03/a34fedaf0023e3eea9317010263af88a.jpeg
100均材料で簡単DIY!古くて地味なキッチンを改造♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均材料で簡単DIY!古くて地味なキッチンを改造♪
2016年04月03日

我が家は、築25年の古い分譲マンションの3畳位の独立した縦長キッチンです。 少しでも見た目も可愛いく、居心...
aiai*hankoさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均材料で簡単DIY!古くて地味なキッチンを改造♪
2016年04月03日

我が家は、築25年の古い分譲マンションの3畳位の独立した縦長キッチンです。 少しでも見た目も可愛いく、居心...
aiai*hankoさん