100均のドライやフェイクパーツを器に盛り込んで…イメージはカフェラテ☆
ナチュラルキッチン&で可愛い器を見つけたので、マイカップにしようかと思ったのですが、飾っておけるようにアレンジしてみました。
ちょっとかけてしまって食器としては使えなくなってしまった器なども再利用できます。
材料
-
カップ
:1つ
-
ドライやフェイク
:適量
-
フラワーアレンジメント用ワイヤー
:適量
-
サハラ(アレンジメントの土台)
:適量
材料
カップはソースサーバーとしても使えるようです。
縁にかすれた茶のラインが入っていて、その手作り感とちょっと変わった形が気に入って、ナチュラルキッチン&で購入。
アレンジメントの土台となるサハラはドライフラワーやプリザーブドフラワーアレンジで使用するもので自宅にあったものです。手芸用品のお店などで売っていると思います。
もしくは生花のアレンジの土台になっているオアシスを乾燥させたものでもよいですし、なければ発泡スチロールのブロックでもよいと思います。
松ぼっくり、ソーラージニア、オレンジ、スターアニス、パックマンコーン、ユーカリの実はドライ。
クランベリー、ペッパーベリーはフェイクです。
以前ご紹介したダイソーのナチュラルパーツシリーズは思わず大人買いしたくなるラインナップです。
インテリアやハンドメイドに使える!100均“ナチュラルパーツ”
2015年11月1日
これ、ホントに100円でいいの?!と思わず大人買い!!
ハンドメイド好きにはたまらない、可愛いドライ&フェイクを揃えたダイソーの“ナチュラルパーツ”シリーズがおすすめです。
そのまま空き瓶に入れたり、小皿に並べたり…ちょこっと置くだけで、簡単に秋冬インテリアになります。
自然素材なので、ナチュラルほっこり感は抜群♪フェイクのパーツも本物かな?と思っちゃうくらいの完成度です。
ドライオレンジは8P入り、パックマンコーン(姫椿の実)は12P入り、スターアニス(八角)、ユーカリの実(ゴールドに塗装されています)、クランベリー(フェイク)はそれぞれ10P入りでした。
コットンフラワーは3P入り。
ドライは花材屋さんで揃えるとなかなかよいお値段…
でも100均なら、ふんだんに使えます(笑)
早速“ナチュラルパーツ”を使ってリースを作ってみました。↓
ボックスに入れて飾ったり、吊るしたり…
イメージが広がります!
ワイヤーで空き瓶リメイクはこちら↓
リピしようと思ったときには売り切れてしまっているものもあったので、ダイソーに急いでくださいね(^_^)!
2015年11月1日
使うアイテムはお好みのもので。
ドライを使ったリースはこちら↓
100均ドライ&フェイクで簡単!実りのリース☆
2015年10月30日
100均アイテムだけで実りの秋色♪コットンフラワーをメインにしたので、冬まで長く使えるリースができました!
この季節はそれぞれの100均にドライのアイテムも多く出回ります。フェイクも本物のような可愛いアイテムがたくさん。
今回はタペストリーをベースにして作ってみました!
2015年10月30日
下準備
カップに土台を接着します。
私は飽きると分解してまたアレンジし直したりするので、カップも再利用できるように、内側にマスキングテープを貼り、その上から土台を貼り付けました。
松ぼっくりなどのパーツにはフラワーアレンジメント用のワイヤーを巻き付けておきます。
ワイヤーのかけ方はこちらでも紹介しています。↓
初めてでも簡単!プリザーブドフラワーでボトルデコ☆プレゼントにも
2015年6月27日
プリザやフェイクを使ってワインボトルなどをゴージャスに☆
家族で主人の会社の先輩のお家に招待されました。
ご夫婦揃ってとってもオシャレ、加えて奥さまのお料理の腕はプロ級…
私の拙い料理では差し入れするわけにもいかないし…何かお土産を…
と考えて、ワインを持っていくことに。
更にワインボトルを華やかにするアレンジを作ってみました。
2015年6月27日
100均フェイクで簡単☆初夏のナチュラルリース
2015年4月30日
最近の100均のフェイクは、一見“本物!?”と思ってしまうほど素敵なものがたくさんあります!
冬場はプリザーブドフラワーやドライを使ってリースを作りますが、温度、湿度とも高い夏場には不向き…
100均のフェイクグリーンだけで、爽やかカラーのリースを作ってみました。
形作るのも簡単、プリザやドライよりお手軽に作れます!
もちろん、雨風にも丈夫!
フェイクグリーンを使ったアレンジいろいろ↓
2015年4月30日
松ぼっくりはかさの隙間にワイヤーを入れ込み、ワイヤーを下に下ろして捻ってワイヤリングします。
アレンジ
大きいものから場所を決めていきます。
直接土台に貼ってしまってもよいのですが、ワイヤーをかけておくと、挿し直しが簡単にでき、高低差もつけやすいと思います。
隙間を埋めるようにパーツを挿していきます。
ドライオレンジは画像のように端の方にワイヤーを突き刺して、捻ればOKです。
最後に隙間の部分に小さいパーツを散りばめて。
上から見たところ…
いろんなパーツを使いたくて、モリモリになってしまいました(^_^;)
コツ・ポイント
自宅にあったパーツを使って作りましたが、アジサイのドライやシナモンスティックなどを使っても、可愛くなると思います。
100均にはそれぞれいろんなドライやフェイクが揃っていると思いますので、器やパーツを変えるとイメージもいろいろ楽しめます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます