 
         
         
                        材料は毛糸2種、ボンド、フェルト、目刺し、爪楊枝です。
 
                        ふわふわの毛糸でポンポンを作ります。キレイに刈り込まず毛先が揃っていないのがいい感じです。
 
                        色の混じった方の毛糸で小さ目のポンポンを作ります。フェルトをハサミでグルグルの角を切り出します。
 
                        爪楊枝の両先にボンドをつけポンポンをそれぞれさしてつなげます。
 
                        縫い付けることはしなくてもかなりしっかりつなげることが出来ています。
 
                        角はボンドでつけ、目刺しも先にボンドを付けて差し込みます。
 
                        
                    前から見るとチョットぽっぺの膨らんだ感じが可愛いです♡
偶然なったのか娘が計算してカットしたのかは不明…
                    
 
                        
                    後姿もふわふわころん♪
同じ作り方でハムスターやウサギなど作れそうです♪                    
爪楊枝を使ったアイデアはかなり使えそうです。思った以上にしっかり止まっています。10歳の柔軟な発想に驚きです!いろんな風合いの毛糸があるのでいろんな動物が出来そうです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます