
かぼちゃ(中)1/2個を乱切りにカットして、水400ccに対して、パックだし1袋、またはパックの封を切った中身の粉末だし大さじ1を入れて、軽くラップをして、レンジ(500W)で約3〜5分加熱する。かぼちゃにお箸を差してみて少し芯があるくらいであれば、OK!
そのまま、粗熱がとれるまでおく。
冷蔵庫で2、3日を目安に使い切る。
ストックしてあるかぼちゃのだしマリネのかぼちゃとだし200ccに対して、醤油とみりん各大さじ1弱を加えて、レンジ(500w)で3~5分加熱。粗熱がとれる頃には味がしみる。(レンジ加熱の時間は機種や材料の大きさによっても多少の差の出ることがあるので、あくまでも目安として、良い加減を見つけて下さい)
かぼちゃの甘煮風はお弁当の隙間おかずに大活躍!今回はだしマリネしたさつまいもやパプリカ、ピーマンなどのカラフルきんぴらにプチトマトのしょうが風味だしマリネ、だしマリネした野菜と甘酢だしにカレー風味のさんまを漬けたエスカベッシュとともに詰めて。ごはんは雑穀玄米で。だしで炊いたごはんは冷めても美味しくておすすめ!!
電子レンジでさらに加熱するときは、細切れに分数をあげて、様子を見ながら、加熱して下さい。使う料理によって、お好みの固さにアレンジして下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます