お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

我が家のおもてなし旨鍋♪蓮根&ゴボウ鶏団子のくるくる大根♪を手作りの柚子塩昆布ポン酢ダレで♡

我が家のおもてなし旨鍋♪蓮根&ゴボウ鶏団子のくるくる大根♪を手作りの柚子塩昆布ポン酢ダレで♡
投稿日: 2016年1月9日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 14,446
58 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
HAPPY SMILE*のnaoguriです。毎日ハッピーになれるお料理や木工など、手...
我が家のお鍋といえば、
蓮根&ゴボウ入りの鶏団子。

そして、ピーラーで剥いた大根です。
そのままでもいいのですが、
おもてなしの時や特別な時は、くるくる巻きます♡

このお鍋は、かれこれ、、、
子供が生まれる前からなので、15年くらい前から食べてます。

父母が遊びにきてくれた時に作ると、
美味しい〜と喜んでくれ、
食の細い母もたくさん食べてくれたのを思い出します♡

また、いろんな味が楽しめますし、
野菜もたっぷり摂れて、大根の消費も期待できます♡

そして、手作りの、柚子塩昆布ポン酢ダレもオススメです゚・*:.。. .。.:*・゜


〆はうどんかご飯で、卵を入れて、お味噌で味付けします。
キムチと食べるとまた美味しくて、
ぽかぽかあったまり、体も心もあったまり、
満腹になってしまう旨鍋です(((o(♡´▽`♡)o)))

材料 (4人分)

  • 蓮根 :100g
  • ゴボウ :150g
  • 青首大根 :約1/3本(くるくる
  • 金時人参 :お好みの量
  • 鶏挽肉 :約300g
  • :小さじ1弱
  • 豆腐 :50gくらい
  • 椎茸 :4個
  • 長ネギ :2本
  • 白菜 :お好みの量
  • 焼き豆腐 :1丁
  • 春菊 :1パック
  • ●柚子 (絞り汁) :50ccくらい
  • ●塩昆布 :大1
  • ポン酢 :100ccくらい
  • 大根(先の部分) :1/4本くらい
  • うどん(茹で) :2玉(お好みの量)
  • :2個
  • 味噌 :お好みの量
  • 切り出し昆布 :お好みの量

青首大根1本の

 青首大根1本の

青首の方と先の部分を使います。写真上の2つ。
まず、青首の方(右側)。だいたい1/3本分くらい。

くるくる巻く

くるくる巻く

汚い部分を包丁で取り除いたら、
ピーラーで剥いていきます。
細い部分、広い部分があるので、
細い部分を中に使って、
くるくる巻いていきます。

色に

色に

金時人参も、少し、使いました。

酢水に

酢水に

蓮根は細かく切り、
ゴボウはささがきにして、
酢水(別途)に放しておきます。
水を切ります。

鶏団子

鶏団子

写真にはないですが、豆腐も用意し、
キッチンペーパーに包んでしばらく置く。
挽肉に塩をして、
蓮根、ゴボウ、豆腐を加えます。

材料の用意

材料の用意

野菜を切り、材料を用意します。

柚子塩昆布ポン酢ダレ

柚子塩昆布ポン酢ダレ

柚子塩昆布ポン酢ダレを作ります。
柚子を絞り、塩昆布を入れて、
2、3時間つけておきます。

2.3時間つけておくと

2.3時間つけておくと

こんな感じになります。

ポン酢を加え

ポン酢を加え

市販されているポン酢を加えて、完成!


土鍋に

土鍋に

土鍋に切り出し昆布を入れて、材料を入れ、
水(別途)を、土鍋の半分くらいまで入れます。
火をつけて、煮込みます。

大根の先の部分は、擦っておきます。

絞り汁を、取り分けておきます。

煮込む

煮込む

鶏団子に火が通ったら、出来上がり♪


取り分ける

取り分ける

取り分けて、頂きます。
柚子塩昆布ポン酢ダレをかけて、
頂きます。

柚子塩昆布ポン酢
とっても美味しいです゚・*:.。. .。.:*・゜


〆は、今回は、うどんと卵を加えて、
味噌を加えて頂きます。

キムチと食べると、また美味しいです゚・*:.。. .。.:*・゜

コツ・ポイント

ピーラーで剥いた大根は、くるくる巻きます。
細いのや広い幅のがあるので、細い方から巻いていきます。

大根おろしの絞り汁は、捨ててしまうのはもったいないので、
取り分けておき、ポン酢と一緒にかけて頂きます。

大根の絞り汁には、酵素ジアスターゼ(マルターゼ)が含まれていて、
ジアスターゼはタンパク質の一種なので,熱に弱く、
加熱してしまうと作用が失われてしまうそうです。

お皿に残るお汁に混ぜて飲み干しても、良いです。




SNSでシェア
詳しく見る