家族や友人、大切なひとのお誕生日や記念日を世界に一つだけのケーキで彩りたい!
その想いから、ケーキを作るだけではなく、デコレーションに凝り始めました。
ここ最近では、オリジナルのアイシングクッキーを作り、デコレーションの主役にしています。
これは、母の誕生日祝いに作ったものです*
”子どもたち3人に愛情を注いでくれる”ことへの感謝を伝えたく、
愛情を注ぐ母をジョーロで、アイシングパーツのお花を3人の子どもたちに見立てました♩
濃厚なザッハトルテとクッキーの甘さがちょうどよかったようです♡
アイシングの作り方は下記です-----------------------------------*
ジョーロの型で抜いたクッキーにアイシングをしました*
【アイシングの作り方】
<材料>
●粉砂糖…200g
●乾燥卵白…5g
●水…大さじ2
<作り方>
1.乾燥卵白に水を加えて、スプーンでなじませる(15分ほどおく)
2.茶こしでこす
3.別の器に粉砂糖を入れ、2の卵白液を加える
4.泡立器で泡立てないように混ぜ、なめらかにする
※輪郭をかく際は、固めに。広い面を塗る際はやわらかめに。
(硬くする際は粉砂糖を、やわらかくする際は、卵白液か水、レモン液で!)
<着色する>
上記で作ったアイシングを着色します
※使う色の数だけ、ココットの容器などに少量ずつ分けておくとよし◎
▶着色料
緑、黄色を使っています。
<描く>
●ジョーロ
・コルネに入れて、輪郭→面→ストライプの線の順に塗ります。
●アイシングパーツ(花)
・クッキングシートの上に、白のアイシングで中心に向かって雫を5つかくイメージで花びら部分を描きます。中央に黄のアイシングでドットを描き、完成です*
●文字
・固めのしろのアイシングで描きます
※チョコペンより細字になり、すこしオシャレな仕上がりに。
コツ・ポイント
重ねてアイシングする際は、必ず乾いてから次の部分を塗るとそれぞれが綺麗な色になります。が、ジョーロのストライプ柄は、緑が乾かないうちに塗ると、凹凸なくキレイなストライプ柄になります◎