お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

針金なし!アレを使えば楽々♪ 素敵クリスマスリースの作り方

  • ブログで紹介
三木芽久美
三木芽久美さん
クラフト作家、小学校家庭科の先生。プライベートでは小学生男子2...もっと見る
針金なし!アレを使えば楽々♪ 素敵クリスマスリースの作り方

リース作りに欠かせない、針金。パーツを針金で止める作業は、意外と手間がかかって大変です。そこで針金の代わりに、ご家庭に必ず眠っているアレを使って、素敵なリースを手作りしました。

三木流ズボラ仕上げ♪ 素敵クリスマスリースの作り方をご紹介します。


ちなみに100均材料を駆使して作ったこちらのリース、総材料費は…なんと『900円』!!お手頃なお値段なのに、出来上がりサイズは直径30センチ強と、見栄えも抜群。お部屋が一気にクリスマスな雰囲気になり、とても気に入っています。ぜひお試しいただけましたら嬉しいです。



用意するもの

用意するもの

材料はダイソーで購入したものを使いました(昨年度購入品を含む)。
お色などは、お好みのものをお使いいただいてOKです。

◯ハンドメイドナチュラル柳のリース(大・直径25cm)
◯松ぼっくりの詰合せ(ゴールド×3袋)
◯唐松の松ぼっくり
◯赤い実
◯オーナメント(赤)

早速作りましょう!

早速作りましょう!

柳のリースの好きな位置に、松ぼっくりを固定していきます。固定するときに使うものは....??

コレ?!!!!!

コレ?!!!!!

輪ゴムです。

レインボールーム用の輪ゴムでも構いませんが、大きいものの方が扱いやすいです。

作り方①

作り方①

輪ゴムを松ぼっくりの根元部分に引っ掛けて、

作り方②

作り方②

松ぼっくりに引っ掛けた輪ゴムを引っ張り、リースの周りを1周させます。

作り方③

作り方③

1周させた輪ゴムを松ぼっくりに引っ掛けます。(松ぼっくりにくぐらせて、できるだけ根元の方に引っ掛けるときれいに仕上がります。)

この作業を材料がなくなるまで繰り返します。松ぼっくりの配置が決まったら、次はオーナメントを飾り付けていきます。オーナメントは、穴の部分に輪ゴムを通し、同様に引っ掛けていけばOKです。





完成!

完成!

最後にバランスを見ながら、赤い実を散らしていきます。これで完成です。

裏から見ると…

裏から見ると…

輪ゴムが沢山!裏側なので、気にしません。

コツ・ポイント

リースとパーツの結合に、針金を使っていないので、とても簡単に仕上がるだけでなく、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも、危なくないのが嬉しいポイントです。お子様とご一緒に手作りしてみてくださいね。


ブログでも生活のアイデアをご紹介しています。
遊びにきていただけましたら嬉しいです。
http://ameblo.jp/megumiki3/

三木芽久美
三木芽久美さん
クラフト作家、小学校家庭科の先生。プライベートでは小学生男子2人の母。時短でお洒落に、生活が楽しくなるアイデアをご紹介しています。 著書に「レインボールームおしゃれアクセサリーLESS...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9009

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5428

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4084

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4011

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

3800

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

1

mamayumiさん

254003

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

182898

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

111923

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

35372

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

31438

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

roseleafさん

8373312

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8338111

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4290087

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

4児ママRomiさん

10147283

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

happydaimamaさん

6284776

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/11/14/73a3f0aee650702f6c8540a474f72e3b.jpg
針金なし!アレを使えば楽々♪ 素敵クリスマスリースの作り方
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

針金なし!アレを使えば楽々♪ 素敵クリスマスリースの作り方
2015年11月15日

リース作りに欠かせない、針金。パーツを針金で止める作業は、意外と手間がかかって大変です。そこで針金の代わりに...
三木芽久美さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

針金なし!アレを使えば楽々♪ 素敵クリスマスリースの作り方
2015年11月15日

リース作りに欠かせない、針金。パーツを針金で止める作業は、意外と手間がかかって大変です。そこで針金の代わりに...
三木芽久美さん