お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

【一口おもてなしレシピ】火を使わず簡単♪バリエーション無限大!ちくわくるくる

  • ブログで紹介
meg526
meg526さん
著書『クックパッドmeg526の料理上手になる黄金比タレ』『ク...もっと見る
【一口おもてなしレシピ】火を使わず簡単♪バリエーション無限大!ちくわくるくる

ちくわを縦半分に切って、くるくる巻いてピックで留めるかわいいおかず♪
火を使わないので簡単♪
あらかじめたくさん作っておきやすいのも◎

溝にチーズやハム、大葉など薄いものを挟んだり、マヨネーズやケチャップなど好きなものを塗ったり、…組み合わせ次第でバリエーションは無限大∞!!

パーティーの他の料理に使って余った食材や調味料を巻きこんでしまうのもいいですね♪

作り方

1.まずは挟む系バリエ

ちくわに挟みやすい食材は
・スライスチーズ
・ハム
・大葉
など。この3種類の組み合わせを変えるだけで、以下のように4種類!
写真はありませんが大葉のみバージョン、ハムのみバージョンも入れると6種類も!

チーズ

チーズ

キリよい分量=4個分
ちくわ2本、スライスチーズ(溶けないタイプ)1枚

①ちくわをそれぞれ縦に2等分に切る。
②チーズは縦に4等分に切る。
③ちくわの溝側にチーズをのせ、くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

チーズは溶けるタイプにして焼いても美味しいです♪

チーズ+大葉

チーズ+大葉

キリよい分量=4個分
ちくわ2本、スライスチーズ(溶けないタイプ)1枚、大葉2枚

①ちくわと大葉をそれぞれ縦に2等分に切る。
②チーズは縦に4等分に切る。
③ちくわの溝側にチーズと大葉を重ねてのせ、くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

大葉のギザギザがはみ出るように巻くと綺麗です♪

チーズ+ハム

チーズ+ハム

キリよい分量=4個分
ちくわ2本、スライスチーズ(溶けないタイプ)1枚、ハム1枚

①ちくわをそれぞれ縦に2等分に切る。
②チーズとハムはそれぞれ縦に4等分に切る。
③ちくわの溝側にチーズとハムを重ねてのせ、くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

チーズとハムのフチを揃えて巻くとピンク×白の渦巻き模様が綺麗です♪

ハム+大葉

ハム+大葉

キリよい分量=4個分
ちくわ2本、ハム1枚、大葉2枚

①ちくわと大葉をそれぞれ縦に2等分に切る。
②ハムは縦に4等分に切る。
③ちくわの溝側にハムと大葉を重ねてのせ、くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

こちらも大葉のギザギザがはみ出るように巻くと綺麗です♪

2.次に塗る系バリエ

ちくわの溝を埋めるほど入れてしまうとはみ出てしまうので、うっすら塗る程度で充分です☆
塗る系は、塗るものの分量次第で好きなだけ作ることができます!
以下のもの以外にも、ケチャップ、ソース、ピザソース、バジルペーストなどでも美味しそう♪

カレーマヨ

カレーマヨ

①ちくわを縦に2等分に切る。
②マヨネーズにカレー粉を少し混ぜたものを、ちくわの溝に塗る。
③くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

写真は、カレー粉をトッピングしました♪

②明太マヨ

②明太マヨ

①ちくわを縦に2等分に切る。
②マヨネーズにほぐした明太子を少し混ぜたものを、ちくわの溝に塗る。
③くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

3.海苔

海苔は、塗る系と挟む系の2種類!
個人的には、味付け海苔の方が巻きやすくておすすめです♪
上記のチーズやハムと組み合わせるとさらにバリエーションが増えますね♪

岩海苔

岩海苔

①ちくわを縦に2等分に切る。
②岩海苔をちくわの溝に塗り、くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

味付け海苔

味付け海苔

キリよい分量=2個分
ちくわ1本、味付け海苔1枚

①ちくわと味付け海苔をそれぞれ縦に2等分に切る。
②ちくわの溝側に味付け海苔をのせ、くるくる巻いてピックや爪楊枝で留める。

コツ・ポイント

ピックを使う場合はしっかり長さのあるもので、ちくわの4点をしっかり貫通させるように刺してください☆

meg526
meg526さん
著書『クックパッドmeg526の料理上手になる黄金比タレ』『クックパッドmeg526の黄金比レシピ』(宝島社)📖 企業向けレシピ開発、メディア出演など🍳 Twitter、インスタのフォロー励...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

207591

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

127754

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

116449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

96542

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

73129

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

863952

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

476937

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

426078

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

212372

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

178247

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

おおもりメシ子さん

8311935

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

5493900

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

RIRICOCOさん

4258648

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3676967

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

8477113

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/04/09/f37fc68e41eb56deb91acfe45bd0533e.jpg
【一口おもてなしレシピ】火を使わず簡単♪バリエーション無限大!ちくわくるくる
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【一口おもてなしレシピ】火を使わず簡単♪バリエーション無限大!ちくわくるくる
2015年11月04日

ちくわを縦半分に切って、くるくる巻いてピックで留めるかわいいおかず♪ 火を使わないので簡単♪ あらかじめ...
meg526さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【一口おもてなしレシピ】火を使わず簡単♪バリエーション無限大!ちくわくるくる
2015年11月04日

ちくわを縦半分に切って、くるくる巻いてピックで留めるかわいいおかず♪ 火を使わないので簡単♪ あらかじめ...
meg526さん