お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

簡単!お手軽スイーツ☆ミニホットケーキ de メイソンジャーケーキ

  • ブログで紹介
Hidemi
Hidemiさん
2児の母です。 仕事をしながらお菓子教室に通って、あとは独学で...もっと見る
簡単!お手軽スイーツ☆ミニホットケーキ de メイソンジャーケーキ

メイソンジャーの中に入るぐらいのミニサイズのホットケーキを焼いて。

フルーツとクリームでサンドしていったジャーショートケーキです♪

ホットケーキとフルーツ、クリームといった、身近な材料があればできちゃいます。

ホットケーキもかわいくジャーに詰めればいつものおやつもちょっとおしゃれに。
おもてなしにも使えますよ(^_-)-☆

材料 (ジャーdeショートケーキ)

  • ホットケーキミックス:1袋
  • 卵(ホットケーキミックスの配合通りで):2個
  • 牛乳(ホットケーキミックスの配合通りで):100cc
  • 泡立てた生クリーム(上記参照):適量
  • お好みのフルーツ(今回はバナナ):適量
  • お好みのトッピングなど(今回はピスタチオ):適量

作り方

ジャーのサイズに合わせてホットケーキを焼きます。

ジャーのサイズに合わせてホットケーキを焼きます。

ジャーのサイズに合わせてホットケーキを焼きます。

ホットケーキの配合はホットケーキミックスの箱の通りでOKです。

メイソンジャーやお手持ちのジャーのサイズに合うように。メイソンジャーの場合は大きさによって直径が異なるので、写真のようにジャーの直径に大体合うぐらいに。
小さ目のお玉に7割、なければ、普通のお玉に半分弱程度のホットケーキの生地をすくって、高めから細く生地が落ちるようにフライパンに落として両面焼きます。

もし、最初からそのサイズのするのが難しければ、後で直径に合わせてカットしてもOKです。

カットした場合、余分に残った生地は、細かくカットしてラップに包んで、密閉容器に入れて、冷凍して置けば、その生地はまた「トライフル」のようにジャースイーツとして使うこともできますよ♪
アイスのトッピングにしても◎

ホットケーキとフルーツクリームを詰めていきます

ホットケーキとフルーツクリームを詰めていきます

今回は、いつでも手に入りやすい身近なバナナを。
季節がらフルーツがない秋などはバナナや缶詰のフルーツなど。
春ならイチゴ。
夏ならメロンやマンゴーなどのフルーツなど、季節によってフルーツを変えても。

ホットケーキの生地を入れたら、外側にフルーツをグラスに沿わせて入れていき、真ん中にクリームを絞ったらまた生地を重ねて繰り返します。

生クリームは今回、ホイップ済みのものを使いましたが自分で泡立てる場合は生クリーム100ccに対して10~15gの砂糖を入れて泡立てます。(たくさん作る場合は1パック:200ccに20~30gの砂糖を入れて泡立て)

バナナは空気に触れると色が変わるので、レモン汁などを塗っておくといいです。
すぐに食べる場合はそのままでもOK
今回は「グラサージュ」をつや出しと変色止めに塗っています。
ほかにもつや出しにはアプリコットジャムなどをお湯で伸ばして塗っても代用できます。

上まで来たら仕上げのデコを

上まで来たら仕上げのデコを

一番上まで来たら、「星口金」でぐるりと絞って。
粉砂糖があれば上にふるいます。
仕上げにミントやピスタチオがあればグリーンをさし色にするときれいです。

さし色に便利なピスタチオ

さし色に便利なピスタチオ

今回はさし色に「ピスタチオ」を使いました。
グリーン色のナッツです。

ちょっと添えるだけで、パティスリーやカフェのような雰囲気になります。
ミントは生なので、ない時などにはよくピスタチオを利用します♫

製菓材料店などで売っていますが、最近ではスーパーなどでも見かけることも。

そのまま使えるものも多いですが、私は一応、オーブンで160℃で4,5分ローストしたものをナイフで刻んで使用しています。
残った分はジップ付きの袋などに空気を抜いていれて、冷蔵庫で保管しています。

バナナの輪切りとピスタチオをクリームにのせて

バナナの輪切りとピスタチオをクリームにのせて

バナナの輪切りとピスタチオをのせて。
こちらはケーキ用のピックを使いましたが、もちろんなくてもOKです。

ピスタチオがなければ、ミント、もしくはチョコレートを削ったもの(コポ)、スプレーチョコなど、
お好みのトッピングでOKです。
また、バナナの場合はチョコレートソースなどをかけてもおいしいです(^ω^*)

コツ・ポイント

ホットケーキと生クリーム、フルーツをジャーに詰めていくだけで簡単でかわいいスイーツに。
お好みのフルーツやソース、トッピングで変化を付けて楽しめますよ(^_-)-☆

Hidemi
Hidemiさん
2児の母です。 仕事をしながらお菓子教室に通って、あとは独学で勉強しました。 今はおうちで楽しめるお菓子を作っています。 写真を撮るのも好きで、趣味で楽しんでいます。作ったお菓子や風景を撮...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

michiカエルさん

4550928

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

5519235

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

*ココ*さん

4867035

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

コストコ男子さん

12060838

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

8480368

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/09/14/21817c19a3eff37458a027bb68e3f404.jpg
簡単!お手軽スイーツ☆ミニホットケーキ de メイソンジャーケーキ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

簡単!お手軽スイーツ☆ミニホットケーキ de メイソンジャーケーキ
2015年09月14日

メイソンジャーの中に入るぐらいのミニサイズのホットケーキを焼いて。 フルーツとクリームでサンドしていっ...
Hidemiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

簡単!お手軽スイーツ☆ミニホットケーキ de メイソンジャーケーキ
2015年09月14日

メイソンジャーの中に入るぐらいのミニサイズのホットケーキを焼いて。 フルーツとクリームでサンドしていっ...
Hidemiさん