お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

10円タイルでキッチン改造!賃貸でもできるタイル貼りの方法

  • ブログで紹介
deer
deerさん
7才、4才児の母です。 DIY、ハンドメイドが趣味で「買う前に...もっと見る
10円タイルでキッチン改造!賃貸でもできるタイル貼りの方法

DIYで改造中の築28年のキッチン。ネットで見つけた10円のタイルを使ってレトロなカフェ風に変身中です。今回は賃貸でもできるタイル貼りの方法をご紹介します。

こちらがDIY前の写真です。

マスキングテープを貼ります。前回のDIYでノリ残りしないことがわかったので、しっかり固定できるように沢山貼りました。マスキングテープはダイソーのものです。

マスキングテープの上に強力両面テープ(ダイソー)を貼り、養生用のプラ段を貼り付けていきます。プラ段なので配管部分もハサミでカットできるので簡単です。

上半分は家に余っていた漆喰風の壁紙を普通の両面テープ(ダイソー)で貼っています。

タイルはタイルオンラインというショップの【激安10円タイル白ボタ】を使っています。
タイル用の接着剤を写真のように付けます。上下に両面テープを付けておくと仮止めの効果もあるので作業しやすいです。接着剤はホームセンターで300円ほどでした。

下からどんどん貼り付けていきます。間隔は幅など見ながら等間隔に。100均の木材などを挟んでおくと作業しやすいです。

接着剤が乾いたら完成です。今回は目地剤を入れていませんが、プラ段で養生しているので目地を入れることも可能です。

壁紙とタイルの間にはダイソーの木材を強力両面テープで貼りモールディング風に。真っ青だった配管には100均の英字のワックスペーパーを巻いています。

物を置くとこんな感じです。憧れのタイルを使ったキッチンを賃貸でも再現することができました♪黒板風の部分は一つ前の投稿で紹介しています。

コツ・ポイント

タイルは80枚ほど使いました。端のタイルは知人に工具で半分にカットしてもらいました。今はホームセンターで工具を使わせてもらえるところもあるようです。

養生用のプラ段はホームセンターですごく大きいもの(180cm程)が折りたたんで300円ほどで販売されています。折りたたんであった部分が浮いてきやすいのでしっかり両面テープで貼り付けておいた方がいいです。

deer
deerさん
7才、4才児の母です。 DIY、ハンドメイドが趣味で「買う前にまず作ってみる」がモットー。 2019年に築26年のスウェーデンハウスを中古で購入し、素人ですが少しずつセルフリフォームをすべく奮闘...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ひこまるさん
ひこまるさん

こんにちは。Antennaのトップ記事おめでとうございます。私まで鳥肌たってしまいました。ところで、本当にこのアイデアも説明書きも分りやすくてプチプラで出来る所もすごいですね。うちはたぶん永遠に賃貸生活が続きそうなので、とても希望が持てて素敵なアイデアだったのでクリップさせて頂きました♪分りやすいアイデアありがとうございます。これからも素敵なアイデア楽しみにしています♪

2015-07-28 17:13:02
deerさん
deerさん2015-07-28 22:57:19

ひこまるさん、ありがとうございます(^o^)/
ほんとに光栄で嬉しい限りです!
うちも転勤族で賃貸生活が長くなりそうなので、この際だから色々なインテリアに挑戦してみようと思っています。もちろんプチプラで(笑)

こちらこそ、いつも丁寧な解説のアイデア、そして美味しそうなお料理を楽しみに拝見しています。素敵なテーブルコーディネートも参考にさせていただいています(*^^*)

HaruーNさん
HaruーNさん

初めまして
下地の作り方(後々までの事も考慮に入れた)の丁寧さとアイデアに感動しました。この下地作りを覚えていくと色々な所に応用できるような気がしてきました。
他のDIYアイデアも夢中になって読んでしまいました(^^)これからも楽しみにしています!

2015-07-29 10:02:39
deerさん
deerさん2015-07-29 15:38:57

HaruーNさん、初めまして(^^)
コメントありがとうございます!そんな風に言っていただいてとても嬉しいです。
プラ段の下地は腐食の心配もないので水周りにも使えます♫ぜひ色々な所に試してみてくださいね(*^^*)

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9246

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5855

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4134

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

3744

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

わんたるさん

3363

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

1

mamayumiさん

399097

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

325871

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

199621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

48153

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

32269

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

RIRICOCOさん

4289832

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12092373

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8372733

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

4児ママRomiさん

10146519

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

*ココ*さん

5283322

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/07/25/c2dcb1506ac3ddd46be5b90b4782b62a.jpg
10円タイルでキッチン改造!賃貸でもできるタイル貼りの方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

10円タイルでキッチン改造!賃貸でもできるタイル貼りの方法
2015年07月25日

DIYで改造中の築28年のキッチン。ネットで見つけた10円のタイルを使ってレトロなカフェ風に変身中です。今回...
deerさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

10円タイルでキッチン改造!賃貸でもできるタイル貼りの方法
2015年07月25日

DIYで改造中の築28年のキッチン。ネットで見つけた10円のタイルを使ってレトロなカフェ風に変身中です。今回...
deerさん