・ひじきは2回ほど水を変えながら洗ってたっぷりの水に浸けて戻す。
・にんじん、油揚げは細切り、椎茸は薄切りにする。
・Aを混ぜ合わせておく。
作り方
1.フライパンにこめ油を熱したらひじきを入れて全体に油が回るまで炒めたら、にんじん、油揚げ、椎茸を加えて全体を炒める。
2.Aを加えて沸騰したら弱めの中火にして時々混ぜながら10分程煮る。
3.醤油を加えて全体になじむまで混ぜ、水分を飛ばし炒め煮してできあがり。
しっかり味をしみこませてご飯にも合う万能おかずに。常備しておくとありがたい1品です。仕上げに醤油を加えて香りよく仕上げていますが、一度味を見てちょうど良ければ足さなくてOKです。今回はシンプルな具にしましたがれんこんやこんにゃく、大豆を加えても。
ひじきはカルシウム不足を補ってくれる日本古来のスーパーフード。なんと縄文時代からあるそう!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます