お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

格別!世界一硬い殻付!板チョコで包んだ冷え冷えマカダミアナッツチョコ!

格別!世界一硬い殻付!板チョコで包んだ冷え冷えマカダミアナッツチョコ!
投稿日: 2025年9月18日 更新日: 2025年9月19日
閲覧数: 2,866
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
殻をクルクルカパッと割って食べるマカダミアナッツは、格別!
殻付きでしか味わうことのできない美味しさ!

クルクルパカッと殻を割り、中のマカダミアナッツの香ばしい香りとフレッシュな風味と濃厚なバターのような旨みを楽しむことが、醍醐味ですね!

殻を割って、そのまま食べてもよし、チョコレートやワインと合わせてもよし!

今回は、殻から出したてのマカダミアナッツを板チョコで包んで、冷やして、可愛らしい形のマカダミアナッツチョコを作ってみました!
(お試しで4個だけ)

うわぁ〜美味しいーーー!
濃厚ぷりっぷり!オオズワイガニ!カニの肩肉の雑炊!カニ玉!カニ雑炊!
濃厚ぷりっぷり!オオズワイガニ!カニの肩肉の雑炊!カニ玉!カニ雑炊!
2025年9月10日
本ズワイガニではなく、大ズワイガニです! (大ズワイガニは、大量発生や網を破るなど漁業への影響から本ズワイガニより安価。一方で、その美味しさから消費者にとっては魅力的なカニとなっているらしい) 大ズワイガニ(生/冷凍)を沢山買ってみた!! 旨味が出てしまうので茹でません! 茹でる以外の方法で加熱します! 爪肉や極太脚肉はもちろんのこと、肩肉も濃厚な甘みと旨味!肉厚で繊維も太く、ぷりっぷり食感で食べ応え抜群! 今回、4回で6種類の食べ方をしてみましたが、どの食べ方をしても、甘み・旨味・食感は上記の通りです!絶品! ●せいろ蒸し ●グリル焼き ●寿司 ●炊き込みご飯 ●味噌汁 ●雑炊 ※今回、ご紹介するのは、「雑炊」です!
2025年9月10日


材料 (作りやすい分量)

  • マカダミアナッツ :4個
  • (殻付き/オーストラリア産/ロースト)
  • 板チョコ :4片

1、マカダミアナッツの殻を割る

1、マカダミアナッツの殻を割る

※マカダミアナッツの殻は、世界一硬いと言われていますが、マカダミアナッツ専用クラッカー(マカデミアナッツ 殻割り器)で簡単に割ることができます!
殻割り器に殻付きマカダミアナッツを挟み、レバーをクルクル回すと、パカッと割れます!
※割る際、殻が飛び散る場合がありますので、ハンカチ等で包んでご使用ください!

2、耐熱皿に、(欠けなかった)丸い形のマカダミアナッツ一粒に板チョコ1片をのせて、電子レンジで1分ほど加熱する

2、耐熱皿に、(欠けなかった)丸い形のマカダミアナッツ一粒に板チョコ1片をのせて、電子レンジで1分ほど加熱する

※加熱時間は、調整して下さい

3、程よく溶けたチョコレートの四隅を優しく押さえて、マカダミアナッツを包む

3、程よく溶けたチョコレートの四隅を優しく押さえて、マカダミアナッツを包む

4、冷凍庫で30分ほど冷やす


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集