調味料少なめで鯛の香りと旨味を味わう鯛めし!
箸休めには、たけのこの旨煮が合う〜!
また、昨夜の鯛のお刺身の皮(鱗付き)は、サクサクに揚げて、天然塩をつけていただきます!
これもまた、鯛めしと合う〜!
                                                鯛のお刺身に負けず劣らず美味しい!栄養たっぷり!手開きイワシのお刺身!
                         2024年4月17日
            栄養たっぷりで美味しいイワシのお刺身ですが、
細かい骨が多くて、、、
手で捌けば、簡単きれいに骨が取れて、
美味しくいただけます。
今夜は、美味しい鯛の握り寿司・旨味たっぷり鯛のあら汁(お味噌汁)・内臓の甘辛煮!
(イワシのお刺身付き)
メインではないイワシのお刺身でしたが、
鯛に負けす劣らす美味でした!
千切り生姜と醤油をつけて、
2人で8尾をペロッと食べちゃいました〜
                   2024年4月17日
                 
                                            
                            【旨煮】                        
                                                                
                                        
                    お鍋に、適当な厚みに切ったたけのこと材料●を入れて汁気がなくなるまで煮る。                    
                 
                
                                            
                            【揚げ物】                        
                                                                
                                        
                    皮(鱗付き)を適当な大きさに切り、鱗のついていない面に少量の片栗粉をつけて、油でサクサクに揚げる。                    
                 
                
                    
                                                    
                            
                            
                            
                                            
                 
            
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます