プレスリリース
「UMEDA MEETS HEART(ウメダ ミーツ ハート) 2025」 詳細内容が決定!
阪急阪神不動産株式会社
2025.11.20
UMEDA MEETS HEART実行委員会は、梅田地区の冬の風物詩となることを目指し、12月1日(月)から12月25日(木)までの25日間、“ハート”をモチーフに梅田のまちの魅力を発信するエリアイベント、「UMEDA MEETS HEART 2025」を開催します。

6回目の開催となる今年のテーマは『5つのハート。めぐるUMEDA。』。
メインコンテンツとなる「HEART FES」は公共空間を中心に梅田の5つのエリアで12月13日(土)~12月14日(日)の2日間で開催します。クリスマスコンサートやワークショップ、マーチングパフォーマンスなど、まち歩きをより楽しんでいただけるコンテンツを多数ご用意しました。
5つのエリアをめぐるスタンプラリーでは、HEART FESの開催期間中に各会場でスタンプを集めていただくと素敵な賞品が当たる抽選会に参加できます。
「HEART COLLECT」では、大阪市北区内の学校や企業・地域の皆さまを対象に、梅田での思い出エピソードなどを書いたハート型のメッセージを事前に集め、大阪駅前地下道・東広場(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 南改札付近)の壁面とJR大阪駅・大阪ステーションシティ5階にある時空(とき)の広場の西側ガラス面にそれぞれ展示します。
そのほかにも「HEART SPOT」では梅田の47施設が一体となって「ハート」「イルミネーション」の装飾でまち全体を彩ります。
本イベントの実施を通して、梅田地区一帯の魅力をさらに醸成・発信していきます。
「UMEDA MEETS HEART 2025」開催の詳細内容について
開催テーマ:5つのハート。めぐるUMEDA。
期間:12月1日(月)~12月25日(木) 計25日間
※メインコンテンツ「HEART FES」は、12月13日(土)~12月14日(日)
※会場により日程は異なります。
場所:梅田地区一帯
主催:UMEDA MEETS HEART実行委員会
(梅田地区エリアマネジメント実践連絡会 (※)、大阪市、株式会社カクタス)
主な内容(詳細は次以降参照):
1) HEART FES
2) HEART COLLECT
3) HEART SPOT
4) HEART ARCHIVE
公式WEBサイト:

左記、二次元バーコードを読み取りいただくか、下記URLからご確認ください。
https://umh.umeda-connect.jp/top
(※)梅田地区エリアマネジメント実践連絡会

西日本旅客鉃道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社、一般社団法人グランフロント大阪TMO、大阪市高速電気軌道株式会社
の5社で構成。梅田地区全体の競争力、集客力、地域力を高め、持続的な発展に向けた活動の実践を目的としています。
(参照:WEBサイト「UMEDA CONNECT」 https://umeda-connect.jp 「梅田コネクト」で検索)
1)HEART FES
温かい飲み物、グルメ、雑貨、ワークショップ、
クリスマスコンサートなどイベントが盛りだくさん。ホームページも要チェック!
梅田のまちを5つのエリアに分け、それぞれの会場で異なるテーマのイベントを展開します。



2)HEART COLLECT
みんなの“ハート”を集めてつくるメッセージアートを展示します!
「うれしかったこと・たのしかったこと・やってみたいこと」「梅田で楽しかったエピソード」などをテーマに大阪市北区内の学校や企業・地域の皆さんからハート型のメッセージを事前に集めて展示いたします。
メッセージは大阪駅前地下道・東広場(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 南改札付近)の壁面、JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F 時空(とき)の広場 西側ガラス面にそれぞれ展示してご紹介します。
■協力:
大阪市北区役所
大阪市北区内の幼稚園・保育園・小学校・中学校に通う子どもたち
梅田で働くワーカーの皆さん
■展示期間:2025年12月1日(月)~2025年12月25日(木)
■展示場所:
大阪駅前地下道・東広場(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 南改札付近)の壁面
JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F 時空(とき)の広場 西側ガラス面

3)HEART SPOT
まちがハートと光でつながり、心温まるスポットが登場!
梅田地区の各施設(商業施設・ホテル等)が一体となってハートやイルミネーション装飾でまちを彩り、クリスマスムードあふれるスポットが登場します。
冬のまち歩きを存分にお楽しみいただけるよう、梅田地区の施設が一丸となって、まちを盛り上げます。
■開催期間:
12月1日(月)~25日(木)
※各施設の営業時間にあわせて実施します。
■参加施設:梅田地区の47施設
▼詳しい施設情報はコチラ
https://umh.umeda-connect.jp/spot


4)HEART ARCHIVE
開催期間終了後、今年の梅田のまちの風景やイベントの様子を公式WEBサイトでアーカイブ!
毎年活動内容やイベントの様子を、年々移り変わる梅田地区の風景とともに記録します。
今年も、梅田エリアにおける連携として
「上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ファッションフォトグラフィックコース」
の学生とアーカイブムービーの制作を行います。
公開時期は、2026年3月頃を予定しています。
▼アーカイブムービーはコチラ
https://umh.umeda-connect.jp/archive/umh2024


大阪・光の饗宴2025との連携について
「UMEDA MEETS HEART 2025」は、エリアプログラムの1つとして「大阪・光の饗宴2025」に参加しています。
また、「OSAKA光のルネサンス2025」の会場(中之島公園)には、BIGスノーマンとco-BIGスノーマンの親子が登場。
梅田から中之島にやってくるかわいい雪だるまとぜひ記念撮影をしてみてください。
他にも様々な光のコンテンツが来場者の皆様をお出迎えします。
大阪・光の饗宴公式ホームページ:“OSAKA光のルネサンス2025”

詳細は左記、二次元バーコードを読み取りいただくか、下記URLからご確認ください。
https://www.hikari-kyoen.com/renaissance/index.html

阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f20055028e715269e56c1a8950436aae16b98d36.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

6回目の開催となる今年のテーマは『5つのハート。めぐるUMEDA。』。
メインコンテンツとなる「HEART FES」は公共空間を中心に梅田の5つのエリアで12月13日(土)~12月14日(日)の2日間で開催します。クリスマスコンサートやワークショップ、マーチングパフォーマンスなど、まち歩きをより楽しんでいただけるコンテンツを多数ご用意しました。
5つのエリアをめぐるスタンプラリーでは、HEART FESの開催期間中に各会場でスタンプを集めていただくと素敵な賞品が当たる抽選会に参加できます。
「HEART COLLECT」では、大阪市北区内の学校や企業・地域の皆さまを対象に、梅田での思い出エピソードなどを書いたハート型のメッセージを事前に集め、大阪駅前地下道・東広場(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 南改札付近)の壁面とJR大阪駅・大阪ステーションシティ5階にある時空(とき)の広場の西側ガラス面にそれぞれ展示します。
そのほかにも「HEART SPOT」では梅田の47施設が一体となって「ハート」「イルミネーション」の装飾でまち全体を彩ります。
本イベントの実施を通して、梅田地区一帯の魅力をさらに醸成・発信していきます。
「UMEDA MEETS HEART 2025」開催の詳細内容について
開催テーマ:5つのハート。めぐるUMEDA。
期間:12月1日(月)~12月25日(木) 計25日間
※メインコンテンツ「HEART FES」は、12月13日(土)~12月14日(日)
※会場により日程は異なります。
場所:梅田地区一帯
主催:UMEDA MEETS HEART実行委員会
(梅田地区エリアマネジメント実践連絡会 (※)、大阪市、株式会社カクタス)
主な内容(詳細は次以降参照):
1) HEART FES
2) HEART COLLECT
3) HEART SPOT
4) HEART ARCHIVE
公式WEBサイト:

左記、二次元バーコードを読み取りいただくか、下記URLからご確認ください。
https://umh.umeda-connect.jp/top
(※)梅田地区エリアマネジメント実践連絡会

西日本旅客鉃道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社、一般社団法人グランフロント大阪TMO、大阪市高速電気軌道株式会社
の5社で構成。梅田地区全体の競争力、集客力、地域力を高め、持続的な発展に向けた活動の実践を目的としています。
(参照:WEBサイト「UMEDA CONNECT」 https://umeda-connect.jp 「梅田コネクト」で検索)
1)HEART FES
温かい飲み物、グルメ、雑貨、ワークショップ、
クリスマスコンサートなどイベントが盛りだくさん。ホームページも要チェック!
梅田のまちを5つのエリアに分け、それぞれの会場で異なるテーマのイベントを展開します。



2)HEART COLLECT
みんなの“ハート”を集めてつくるメッセージアートを展示します!
「うれしかったこと・たのしかったこと・やってみたいこと」「梅田で楽しかったエピソード」などをテーマに大阪市北区内の学校や企業・地域の皆さんからハート型のメッセージを事前に集めて展示いたします。
メッセージは大阪駅前地下道・東広場(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 南改札付近)の壁面、JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F 時空(とき)の広場 西側ガラス面にそれぞれ展示してご紹介します。
■協力:
大阪市北区役所
大阪市北区内の幼稚園・保育園・小学校・中学校に通う子どもたち
梅田で働くワーカーの皆さん
■展示期間:2025年12月1日(月)~2025年12月25日(木)
■展示場所:
大阪駅前地下道・東広場(Osaka Metro 御堂筋線 梅田駅 南改札付近)の壁面
JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F 時空(とき)の広場 西側ガラス面

3)HEART SPOT
まちがハートと光でつながり、心温まるスポットが登場!
梅田地区の各施設(商業施設・ホテル等)が一体となってハートやイルミネーション装飾でまちを彩り、クリスマスムードあふれるスポットが登場します。
冬のまち歩きを存分にお楽しみいただけるよう、梅田地区の施設が一丸となって、まちを盛り上げます。
■開催期間:
12月1日(月)~25日(木)
※各施設の営業時間にあわせて実施します。
■参加施設:梅田地区の47施設
▼詳しい施設情報はコチラ
https://umh.umeda-connect.jp/spot


4)HEART ARCHIVE
開催期間終了後、今年の梅田のまちの風景やイベントの様子を公式WEBサイトでアーカイブ!
毎年活動内容やイベントの様子を、年々移り変わる梅田地区の風景とともに記録します。
今年も、梅田エリアにおける連携として
「上田安子服飾専門学校 ファッションクリエイター学科 ファッションフォトグラフィックコース」
の学生とアーカイブムービーの制作を行います。
公開時期は、2026年3月頃を予定しています。
▼アーカイブムービーはコチラ
https://umh.umeda-connect.jp/archive/umh2024


大阪・光の饗宴2025との連携について
「UMEDA MEETS HEART 2025」は、エリアプログラムの1つとして「大阪・光の饗宴2025」に参加しています。
また、「OSAKA光のルネサンス2025」の会場(中之島公園)には、BIGスノーマンとco-BIGスノーマンの親子が登場。
梅田から中之島にやってくるかわいい雪だるまとぜひ記念撮影をしてみてください。
他にも様々な光のコンテンツが来場者の皆様をお出迎えします。
大阪・光の饗宴公式ホームページ:“OSAKA光のルネサンス2025”

詳細は左記、二次元バーコードを読み取りいただくか、下記URLからご確認ください。
https://www.hikari-kyoen.com/renaissance/index.html

阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f20055028e715269e56c1a8950436aae16b98d36.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます