お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【サトウ食品×味の素コラボレーション企画】“わるくないくらいが、ほどよいね。” 台湾風餅入りスープ「鶏餅湯(ジーモアチータン)」新WEBムービー11月20日より公開

 サトウ食品株式会社(本社/新潟市、代表取締役社長/佐藤 元、以下「当社」)は、味の素株式会社(以下「味の素社」)とタッグを組み、味の素社が展開する「丸鶏がらスープ(TM)」と、「サトウの切り餅シングルパックミニ」を用いた台湾風餅入りスープ「鶏餅湯(ジーモアチータン)」のWEBムービー「鶏餅湯_昼下がりの小腹篇」「鶏餅湯_夜分の空腹篇」を11月20日(木)より公式YouTubeチャンネルと各メディアにて配信いたします。
 ムービーでは、オリジナルソング「わるくない唄」に合わせて、主人公の佐々木君が過ごす“わるくない”日常のワンシーンを通して、鶏餅湯の「ほどよいあたたかさ」を描きます。
◆特設サイト:https://www.satosyokuhin.co.jp/recipe/recipe_ricecake/jimoachitan/






■WEBムービー概要
タイトル:「鶏餅湯_昼下がりの小腹」篇(60秒)
YouTube:https://youtube.com/shorts/DMn17gkNiSY
営業成績は“中の中”。プレゼン後に「わるくないお話だな」と言われる佐々木。
給湯室では上司と鶏餅湯をつくり、「これわるくないねぇ~!」の声に思わず笑う。
完璧じゃない毎日の中にこそ、ちょうどよい温もりがある。
鶏餅湯がくれるのは、そんな“わるくない”ひととき。
















タイトル:「鶏餅湯_夜分の空腹」篇(60秒)
YouTube:https://youtube.com/shorts/5Dp1gjsXe1Q 
髪を切ったことを彼女に報告する佐々木。
「いつもと違う美容師さん。どう?」「まあ、わるくないんじゃない?」
ハンドソープがTシャツに飛び、夜更けには猫が邪魔をしてくる。
そんな、誰にでもある“ちょっとしたズレ”のある日常の中で、彼はふと鶏餅湯をつくり、
湯気の向こうで「わるくないな」とつぶやく。














・公開日:2025年11月20日(木)~
・配信メディア:YouTube、TikTok、Instagramなど

■「鶏餅湯」について
 「鶏餅湯」は、“お餅のある生活をもっと楽しんでいただきたい”という思いから誕生しました。
「鶏餅湯(ジーモアチータン)」は、「サトウの切り餅シングルパックミニ」に「丸鶏がらスープ(TM)」と水を加え、レンチンするだけで“3分で完成”する台湾風餅入りスープです。
 本メニューで使用している「サトウの切り餅シングルパックミニ」は1切れ約20gとちょうど食べやすいサイズで、従来の切り餅(約50g)より短時間で調理可能。
 また、「丸鶏がらスープ(TM)」は簡単に溶けやすく、これだけで味が決まるので、調理用具や料理スキルも一切不要のこれから寒くなる季節の小腹解消にちょうど良いメニューです。パクチーやラー油、おうちにあるコショーやブラックペッパー、豆乳など、トッピングやアレンジをしてもお楽しみいただけます。
 日々の生活の中で、夕飯前に小腹が空いた時や 夜食で何か食べたいと思ったとき、カロリーは摂りすぎたくないけど、ほどよく満足したい時に、手軽に作れる鶏餅湯を召し上がってみてはいかがでしょうか。





▼使用製品
サトウの切り餅シングルパックミニ300g


様々なお料理のトッピングやお鍋の具材として、食べやすい大きさの切り餅にしました。さらにパリッとスリット加工で簡単便利。
1切れ約20g。






鶏肉とがらをじっくり煮出した、本格鶏がらスープの素です。
あっさりとしているのにコクがある深い味わいなので、スープはもちろん、鶏だしの鍋や炒めものなどあらゆる料理をおいしくします。少し味がもの足りないな、という時にもおすすめです!



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け