お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

堺市スタートアップ実証推進事業の採択事業者が、健康寿命延伸の実証プロジェクトをスタートします

堺のかかりつけ医療機関発着のお出かけ推進事業を実施します!

堺市スタートアップ実証推進事業では、スタートアップをはじめとした多様な事業者による実証プロジェクトを対象に、地域資源や市内フィールドを活用したPoC(Proof of Concept:概念実証)・PoB(Proof of Business:ビジネス実証)の取組を支援しており、地域課題の解決や新たな価値の創出につながる取組を採択し、堺市におけるイノベーションの創出を促進します。

令和7年度の採択事業者の株式会社ReTabyは、健康寿命の延伸を図るため、実証プロジェクトをスタートします。

病気や高齢の方に対して、お出かけ・小旅行を楽しんでいただくため、看護師・介護士が付き添いし、ご自宅からも行きやすい、かかりつけ医療機関を発着場所とする日帰り旅行の参加者募集を行います。

実証事業の概要

特徴
・地元公認ガイドと巡る晩秋の明日香村探索
・かかりつけ医療機関までマイクロバスがお出迎え(解散場所も同じかかりつけ医療機関)
・看護師付き添いの日帰り旅行
開催日
2025年11月25日(火) 9:00~17:30 ※雨天決行

  9:00- 9:45 お申し込みのクリニック 集合・出発
 10:50-11:50 キトラ古墳壁画体験館 見学
         棚田の風景、石舞台古墳など
 12:30-13:30 夢市茶屋で古代米御膳 昼食
 13:45-14:30 飛鳥寺 見学
 15:30-16:00 道の駅かつらぎ
 16:30-17:30 お申し込みのクリニック 解散
かかりつけ医療機関(発着場所)
池上医院
 (大阪府堺市堺区住吉橋1丁目5-3)
加藤内科みなとクリニック
 (大阪府堺市堺区出島海岸通2丁目6-20)
熊野クリニック
 (堺市堺区大浜北町3丁目12-7)
料金
おひとり22,000円(昼食付、税込)
お申し込み方法
発着場所となるかかりつけ医療機関に置いている申込用紙からお申し込みください。
お申し込み締切日
2025年11月21日(金)まで



※次回は12月上旬、西区の医療機関発着で開催予定です。

実施事業者




事業者名:株式会社ReTaby
代表者:坂野 恵里
住所:〒541-0054 大阪市中央区南本町2-1-1 本町サザンビルThe DECK 220号
ホームページ:https://retaby.co.jp/

支援団体




支援団体:株式会社さかい新事業創造センター(S-Cube)
住所:〒591-8025 堺市北区長曽根町130番地42
ホームページ:https://www.s-cube.biz/
概要:堺市中百舌鳥に立地するインキュベーション施設「S-Cube」は、堺市、中小企業基盤整備機構、堺商工会議所の出資を受け、オフィス・ラボ・創業準備デスクを提供し、起業・創業される方、新事業に挑戦する方を応援する施設です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け