プレスリリース
【三代目鳥メロ】冬の旨いもの大集合!焼き鳥屋の本気鍋!「冬のグルメ祭」開催
ワタミ株式会社
2025.11.19
~日本三大地鶏名古屋コーチンと広島県産牡蠣と冬の味覚が勢ぞろい~
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)が展開する主力居酒屋業態「三代目鳥メロ」では、全国100店舗にて、「冬のグルメ祭」を11月19日(水)より期間限定で販売します。日本三大地鶏「名古屋コーチン」のお鍋を中心に、広島県産の牡蠣料理や旬の素材を使った逸品、さらにワタミファーム産の有機生姜を使ったドリンクや日本酒八海山の麹を使用したあまさけ。時期限定の純米大吟醸など、多彩な冬の味覚をお楽しみいただけます。

■日本三大地鶏「名古屋コーチン」の水炊き!心も体も温まる「鍋を嗜む」ラインナップ
今年の鳥メロでは、「名古屋コーチンの水炊き」899円(税込988円)をラインナップ。日本三大地鶏「名古屋コーチン」を使い、水炊きなのにしっかりと鶏出汁の深みが感じられる、まさに焼き鳥屋の本気鍋。人気の「テンジャンチゲ鍋」699円(税込768円)や定番の「もつ鍋」799円(税込878円)をご用意。冬の宴席にぴったりの鍋メニューです。
さらに、野菜や肉の追加トッピングで自分好みにカスタマイズでき、シメには雑炊やラーメンもおすすめ。選ぶだけで楽しい焼き鳥屋の本気鍋。寒さを吹き飛ばす温かさをご堪能ください。
■広島県産牡蠣の旨味を味わい尽くす逸品メニュー
冬の味覚の主役「牡蠣」を使った料理も登場。
出汁の旨味が凝縮された「広島県産牡蠣の釜めし」699円(税込768円)、衣はサクッと中はジューシーな「広島県産牡蠣の串揚げ~自家製タルタルのせ~」250円(税込275円)など、素材の持ち味を活かした一皿がそろいます。
お酒との相性も抜群で、冬ならではの贅沢な味覚をお楽しみいただけます。
■ワタミファーム倉渕農場産“有機生姜”と“八海山の麹”を使った冬限定ドリンク
ドリンクメニューには、ワタミファーム群馬県倉渕農場産「有機生姜」を使った「ホット有機ジンジャーウイスキー」399円(税込438円)が登場。
ワタミファームで大切に育てた生姜だけを100%使用し、体を芯から温めてくれる一杯です。
また、八海醸造の、「麹だけでつくったあまさけ」399円(税込438円)を使ったドリンクもラインナップ。このあまさけは水と八海山の麹のみを使用しており、酒づくりの技術を活かした高精白の米からつくる麹が、雑味のないきれいな味わいを醸し出します。砂糖を一切使わず、でんぷんを糖化させることでお米由来の自然な甘さを引き出します。さらに機能性表示食品として「肌の潤いを守る」「便通を改善する」などの働きが報告されています。「カシス&あまさけ」「ピーチ&あまさけ」各450円(税込495円)などのアレンジカクテルもご用意。生姜で温活、あまさけで腸活。忘年会で疲れた体を居酒屋で癒すのはいかがでしょうか。
■冬限定の純米大吟醸「八海山」とともに
華やかな香りと洗練された少しの果実味が特長の繊細な旨味が広がる日本酒です。
シャープさも感じる辛口の味わいで、鍋料理や牡蠣料理とも好相性。
グラス799円(税込878円)・ボトル2,990円(税込3,289円)でご提供します。
■忘年会・新年会にもぴったり!冬の鳥メロで心あたたまるひとときを
旨味あふれる鍋料理から旬の牡蠣、体を温める有機ドリンクまで、冬の味覚が勢ぞろいした「冬のグルメ祭」。
年末年始も目前。職場の集まりやご家族・ご友人との団らんに、ぜひ鳥メロで心も体も温まる冬のひとときをお楽しみください。
■冬のグルメ祭り概要
販売期間:2025年11月19日(水)~2026年3月10日(火)
仕入・収穫状況により販売時期が異なる場合がございます。
実施店舗:全国の「三代目鳥メロ」100店舗
【メニュー一覧】

名古屋コーチンの水炊き899円(税込988円)

テンジャンチゲ鍋(税込768円)

特製もつ鍋(税込878円)

広島県産牡蠣の串揚げ~自家製タルタルのせ~(税込275円)

広島県産牡蠣の釜めし(税込768円)

白菜の肉巻き~自社牧場生乳を使ったチーズソース~(税込328円)

ごぼうの唐揚げ(税込438円)

八海山の麹を使った白菜のべったら漬け(税込275円)

ホット有機ジンジャーウィスキー(税込438円)

八海山の麹だけを使った「あまさけ」(税込438円)

八海山の麹だけを使ったピーチ&あまさけ(税込495円)

八海山の麹だけを使ったカシス&あまさけ(税込495円)
ワタミ株式会社
ワタミグループは、「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めるグループになろう」という理念に基づき、経済・社会・環境ニーズの充足に取り組み、持続可能な循環型社会づくりを推進しています。
【住所】 東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長CEO 渡邉 美樹
【設立】 1986年5月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページURL】 https://www.watami.co.jp/
お問い合わせ先
ワタミ株式会社 ブランド広報室 / TEL:03-5737-2784 / E-mail:press@watami.net
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)が展開する主力居酒屋業態「三代目鳥メロ」では、全国100店舗にて、「冬のグルメ祭」を11月19日(水)より期間限定で販売します。日本三大地鶏「名古屋コーチン」のお鍋を中心に、広島県産の牡蠣料理や旬の素材を使った逸品、さらにワタミファーム産の有機生姜を使ったドリンクや日本酒八海山の麹を使用したあまさけ。時期限定の純米大吟醸など、多彩な冬の味覚をお楽しみいただけます。

■日本三大地鶏「名古屋コーチン」の水炊き!心も体も温まる「鍋を嗜む」ラインナップ
今年の鳥メロでは、「名古屋コーチンの水炊き」899円(税込988円)をラインナップ。日本三大地鶏「名古屋コーチン」を使い、水炊きなのにしっかりと鶏出汁の深みが感じられる、まさに焼き鳥屋の本気鍋。人気の「テンジャンチゲ鍋」699円(税込768円)や定番の「もつ鍋」799円(税込878円)をご用意。冬の宴席にぴったりの鍋メニューです。
さらに、野菜や肉の追加トッピングで自分好みにカスタマイズでき、シメには雑炊やラーメンもおすすめ。選ぶだけで楽しい焼き鳥屋の本気鍋。寒さを吹き飛ばす温かさをご堪能ください。
■広島県産牡蠣の旨味を味わい尽くす逸品メニュー
冬の味覚の主役「牡蠣」を使った料理も登場。
出汁の旨味が凝縮された「広島県産牡蠣の釜めし」699円(税込768円)、衣はサクッと中はジューシーな「広島県産牡蠣の串揚げ~自家製タルタルのせ~」250円(税込275円)など、素材の持ち味を活かした一皿がそろいます。
お酒との相性も抜群で、冬ならではの贅沢な味覚をお楽しみいただけます。
■ワタミファーム倉渕農場産“有機生姜”と“八海山の麹”を使った冬限定ドリンク
ドリンクメニューには、ワタミファーム群馬県倉渕農場産「有機生姜」を使った「ホット有機ジンジャーウイスキー」399円(税込438円)が登場。
ワタミファームで大切に育てた生姜だけを100%使用し、体を芯から温めてくれる一杯です。
また、八海醸造の、「麹だけでつくったあまさけ」399円(税込438円)を使ったドリンクもラインナップ。このあまさけは水と八海山の麹のみを使用しており、酒づくりの技術を活かした高精白の米からつくる麹が、雑味のないきれいな味わいを醸し出します。砂糖を一切使わず、でんぷんを糖化させることでお米由来の自然な甘さを引き出します。さらに機能性表示食品として「肌の潤いを守る」「便通を改善する」などの働きが報告されています。「カシス&あまさけ」「ピーチ&あまさけ」各450円(税込495円)などのアレンジカクテルもご用意。生姜で温活、あまさけで腸活。忘年会で疲れた体を居酒屋で癒すのはいかがでしょうか。
■冬限定の純米大吟醸「八海山」とともに
華やかな香りと洗練された少しの果実味が特長の繊細な旨味が広がる日本酒です。
シャープさも感じる辛口の味わいで、鍋料理や牡蠣料理とも好相性。
グラス799円(税込878円)・ボトル2,990円(税込3,289円)でご提供します。
■忘年会・新年会にもぴったり!冬の鳥メロで心あたたまるひとときを
旨味あふれる鍋料理から旬の牡蠣、体を温める有機ドリンクまで、冬の味覚が勢ぞろいした「冬のグルメ祭」。
年末年始も目前。職場の集まりやご家族・ご友人との団らんに、ぜひ鳥メロで心も体も温まる冬のひとときをお楽しみください。
■冬のグルメ祭り概要
販売期間:2025年11月19日(水)~2026年3月10日(火)
仕入・収穫状況により販売時期が異なる場合がございます。
実施店舗:全国の「三代目鳥メロ」100店舗
【メニュー一覧】

名古屋コーチンの水炊き899円(税込988円)

テンジャンチゲ鍋(税込768円)

特製もつ鍋(税込878円)

広島県産牡蠣の串揚げ~自家製タルタルのせ~(税込275円)

広島県産牡蠣の釜めし(税込768円)

白菜の肉巻き~自社牧場生乳を使ったチーズソース~(税込328円)

ごぼうの唐揚げ(税込438円)

八海山の麹を使った白菜のべったら漬け(税込275円)

ホット有機ジンジャーウィスキー(税込438円)

八海山の麹だけを使った「あまさけ」(税込438円)

八海山の麹だけを使ったピーチ&あまさけ(税込495円)

八海山の麹だけを使ったカシス&あまさけ(税込495円)
ワタミ株式会社
ワタミグループは、「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めるグループになろう」という理念に基づき、経済・社会・環境ニーズの充足に取り組み、持続可能な循環型社会づくりを推進しています。
【住所】 東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長CEO 渡邉 美樹
【設立】 1986年5月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページURL】 https://www.watami.co.jp/
お問い合わせ先
ワタミ株式会社 ブランド広報室 / TEL:03-5737-2784 / E-mail:press@watami.net
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます