プレスリリース
『竹鶴ピュアモルト』の魅力が五感で楽しめる完全予約制バー「The TAKETSURU experience」
アサヒビール株式会社
2025.11.19
12月9日から21日まで期間限定オープン 11月19日から予約受付開始
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)とニッカウヰスキー株式会社(本社 東京、社長 小野直人)は、『竹鶴ピュアモルト』の魅力が五感で楽しめる期間限定バー「The TAKETSURU experience(ザ タケツル エクスペリエンス)」を12月9日から21日まで「TRUNK (HOUSE) Kagurazaka(トランクハウス カグラザカ)」で期間限定オープンします。11月19日からWEBサイト上で受付を開始します。

画像はイメージ


「The TAKETSURU experience」はニッカウヰスキーのフラッグシップブランドである『竹鶴ピュアモルト』の魅力や創業者・竹鶴政孝のウイスキーづくりに込めた哲学を体感できる完全予約制のバーです。『竹鶴ピュアモルト』と料理を掛け合わせたオリジナルコースやカクテルのほか、展示などを通して五感で『竹鶴ピュアモルト』の世界観が楽しめます。
■『竹鶴ピュアモルト』について
『竹鶴ピュアモルト』は創業者・竹鶴政孝の名を冠し、2000年に発売したブランドです。シェリー樽熟成の余市モルトと宮城峡モルト、リメード樽熟成の宮城峡モルトをキーモルトとし、余市モルトと宮城峡モルトという異なる特徴の原酒をニッカウヰスキーが培ってきたブレンド技術によって調和させることで、繊細な飲み心地を実現しました。華やかでフルーティーな香り、滑らかで艶やかな口当たり、重厚なモルトの甘みとコク、やわらかく続く余韻が楽しめます。
2023年には英国ウイスキー専門誌「Whisky Magazine」が運営する国際的コンペティション「ワールド・ウイスキー・アワード2023(WWA2023)」の「ブレンデッドモルトウイスキー部門」で世界最高賞となる「ワールド・ベスト・ブレンデッドモルトウイスキー」を受賞しました。
■「The TAKETSURU experience」予約サイト
https://www.tablecheck.com/ja/the-taketsuru-experience/reserve/message?menu_lists=69147ce5b9144bc8e34c8a9f&utm_source=01
ニッカウヰスキーは昨年迎えた創業90周年を機に、新たなコミュニケーション・コンセプト“生きるを愉しむウイスキー”を策定しました。このコンセプトは創業者・竹鶴政孝の「英国人がウイスキー相手にじっくり生(いきる)を愉しむように、酔うためでなく愉しむために飲んでほしい」という願いに沿い、“ウイスキーが持つ豊かな個性や多様な楽しみ方を通して、人生そのものを愉しんでほしい”という思いを込めています。
本年は、ニッカウヰスキーブランドを将来にわたって安定的に供給するため、約70億円を投じて設備投資を実施し、余市蒸溜所において製樽棟や高層貯蔵庫、混和棟の建設に着工しました。今後も継続的な設備投資をベースにニッカウヰスキーの強みを生かした商品開発やウイスキーの多様な楽しみ方を提案していきます。
【施設概要】
名称:The TAKETSURU experience
住所:東京都新宿区神楽坂3丁目1-34
電話番号:070-3256-8817
営業期間:12月9日~21日
営業時間:11:00~22:00(完全予約制)
予約開始日:11月19日
予約サイト:https://www.tablecheck.com/ja/the-taketsuru-experience/reserve/message?menu_lists=69147ce5b9144bc8e34c8a9f&utm_source=01
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)とニッカウヰスキー株式会社(本社 東京、社長 小野直人)は、『竹鶴ピュアモルト』の魅力が五感で楽しめる期間限定バー「The TAKETSURU experience(ザ タケツル エクスペリエンス)」を12月9日から21日まで「TRUNK (HOUSE) Kagurazaka(トランクハウス カグラザカ)」で期間限定オープンします。11月19日からWEBサイト上で受付を開始します。

画像はイメージ


「The TAKETSURU experience」はニッカウヰスキーのフラッグシップブランドである『竹鶴ピュアモルト』の魅力や創業者・竹鶴政孝のウイスキーづくりに込めた哲学を体感できる完全予約制のバーです。『竹鶴ピュアモルト』と料理を掛け合わせたオリジナルコースやカクテルのほか、展示などを通して五感で『竹鶴ピュアモルト』の世界観が楽しめます。
■『竹鶴ピュアモルト』について
『竹鶴ピュアモルト』は創業者・竹鶴政孝の名を冠し、2000年に発売したブランドです。シェリー樽熟成の余市モルトと宮城峡モルト、リメード樽熟成の宮城峡モルトをキーモルトとし、余市モルトと宮城峡モルトという異なる特徴の原酒をニッカウヰスキーが培ってきたブレンド技術によって調和させることで、繊細な飲み心地を実現しました。華やかでフルーティーな香り、滑らかで艶やかな口当たり、重厚なモルトの甘みとコク、やわらかく続く余韻が楽しめます。
2023年には英国ウイスキー専門誌「Whisky Magazine」が運営する国際的コンペティション「ワールド・ウイスキー・アワード2023(WWA2023)」の「ブレンデッドモルトウイスキー部門」で世界最高賞となる「ワールド・ベスト・ブレンデッドモルトウイスキー」を受賞しました。
■「The TAKETSURU experience」予約サイト
https://www.tablecheck.com/ja/the-taketsuru-experience/reserve/message?menu_lists=69147ce5b9144bc8e34c8a9f&utm_source=01
ニッカウヰスキーは昨年迎えた創業90周年を機に、新たなコミュニケーション・コンセプト“生きるを愉しむウイスキー”を策定しました。このコンセプトは創業者・竹鶴政孝の「英国人がウイスキー相手にじっくり生(いきる)を愉しむように、酔うためでなく愉しむために飲んでほしい」という願いに沿い、“ウイスキーが持つ豊かな個性や多様な楽しみ方を通して、人生そのものを愉しんでほしい”という思いを込めています。
本年は、ニッカウヰスキーブランドを将来にわたって安定的に供給するため、約70億円を投じて設備投資を実施し、余市蒸溜所において製樽棟や高層貯蔵庫、混和棟の建設に着工しました。今後も継続的な設備投資をベースにニッカウヰスキーの強みを生かした商品開発やウイスキーの多様な楽しみ方を提案していきます。
【施設概要】
名称:The TAKETSURU experience
住所:東京都新宿区神楽坂3丁目1-34
電話番号:070-3256-8817
営業期間:12月9日~21日
営業時間:11:00~22:00(完全予約制)
予約開始日:11月19日
予約サイト:https://www.tablecheck.com/ja/the-taketsuru-experience/reserve/message?menu_lists=69147ce5b9144bc8e34c8a9f&utm_source=01
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます