お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【オンラインイベント開催決定】「不登校」の経験を「強み」に変える進路選択とは?

著書『不登校クエスト』の内田拓海氏、元不登校・元小学校教諭のひまわり先生が登壇。オルタナティブ小中一貫校NIJINアカデミーが、親子の不安を解消する2DAYSオンラインイベントを開催します。




株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、2025年11月29日(土)および12月19日(金)の2日間にわたり、不登校の経験を持つお子様とその保護者を対象とした特別オンラインイベント「\一歩踏み出す冬!不登校の経験を力に変える「進路選択」を考える2DAYS/」を開催いたします。

開催背景:過去最多35万人超、不登校児童生徒の進路への不安に応える

文部科学省が先日(2025年10月29日)発表した「令和6年度(2024年度) 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」によると、小中学校における不登校児童生徒数は35万人を超え(353,970人)、12年連続で過去最多を更新しました。これは小中学生の約26人に1人にあたる数字です。
こうした状況の中、「このまま進んで大丈夫だろうか」「うちの子の個性をどう伸ばせばいい?」といった、お子様の将来に対する漠然とした不安を抱える保護者の方は少なくありません。特に「学校に行かない」という選択をしているご家庭では、既存のレールに当てはまらないことへの悩みや焦りを感じているケースも見受けられます。
本イベントは、そうした不安や疑問に寄り添い、一人ひとりの「自分らしい道」を見つけるヒントを提供するために企画されました。不登校の経験をネガティブなものとしてではなく、未来を切り開く「力」に変えるための具体的な考え方や選択肢を、経験者と専門家の両面からお伝えします。

イベント内容

本イベントは、日程の異なる2部構成で実施されます。

【DAY1】 11月29日(土):「学校に行かない」から見つけた「自分の居場所」


ゲスト:内田 拓海(うちだ たくみ)小中学校の9年間をホームスクーラーとして過ごし、通信制高校を経て東京藝術大学に進学した異色の経歴を持つ内田拓海氏が登壇。自身の著書『不登校クエスト』(飛鳥新社)でも綴られている、「学校に行かない」選択の中でいかにして音楽という「居場所」を見つけ、夢を実現していったのか。その独自の学びと挑戦の物語を直接語っていただきます。困難への向き合い方や「やりたいこと」を見つけるヒントが満載の特別講演です。



【DAY2】 12月19日(金):進路のプロが不安を解消!ひまわり先生の質問形式 進路相談会


講師:ひまわり先生中学時代の不登校経験、通信制高校出身、元小学校教諭、そして現・適応指導教室の指導員という経歴を持ち、Instagramで3000人以上のフォロワーに支持される「ひまわり先生」による、事前質問形式の進路相談会です。200人以上の相談実績に裏打ちされた知見と、不登校経験者・教育者・支援者という多角的な視点から、保護者の皆様の具体的な悩みに温かく、的確にお答えします。



📣こんな方におすすめ

■不登校経験をもつ小中学生のお子様と、その保護者様
■お子様の進路について漠然とした不安や悩みをお持ちの保護者様
■お子様の個性や才能を伸ばすための具体的なアドバイスが欲しい方
■将来やりたいことがまだ見つかっていないお子様
■客観的な意見や専門家の見解を聞いてみたい方

開催概要

【DAY1】
2025年11月29日(土)19:00‐20:00(終了予定)

【開催場所】
NIJINアカデミーメタバース校舎(オンライン開催)

【当日の流れ】(予定は変更する場合もございます)
19時00分‐ オープニング
19時05分‐ ゲスト講演
19時40分‐ 質疑応答
19時55分‐ クロージング

【DAY2】
2025年12月19日(金)20:00~20:30(終了予定)

【開催場所】
NIJINアカデミーメタバース校舎(オンライン開催)

【当日の流れ】(予定は変更する場合もございます)
19:50 受付
20:00 オープニング
20:03 ひまわり先生進路相談会スタート
20:27 クロージング
20:30 終了予定(時間は前後する場合がございます)

【参加費】
✻進路オプション加入NIJINアカデミー生:無料(無料チケット購入)
✻一般NIJINアカデミー生:500円(有料チケットを購入)
✻一般参加者:800円(有料チケットを購入)

【参加方法】
外部サイトリンクにアクセスし、お申込みをお願いいたします。
申込はこちら

【キャンセルについて】
一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください 。

【アーカイブについて】
個人情報保護の観点から、アーカイブ配信は行いません。

■NIJINアカデミー とは



2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約550名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年10月現在
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy

■株式会社NIJIN



「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する13の仕組み(事業)を展開。

■お問い合わせ先

NIJINアカデミー 
広報・営業企画担当 松本 真実(まつもとまみ)
📩 Mail:nijin.academy@gmail.com
📩 mami.matsumoto@nijin.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け