プレスリリース
    
                【山口県岩国市×るるぶキッチン】「岩国れんこん」や「高森和牛」など、味覚で岩国の魅力を体感!東京・新宿区「るるぶキッチン」にて、タイアップイベントを開催!(2025/11/1~28)
岩国市
2025.10.31
        
食欲の秋は、るるぶキッチンで「岩国の旬の味覚」を満喫。「岩国れんこん」や「高森和牛」「岸根(がんね)栗」「日本酒」など、魅力ある特産品が大集結!この機会にぜひご賞味ください。

期間限定ランチメニュー「岩国れんこんと高森和牛のスタミナ炒め(岩国市産マイヤーレモンドレッシングのサラダ、ご飯、味噌汁、漬物付き)」 提供イメージ写真
- 豊かな自然から育まれる岩国の恵みを味わおう!「岩国れんこんと高森和牛のスタミナ炒め(岩国市産マイヤーレモンドレッシングのサラダ、ご飯、味噌汁、漬物付き)」や国内外で高く評価される「岩国の日本酒」を提供。
- 自分へのご褒美や手土産にもぴったり!岩国市の特産品を使ったおつまみ「つまんでちょんまげ」シリーズや“いわくにmade”の特産品の販売も。
山口県岩国市は、特産品の認知度向上や岩国市への観光誘客、周遊促進を目的に、2025年11月1日(土)~11月28日(金)の間、岩国市の名産品である「岩国れんこん」をはじめ、ブランド牛の「高森和牛」や和栗最大級の大きさで強い甘みの「岸根(がんね)栗」、国内外で高く評価される「日本酒」など、味覚で岩国市の魅力が体感できるタイアップイベントを「るるぶキッチン(東京都新宿区)」にて開催します。
また、2025年11月21日(金)に同店舗にて、飲食関係事業者向けの交流イベントも開催し、岩国市の「食」の魅力を東京で発信します。
※イベント内容は告知なく変更する可能性がございます。予めご了承ください。

岩国れんこんと高森和牛のスタミナ風炒め ※イメージ写真
岩国れんこんと高森和牛のスタミナ炒め(岩国市産マイヤーレモンのドレッシングサラダ、ご飯、味噌汁、漬物付き) 1,480円(税込)「岩国れんこん」と「高森和牛」を、オイスターソースと隠し味に岩国はちみつを使用したオリジナルのソースで炒め、ご飯がすすむ味付けになっています。
また、付け合わせのサラダには、岩国市産マイヤーレモン果汁を使用したドレッシングを使用しています。
栄養満点でスタミナも抜群の一皿です。
提供期間:2025年11月1日(土)~11月28日(金)
提供時間:11:30-14:30(14:00 LO)※ランチタイム限定で提供

岩国れんこん
岩国市を代表する特産品のひとつで、白く肉厚、 シャキシャキの食感が特徴。江戸時代から栽培されている伝統野菜で、縁起物としても重宝されている。

高森和牛
「牛の町」岩国市周東町で高い飼育技術やこだわりの飼料を与え、厳格な品質管理のもと育てられるブランド牛。甘みとコクがあり、全国レベルの品評会でも好成績を収めるほど評価されている。干し肉や牛タタキ、ドライエイジング肉など加工品も展開。

マイヤーレモン
瀬戸内の温暖な気候で育ったマイヤーレモンは、レモンとオレンジの交配種で、薄い皮・甘み強め・マイルドな酸味が特徴。果汁が豊富で皮ごと使えるため、料理やお菓子、ドリンクまで幅広く活用できる。

岩国はちみつ
全国各地より採蜜したものを使用し、地元養蜂場で育んだ蜂蜜です。マイルドな甘みがあります。
※写真はイメージです。

● 雁木 ORIGARAMI 秋熟 純米無濾過 生原酒/八百新酒造株式会社
● 五橋 /酒井酒造株式会社 ※数量限定
● 獺祭 純米大吟醸45/株式会社獺祭
一合 1,000円(税込)
提供期間:2025年11月1日(土)~11月28日(金)
提供時間:ランチタイム 11:30-14:30/ディナータイム 17:00-22:00

今回のタイアップイベントでは、岩国市を代表する特産品のひとつである「岩国れんこん」の美味しさを様々なアレンジで引き出した加工品や、期間限定ランチメニューでも使用されている「マイヤーレモン」や「岩国はちみつ」のほか、これからの季節にぴったりな酒粕を使用した鍋用調味料など、自分へのご褒美やお土産、贈答品に喜ばれる“いわくにmade”の逸品を販売いたします。
販売期間:2025年11月1日(土)~11月28日(金)
販売時間:ランチタイム 11:30-14:30/ディナータイム 17:00-22:00


岩国市の生産者等事業者と、首都圏の料理人・飲食店オーナー・食品バイヤー等が直接交流できるイベント「Iwakuni meets Tokyo~#岩国いただきますシェフミーティング2025~」を開催します。
イベントでは、岩国市産食材の試食や生産者等との対話を通して、食材の魅力やストーリーを深く知ることができます。
新たな仕入れ先やメニュー開発のヒントを得られる貴重な機会となりましたら幸いです。
チラシは下のダウンロードボタンからご覧いただけます。
d67989-32-bd8a3e49d039b486abb4a2b4b3c66490.pdfこんな方におすすめ!
● 地域食材を活かした新メニューを開発したい料理人・シェフ
● 高品質な国産食材を探しているバイヤー・飲食店オーナー
● 地域とのつながりを深めたい飲食業界関係者
イベント詳細


るるぶキッチン東京都 新宿区 新宿3-17-7
紀伊國屋書店 新宿本店 地下1階
「紀伊國屋ビル名店街」
【アクセス】JR新宿駅東口より徒歩3分/地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 新宿三丁目駅 B7出口より徒歩1分(地下街より直結)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

期間限定ランチメニュー「岩国れんこんと高森和牛のスタミナ炒め(岩国市産マイヤーレモンドレッシングのサラダ、ご飯、味噌汁、漬物付き)」 提供イメージ写真
- 豊かな自然から育まれる岩国の恵みを味わおう!「岩国れんこんと高森和牛のスタミナ炒め(岩国市産マイヤーレモンドレッシングのサラダ、ご飯、味噌汁、漬物付き)」や国内外で高く評価される「岩国の日本酒」を提供。
- 自分へのご褒美や手土産にもぴったり!岩国市の特産品を使ったおつまみ「つまんでちょんまげ」シリーズや“いわくにmade”の特産品の販売も。
山口県岩国市は、特産品の認知度向上や岩国市への観光誘客、周遊促進を目的に、2025年11月1日(土)~11月28日(金)の間、岩国市の名産品である「岩国れんこん」をはじめ、ブランド牛の「高森和牛」や和栗最大級の大きさで強い甘みの「岸根(がんね)栗」、国内外で高く評価される「日本酒」など、味覚で岩国市の魅力が体感できるタイアップイベントを「るるぶキッチン(東京都新宿区)」にて開催します。
また、2025年11月21日(金)に同店舗にて、飲食関係事業者向けの交流イベントも開催し、岩国市の「食」の魅力を東京で発信します。
※イベント内容は告知なく変更する可能性がございます。予めご了承ください。
山口県岩国市ランチフェア:るるぶキッチンだけで味わえる、期間限定ランチメニューを楽しもう!

岩国れんこんと高森和牛のスタミナ風炒め ※イメージ写真
岩国れんこんと高森和牛のスタミナ炒め(岩国市産マイヤーレモンのドレッシングサラダ、ご飯、味噌汁、漬物付き) 1,480円(税込)「岩国れんこん」と「高森和牛」を、オイスターソースと隠し味に岩国はちみつを使用したオリジナルのソースで炒め、ご飯がすすむ味付けになっています。
また、付け合わせのサラダには、岩国市産マイヤーレモン果汁を使用したドレッシングを使用しています。
栄養満点でスタミナも抜群の一皿です。
提供期間:2025年11月1日(土)~11月28日(金)
提供時間:11:30-14:30(14:00 LO)※ランチタイム限定で提供

岩国れんこん
岩国市を代表する特産品のひとつで、白く肉厚、 シャキシャキの食感が特徴。江戸時代から栽培されている伝統野菜で、縁起物としても重宝されている。

高森和牛
「牛の町」岩国市周東町で高い飼育技術やこだわりの飼料を与え、厳格な品質管理のもと育てられるブランド牛。甘みとコクがあり、全国レベルの品評会でも好成績を収めるほど評価されている。干し肉や牛タタキ、ドライエイジング肉など加工品も展開。

マイヤーレモン
瀬戸内の温暖な気候で育ったマイヤーレモンは、レモンとオレンジの交配種で、薄い皮・甘み強め・マイルドな酸味が特徴。果汁が豊富で皮ごと使えるため、料理やお菓子、ドリンクまで幅広く活用できる。

岩国はちみつ
全国各地より採蜜したものを使用し、地元養蜂場で育んだ蜂蜜です。マイルドな甘みがあります。
※写真はイメージです。
国内外で高く評価される市内酒蔵の日本酒を提供

● 雁木 ORIGARAMI 秋熟 純米無濾過 生原酒/八百新酒造株式会社
● 五橋 /酒井酒造株式会社 ※数量限定
● 獺祭 純米大吟醸45/株式会社獺祭
一合 1,000円(税込)
提供期間:2025年11月1日(土)~11月28日(金)
提供時間:ランチタイム 11:30-14:30/ディナータイム 17:00-22:00
東京に岩国の逸品が大集結!“いわくにmade”の特産品販売も。

今回のタイアップイベントでは、岩国市を代表する特産品のひとつである「岩国れんこん」の美味しさを様々なアレンジで引き出した加工品や、期間限定ランチメニューでも使用されている「マイヤーレモン」や「岩国はちみつ」のほか、これからの季節にぴったりな酒粕を使用した鍋用調味料など、自分へのご褒美やお土産、贈答品に喜ばれる“いわくにmade”の逸品を販売いたします。
販売期間:2025年11月1日(土)~11月28日(金)
販売時間:ランチタイム 11:30-14:30/ディナータイム 17:00-22:00
飲食関係事業者向け交流イベント「Iwakuni meets Tokyo~岩国いただきますミーティング2025~」開催!


岩国市の生産者等事業者と、首都圏の料理人・飲食店オーナー・食品バイヤー等が直接交流できるイベント「Iwakuni meets Tokyo~#岩国いただきますシェフミーティング2025~」を開催します。
イベントでは、岩国市産食材の試食や生産者等との対話を通して、食材の魅力やストーリーを深く知ることができます。
新たな仕入れ先やメニュー開発のヒントを得られる貴重な機会となりましたら幸いです。
チラシは下のダウンロードボタンからご覧いただけます。
d67989-32-bd8a3e49d039b486abb4a2b4b3c66490.pdfこんな方におすすめ!
● 地域食材を活かした新メニューを開発したい料理人・シェフ
● 高品質な国産食材を探しているバイヤー・飲食店オーナー
● 地域とのつながりを深めたい飲食業界関係者
イベント詳細

タイアップイベント等開催場所

るるぶキッチン東京都 新宿区 新宿3-17-7
紀伊國屋書店 新宿本店 地下1階
「紀伊國屋ビル名店街」
【アクセス】JR新宿駅東口より徒歩3分/地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 新宿三丁目駅 B7出口より徒歩1分(地下街より直結)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
         10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます