プレスリリース
    
                【アルテマイスター × Sghr スガハラ】ガラスの魅力が詰まった新作仏具「流彩」を発売
アルテマイスター(株式会社 保志)
2025.10.31
        
ガラス本来の色味が活きるよう美しくデザインされた仏具
2025年10月下旬、仏壇・仏具・位牌の製造販売を手掛けるアルテマイスター株式会社 保志(本社:福島県会津若松市、取締役社長:垣谷 昌一)は、「Sghr スガハラ」を展開する、ハンドメイドのグラスウェアメーカー菅原工芸硝子株式会社と共同制作した仏具「流彩(るさい)」を発表しました。
どんな空間にも馴染むガラス製の仏具
流彩は吹きガラスの柔らかさから生まれる、美しい曲線のフォルムに、流れるようなラインが施されたガラス製の仏具です。お仏壇に供える仏具として前香炉、火立、花立、仏飯器、湯呑、線香差の基本的な6点セットです。
日常に映える美しさを持ち、どんな空間にも馴染むガラス製仏具は、お仏壇の中をすっきりと整えてくれます。

流彩/モスグリーン

流彩/ワインレッド

流彩/アンバー
・生活空間に寄り添う、あたたかみのあるカラー展開
カラーは、シックな印象のモスグリーン、お仏壇に合わせやすい上品なワインレッド、空間を明るく彩るアンバーの3色を取り揃えました。年間通して使用していただけ、日常の祈りの場を華やかに彩ります。

◎アンバー色に現れる特徴
特に、アンバー色の特徴として縁が少し明るくなっています。
これは、吹きガラスで形づくったあと切り離した際、縁を滑らかにするため1000度以上の熱で再加熱すると出てくる色味です。
他の2色も同じく再加熱を加えますが、アンバー色のみ鮮やかな色味が浮き出てきます。
◎職人による手仕事が感じられるフォルム
流彩はひとつひとつ、手作業で丁寧に仕上げています。この流れるようなラインもまた、職人の感覚で形作られています。
高温で熱せられ柔らかくなったガラスを専用の型に押込み、その後素早くねじります。刻々と変化するガラスの状態を適切に見極めることで、一定の品質を保った製品ができあがります。


◎しっかりとした安定感
美しさに加え、使用感や安全性も考慮したデザインを目指しました。
6種類の使い方の異なる仏具に、統一感を持たせながら、転倒することがないよう花立と線香差は下部の直径を大きくし、その他の香炉や火立などは底を厚くし安定性を持たせています。
製品紹介
カラー モスグリーン / ワインレッド / アンバー
仕 様 ガラス / 真鍮
サイズ 1.火立 H4.1×Φ5.5cm 2.前香炉 H4.9×Φ9.1cm 3.花立 H8.7×Φ4.3cm
4.線香差 H6.7×Φ3.5cm 5.茶湯器 H4.7×Φ5.1cm 6.仏飯器 H4.1×Φ5.5cm
価 格 6点セット各色 59,400円(税込)
※掲載内容は2025年10月時点のものです。
老舗メーカー2社による共同制作
当社では真鍮製の仏具を数多く手掛けてきましたが、ガラス製仏具の新商品発表はおよそ10年ぶりとなります。今回の開発では「ガラスの美しさは残しつつ、香炉の汚れ(線香の燃え残り)などを見えにくくできないか」とチャレンジしました。そのチャレンジを共に行ったのが、千葉県に工房を構えるガラスメーカー菅原工芸硝子株式会社(ブランド名/Sghr スガハラ)でした。

菅原工芸硝子 / Sghr スガハラ
千葉県九十九里に工房を構えるガラスメーカー。1932年創業以来、90年以上に渡って手仕事によるガラス製造にこだわり、ベテランから若手まで、数十名の職人が製品づくりを行っている。現在までに生み出された製品は4000種類を超え、その多くは職人自らの開発、デザインによるもの。公式HP:https://www.sugahara.com/
当社と菅原工芸硝子、共に参画している日本工芸産地協会での出会いを機に、2022年に工房へ赴き、およそ3年の月日をかけて、このたび新商品仏具「流彩」の完成に至りました。
開発の裏側をインタビューした記事も配信しております。こちらもぜひご覧ください。
【PRTIMES STORY】開発ストーリー|ガラス仏具「流彩」ができるまで




アルテマイスター 株式会社 保志は、これからも様々な企業と協力し合いながら、新たな価値を生み出し続けてまいります。
■企業情報
株式会社 保志
〒965-0844福島県会津若松市門田町一ノ堰村東40
公式HP:https://alte-meister.co.jp
■商品についてのお問い合わせ先
アルテマイスターお客様相談窓口
TEL:0120-861-900
受付時間:平日9時~17時(祝祭日・夏季休暇・年末年始を除く)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
2025年10月下旬、仏壇・仏具・位牌の製造販売を手掛けるアルテマイスター株式会社 保志(本社:福島県会津若松市、取締役社長:垣谷 昌一)は、「Sghr スガハラ」を展開する、ハンドメイドのグラスウェアメーカー菅原工芸硝子株式会社と共同制作した仏具「流彩(るさい)」を発表しました。
どんな空間にも馴染むガラス製の仏具
流彩は吹きガラスの柔らかさから生まれる、美しい曲線のフォルムに、流れるようなラインが施されたガラス製の仏具です。お仏壇に供える仏具として前香炉、火立、花立、仏飯器、湯呑、線香差の基本的な6点セットです。
日常に映える美しさを持ち、どんな空間にも馴染むガラス製仏具は、お仏壇の中をすっきりと整えてくれます。

流彩/モスグリーン

流彩/ワインレッド

流彩/アンバー
・生活空間に寄り添う、あたたかみのあるカラー展開
カラーは、シックな印象のモスグリーン、お仏壇に合わせやすい上品なワインレッド、空間を明るく彩るアンバーの3色を取り揃えました。年間通して使用していただけ、日常の祈りの場を華やかに彩ります。

◎アンバー色に現れる特徴
特に、アンバー色の特徴として縁が少し明るくなっています。
これは、吹きガラスで形づくったあと切り離した際、縁を滑らかにするため1000度以上の熱で再加熱すると出てくる色味です。
他の2色も同じく再加熱を加えますが、アンバー色のみ鮮やかな色味が浮き出てきます。
◎職人による手仕事が感じられるフォルム
流彩はひとつひとつ、手作業で丁寧に仕上げています。この流れるようなラインもまた、職人の感覚で形作られています。
高温で熱せられ柔らかくなったガラスを専用の型に押込み、その後素早くねじります。刻々と変化するガラスの状態を適切に見極めることで、一定の品質を保った製品ができあがります。


◎しっかりとした安定感
美しさに加え、使用感や安全性も考慮したデザインを目指しました。
6種類の使い方の異なる仏具に、統一感を持たせながら、転倒することがないよう花立と線香差は下部の直径を大きくし、その他の香炉や火立などは底を厚くし安定性を持たせています。
製品紹介
カラー モスグリーン / ワインレッド / アンバー
仕 様 ガラス / 真鍮
サイズ 1.火立 H4.1×Φ5.5cm 2.前香炉 H4.9×Φ9.1cm 3.花立 H8.7×Φ4.3cm
4.線香差 H6.7×Φ3.5cm 5.茶湯器 H4.7×Φ5.1cm 6.仏飯器 H4.1×Φ5.5cm
価 格 6点セット各色 59,400円(税込)
※掲載内容は2025年10月時点のものです。
ALTE MEISTER × Sghr
Sghrとアルテマイスターで共同制作した「流彩」は、Sghrの大事にしている”柔らかいからこそ生まれるかたち”、”「暮らしの中で」使えるもの”を意識し、明るい場所に置くことでガラス本来の色味が活きるよう美しくデザインされた仏具です。老舗メーカー2社による共同制作
当社では真鍮製の仏具を数多く手掛けてきましたが、ガラス製仏具の新商品発表はおよそ10年ぶりとなります。今回の開発では「ガラスの美しさは残しつつ、香炉の汚れ(線香の燃え残り)などを見えにくくできないか」とチャレンジしました。そのチャレンジを共に行ったのが、千葉県に工房を構えるガラスメーカー菅原工芸硝子株式会社(ブランド名/Sghr スガハラ)でした。

菅原工芸硝子 / Sghr スガハラ
千葉県九十九里に工房を構えるガラスメーカー。1932年創業以来、90年以上に渡って手仕事によるガラス製造にこだわり、ベテランから若手まで、数十名の職人が製品づくりを行っている。現在までに生み出された製品は4000種類を超え、その多くは職人自らの開発、デザインによるもの。公式HP:https://www.sugahara.com/
当社と菅原工芸硝子、共に参画している日本工芸産地協会での出会いを機に、2022年に工房へ赴き、およそ3年の月日をかけて、このたび新商品仏具「流彩」の完成に至りました。
開発の裏側をインタビューした記事も配信しております。こちらもぜひご覧ください。
【PRTIMES STORY】開発ストーリー|ガラス仏具「流彩」ができるまで


企業情報


アルテマイスター 株式会社 保志は、これからも様々な企業と協力し合いながら、新たな価値を生み出し続けてまいります。
■企業情報
株式会社 保志
〒965-0844福島県会津若松市門田町一ノ堰村東40
公式HP:https://alte-meister.co.jp
■商品についてのお問い合わせ先
アルテマイスターお客様相談窓口
TEL:0120-861-900
受付時間:平日9時~17時(祝祭日・夏季休暇・年末年始を除く)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
         10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます