プレスリリース
【新宿高島屋】11月3日~7日は「いいさかなの日」。中島水産×新宿高島屋合同で特別企画商品を販売&イベントを開催!
株式会社高島屋
2025.10.29
■2025年11月3日(月・祝)~7日(金)
■新宿高島屋 地下1階生鮮
水産庁「さかなの日」賛同メンバーである新宿高島屋、同賛同メンバーで新宿高島屋の地下1階生鮮売場に店舗を構える中島水産株式会社は、水産物の消費拡大に向けた強化週間の「いいさかなの日(11月3日~7日)」に合わせて、これまで培ってきた各県とのパートナーシップをもとに、特別企画商品の販売・イベントを開催いたします。

「いいさかなの日」について
水産庁は、我が国の水産物の消費量が長期的に減少する中、水産物の消費拡大に向けた官民の取組を推進するため、令和4年10月に、毎月3日から7日までを「さかなの日」、特に11月3日から7日までを「いいさかなの日」に制定して水産物の消費拡大に向けた活動の強化週間に位置付けました。
※ご参考 水産庁プレスリリース
11月3日から7日は「いいさかなの日」
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/251024.html
- 主な販売予定商品

※クロダイのイメージです
岡山県漁連・岡山県/「岡山の幸 ブラック丼」(テイクアウト用)1,080円(税込)
■11月3日(月・祝)~7日(金)販売予定
本年の「いいさかなの日」は「サステナ消費」をテーマに掲げ、水産庁と賛同メンバーが連携しながら、水産物の持続的利用に向けた取り組みを展開します。
その中で、新宿高島屋と中島水産株式会社は、水産庁が本年6月に立ち上げた「クロダイのおいしさ認知向上プロジェクト」に関連する取り組みとして、岡山県漁連および岡山県と連携して開発した「クロダイのなめろう」を丼にして販売いたします。
※他に「白寿真鯛0(ゼロ)」等、環境負荷の少ない「サステナブルシーフード」を販売予定。

※生しらうおのイメージです
茨城県/霞ヶ浦から直送する朝どれの「生しらうお」(刺身用)100gあたり 980円(税込)
■11月3日(月・祝)・4日(火) 両日とも午後1時販売開始予定
霞ヶ浦の「生しらうお」は「霞ヶ浦のダイヤモンド」と言われていますが、「30分程度の短時間の操業」「船上での即時氷冷処理」などの工夫により、鮮度を維持した状態で店舗まで直送いたします。また、独自の品質保持技術により、解凍すると獲れたての透明感が甦る「霞ヶ浦 暁のしらうお」も販売予定です。
※天候不順等で販売中止となる場合がございます。
※他に「常陸乃国しらす」等、茨城県産水産物も販売予定。

※「練習船 福島丸」での航海実習の様子
福島県/福島県立小名浜海星高校の生徒の皆さんが乗船した「練習船 福島丸」にて漁獲した、めばちまぐろの切落とし(解凍)190g 980円(税込)
■11月5日(水)~7日(金)販売予定
「未来の水産業を担う人材を応援」という取り組みのもと、福島県内唯一の海洋高校の水産科2年の生徒の皆さんが、「練習船 福島丸」に乗って航海実習を行いました。その時に漁獲された「めばちまぐろ(解凍)」を切落としや鮨にして販売いたします。
※他に「真鯛」等、「いわき常磐もの祭」として福島県産水産物も販売予定。
- その他
福島県立小名浜海星高校の生徒の皆さんによるPRイベント
■11月7日(金)午後予定
「練習船 福島丸」に乗船した高校3年生の生徒の皆さんが、「自ら乗船して漁獲しためばちまぐろ」をご紹介いたします。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※お問い合わせ:TEL03-5361-1111(新宿高島屋 代表)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
■新宿高島屋 地下1階生鮮
水産庁「さかなの日」賛同メンバーである新宿高島屋、同賛同メンバーで新宿高島屋の地下1階生鮮売場に店舗を構える中島水産株式会社は、水産物の消費拡大に向けた強化週間の「いいさかなの日(11月3日~7日)」に合わせて、これまで培ってきた各県とのパートナーシップをもとに、特別企画商品の販売・イベントを開催いたします。

「いいさかなの日」について
水産庁は、我が国の水産物の消費量が長期的に減少する中、水産物の消費拡大に向けた官民の取組を推進するため、令和4年10月に、毎月3日から7日までを「さかなの日」、特に11月3日から7日までを「いいさかなの日」に制定して水産物の消費拡大に向けた活動の強化週間に位置付けました。
※ご参考 水産庁プレスリリース
11月3日から7日は「いいさかなの日」
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/251024.html
- 主な販売予定商品

※クロダイのイメージです
岡山県漁連・岡山県/「岡山の幸 ブラック丼」(テイクアウト用)1,080円(税込)
■11月3日(月・祝)~7日(金)販売予定
本年の「いいさかなの日」は「サステナ消費」をテーマに掲げ、水産庁と賛同メンバーが連携しながら、水産物の持続的利用に向けた取り組みを展開します。
その中で、新宿高島屋と中島水産株式会社は、水産庁が本年6月に立ち上げた「クロダイのおいしさ認知向上プロジェクト」に関連する取り組みとして、岡山県漁連および岡山県と連携して開発した「クロダイのなめろう」を丼にして販売いたします。
※他に「白寿真鯛0(ゼロ)」等、環境負荷の少ない「サステナブルシーフード」を販売予定。

※生しらうおのイメージです
茨城県/霞ヶ浦から直送する朝どれの「生しらうお」(刺身用)100gあたり 980円(税込)
■11月3日(月・祝)・4日(火) 両日とも午後1時販売開始予定
霞ヶ浦の「生しらうお」は「霞ヶ浦のダイヤモンド」と言われていますが、「30分程度の短時間の操業」「船上での即時氷冷処理」などの工夫により、鮮度を維持した状態で店舗まで直送いたします。また、独自の品質保持技術により、解凍すると獲れたての透明感が甦る「霞ヶ浦 暁のしらうお」も販売予定です。
※天候不順等で販売中止となる場合がございます。
※他に「常陸乃国しらす」等、茨城県産水産物も販売予定。

※「練習船 福島丸」での航海実習の様子
福島県/福島県立小名浜海星高校の生徒の皆さんが乗船した「練習船 福島丸」にて漁獲した、めばちまぐろの切落とし(解凍)190g 980円(税込)
■11月5日(水)~7日(金)販売予定
「未来の水産業を担う人材を応援」という取り組みのもと、福島県内唯一の海洋高校の水産科2年の生徒の皆さんが、「練習船 福島丸」に乗って航海実習を行いました。その時に漁獲された「めばちまぐろ(解凍)」を切落としや鮨にして販売いたします。
※他に「真鯛」等、「いわき常磐もの祭」として福島県産水産物も販売予定。
- その他
福島県立小名浜海星高校の生徒の皆さんによるPRイベント
■11月7日(金)午後予定
「練習船 福島丸」に乗船した高校3年生の生徒の皆さんが、「自ら乗船して漁獲しためばちまぐろ」をご紹介いたします。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※お問い合わせ:TEL03-5361-1111(新宿高島屋 代表)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます