プレスリリース
    
                ~クリスマスの翔けるまち~ サッポロファクトリージャンボクリスマスツリー点灯式開催
サッポロ不動産開発株式会社
2025.10.29
        
 サッポロファクトリー(北海道札幌市中央区北2条東4丁目)では、毎年恒例のジャンボクリスマスツリー点灯式を11月1日(土)に開催いたします。 
開業年の1993年から続く冬の風物詩として、今年で33回目を迎えるジャンボクリスマスツリー。北海道広尾郡広尾町のサンタランドから寄贈された高さ約15メートル、樹齢約30年のトドマツに、赤・青・黄・白・緑・ゴールドの約5万個のLEDライトと約1,500個のオーナメントで装飾します。
今年のテーマは「クリスマスの翔けるまち」。札幌のクリスマスはここにある。このまちで一番早いジャンボクリスマスツリー、キラキラと輝くイルミネーションに彩られるまちから、これから始まる華やかな季節に、心が高揚する・ワクワクする・躍動する、そんな思いが込められています。
点灯式では、一般公募で選ばれた10名の「ライトアップキッズ」と「ひろおキッズサンタ」3名、田中靖章 広尾町長らがカウントダウンとともに点灯スイッチを押します。アトリウムのクリスマスアーチや天井のドレープ照明が一斉に灯り、光と音楽が織りなすショータイムが、冬の夜を華やかに彩ります。
また、アトリウムではツリーを中心に、レッドカーペットやポインセチアが空間に温かな色彩を加え、フロンティア館2階では、園児たちの純真な想いが込められた手作りオーナメントで飾られた、愛らしいミニツリーも展示されます。さらに、広尾町の豊かな森から生まれた木材で作られた、温もり溢れる箱型ランタンも幻想的に灯されます。
冬の静かな足音とともに、サッポロファクトリーの特別な夜をぜひお楽しみください。

点灯式概要
■ジャンボクリスマスツリー点灯式 2025
開催日時:11 月 1 日(土) 17:00 点灯式
・16:50 アトリウム消灯
・17:00 スタート
・17:02 富岡 良之(サッポロ不動産開発株式会社 取締役常務執行役員 札幌事業本部長)挨拶
・17:04 田中 靖章様(北海道広尾町長)ご挨拶
・17:06 ライトアップキッズ登壇 ひろおキッズサンタ登壇
・17:08 来賓登壇
・17:09 カウントダウン点灯
・17:10 光と音のショータイム
・17:15 終了
※時間は変更になる場合がございます
■会 場:アトリウム
■入 場:無料
■主 催:サッポロファクトリー
■登壇者(予定)
・ライトアップキッズ 10 名(事前公募で選出)
・ひろおサンタキッズ 3 名
・田中 靖章(たなかやすあき)北海道広尾町長
・富岡 良之(とみおかよしゆき)サッポロ不動産開発株式会社 取締役常務執行役員 札幌事業本部長

イルミネーションの概要
■名 称:サッポロクリスマスファクトリー
■開催期間:11 月 1 日(土)~12 月 25 日(木)
■会 場:アトリウム フロンティア館(1F 入口、2F 一部)
■点灯時間:16:00~22:00
※アトリウムの音楽と光のショータイムは、 16 時~22 時の毎時 00 分から約 5 分間実施
※11 月 1 日(土)のみ 17:00 点灯
■ジャンボクリスマスツリー詳細
・種類:トドマツ
・高さ:約 15 メートル
・重量:約 3.0t
・樹齢:約 30 年
・LED イルミネーション数:約 5 万個 (赤・青・黄・白・緑・ゴールド)
・オーナメント数:約 1,500 個

【アトリウム】
ジャンボクリスマスツリーを中心に、LED とオーナメントで飾られた煌びやかなクリスマスアーチ と、B1 から 1F へつながるレッドカーペット。アトリウムの花壇には、クリスマスならではの約 420 株のポインセチアが一面に植えられ、柔らかな光と鮮やかな色彩が、訪れる人々の心を魅了し、クリスマスの特別な雰囲気を存分に演出しています。


【フロンティア館 2F】
札幌市内の幼稚園・保育園等の園児が手づくりオーナメントで装飾した高さ約 1.8 メートルのミニツリーを展示します。

【ウッドイルミネーション】
アトリウムの段滝には広尾町のカラマツ・トドマツを使用した箱型ランタンを設置します。

※ツリー・イルミネーションの画像は全て 2024 年度のものです
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
開業年の1993年から続く冬の風物詩として、今年で33回目を迎えるジャンボクリスマスツリー。北海道広尾郡広尾町のサンタランドから寄贈された高さ約15メートル、樹齢約30年のトドマツに、赤・青・黄・白・緑・ゴールドの約5万個のLEDライトと約1,500個のオーナメントで装飾します。
今年のテーマは「クリスマスの翔けるまち」。札幌のクリスマスはここにある。このまちで一番早いジャンボクリスマスツリー、キラキラと輝くイルミネーションに彩られるまちから、これから始まる華やかな季節に、心が高揚する・ワクワクする・躍動する、そんな思いが込められています。
点灯式では、一般公募で選ばれた10名の「ライトアップキッズ」と「ひろおキッズサンタ」3名、田中靖章 広尾町長らがカウントダウンとともに点灯スイッチを押します。アトリウムのクリスマスアーチや天井のドレープ照明が一斉に灯り、光と音楽が織りなすショータイムが、冬の夜を華やかに彩ります。
また、アトリウムではツリーを中心に、レッドカーペットやポインセチアが空間に温かな色彩を加え、フロンティア館2階では、園児たちの純真な想いが込められた手作りオーナメントで飾られた、愛らしいミニツリーも展示されます。さらに、広尾町の豊かな森から生まれた木材で作られた、温もり溢れる箱型ランタンも幻想的に灯されます。
冬の静かな足音とともに、サッポロファクトリーの特別な夜をぜひお楽しみください。

点灯式概要
■ジャンボクリスマスツリー点灯式 2025
開催日時:11 月 1 日(土) 17:00 点灯式
・16:50 アトリウム消灯
・17:00 スタート
・17:02 富岡 良之(サッポロ不動産開発株式会社 取締役常務執行役員 札幌事業本部長)挨拶
・17:04 田中 靖章様(北海道広尾町長)ご挨拶
・17:06 ライトアップキッズ登壇 ひろおキッズサンタ登壇
・17:08 来賓登壇
・17:09 カウントダウン点灯
・17:10 光と音のショータイム
・17:15 終了
※時間は変更になる場合がございます
■会 場:アトリウム
■入 場:無料
■主 催:サッポロファクトリー
■登壇者(予定)
・ライトアップキッズ 10 名(事前公募で選出)
・ひろおサンタキッズ 3 名
・田中 靖章(たなかやすあき)北海道広尾町長
・富岡 良之(とみおかよしゆき)サッポロ不動産開発株式会社 取締役常務執行役員 札幌事業本部長

イルミネーションの概要
■名 称:サッポロクリスマスファクトリー
■開催期間:11 月 1 日(土)~12 月 25 日(木)
■会 場:アトリウム フロンティア館(1F 入口、2F 一部)
■点灯時間:16:00~22:00
※アトリウムの音楽と光のショータイムは、 16 時~22 時の毎時 00 分から約 5 分間実施
※11 月 1 日(土)のみ 17:00 点灯
■ジャンボクリスマスツリー詳細
・種類:トドマツ
・高さ:約 15 メートル
・重量:約 3.0t
・樹齢:約 30 年
・LED イルミネーション数:約 5 万個 (赤・青・黄・白・緑・ゴールド)
・オーナメント数:約 1,500 個

【アトリウム】
ジャンボクリスマスツリーを中心に、LED とオーナメントで飾られた煌びやかなクリスマスアーチ と、B1 から 1F へつながるレッドカーペット。アトリウムの花壇には、クリスマスならではの約 420 株のポインセチアが一面に植えられ、柔らかな光と鮮やかな色彩が、訪れる人々の心を魅了し、クリスマスの特別な雰囲気を存分に演出しています。


【フロンティア館 2F】
札幌市内の幼稚園・保育園等の園児が手づくりオーナメントで装飾した高さ約 1.8 メートルのミニツリーを展示します。

【ウッドイルミネーション】
アトリウムの段滝には広尾町のカラマツ・トドマツを使用した箱型ランタンを設置します。

※ツリー・イルミネーションの画像は全て 2024 年度のものです
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
         10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます