プレスリリース

欧州連合(EU)は、2025年4月から10月にかけて、「EU Food Festival」を大阪で開催、大阪・関西万博の会場内と天王寺公園で延べ77万人以上を魅了しながら、ヨーロッパの食の真髄を披露しました。期間中は、83,000食の試食提供、参加型クッキングショー、マスコットキャラクター「タネちゃん」が率いる活気あふれるイベントを通じて、ヨーロッパの優れた農産物と日本の食との調和「パーフェクト・マッチ!」の魅力をご体験いただきました。
EU Food Festival のハイライト:
- 全イベントを通じて延べ77万人以上がヨーロッパの食の魅力を体感
- 83,000食の試食提供
- ヨーロッパの高品質な食材を使ったクッキングショー308回
- 39種類のEUと日本食材のパーフェクト・マッチメニューを開発
来場者は、EU加盟27か国それぞれの厳選されたペアリングメニューを楽しみ、原産地名称保護 (PDO)、地理的表示保護(PGI)、EUオーガニック認証など、EUの品質認証制度について学びました。さらに、子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティも実施。来場者アンケートでは、90%が満足と回答し、フェスティバルの高い評価と成功を裏付ける結果となりました。その勢いを受け、EU Food Festival は梅田 蔦屋書店でも20回にわたる特別フードイベントを開催し、ヨーロッパの食の魅力をさらに広げました。
ポリシーイベント:持続可能で革新的な農業の推進
大阪・関西万博では、EUはハンセン欧州委員(農業・食料担当)の主導のもと、農林水産副大臣、アイルランド、リトアニア、オランダの農業大臣らを迎えたハイレベルポリシーイベントを開催し、持続可能で革新的な農業の推進に向けた取り組みを一層強化しました。本イベントには、政府関係者、農業・食品関連企業、生産者団体、国際的専門家など230名を超える主要ステークホルダーが参加し、EUが掲げる「食の卓越性」と「持続可能性」への強いコミットメントが改めて示されました。
広告キャンペーンの成功
フェスティバルのプロモーションキャンペーンは大きな反響を呼び、広告インプレッションは3億3,900万回を超え、インフルエンサーとの連携を通じてSNS上では180万人にリーチしました。また、フェスティバルの公式Instagramアカウント「@foodmatcheu」には新たに7,600人のフォロワーが加わり、その注目度の高さを示しました。
今後もEUの食の魅力を発信
EUの食の旅は、パーフェクト・マッチ!キャンペーンを通じて、今後も日本各地で展開していきます。今後予定されている新たなイベントやキャンペーン情報にもぜひご注目ください。フェスティバルのハイライトはフォトギャラリーで公開中。最新情報は公式Instagramアカウント @foodmatcheu にて随時発信しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
EU FOOD FESTIVAL、2025年大阪・関西万博で来場者を魅了! 77万人以上がヨーロッパの食の魅力を体感
European Commission
2025.10.24

欧州連合(EU)は、2025年4月から10月にかけて、「EU Food Festival」を大阪で開催、大阪・関西万博の会場内と天王寺公園で延べ77万人以上を魅了しながら、ヨーロッパの食の真髄を披露しました。期間中は、83,000食の試食提供、参加型クッキングショー、マスコットキャラクター「タネちゃん」が率いる活気あふれるイベントを通じて、ヨーロッパの優れた農産物と日本の食との調和「パーフェクト・マッチ!」の魅力をご体験いただきました。
EU Food Festival のハイライト:
- 全イベントを通じて延べ77万人以上がヨーロッパの食の魅力を体感
- 83,000食の試食提供
- ヨーロッパの高品質な食材を使ったクッキングショー308回
- 39種類のEUと日本食材のパーフェクト・マッチメニューを開発
来場者は、EU加盟27か国それぞれの厳選されたペアリングメニューを楽しみ、原産地名称保護 (PDO)、地理的表示保護(PGI)、EUオーガニック認証など、EUの品質認証制度について学びました。さらに、子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティも実施。来場者アンケートでは、90%が満足と回答し、フェスティバルの高い評価と成功を裏付ける結果となりました。その勢いを受け、EU Food Festival は梅田 蔦屋書店でも20回にわたる特別フードイベントを開催し、ヨーロッパの食の魅力をさらに広げました。
ポリシーイベント:持続可能で革新的な農業の推進
大阪・関西万博では、EUはハンセン欧州委員(農業・食料担当)の主導のもと、農林水産副大臣、アイルランド、リトアニア、オランダの農業大臣らを迎えたハイレベルポリシーイベントを開催し、持続可能で革新的な農業の推進に向けた取り組みを一層強化しました。本イベントには、政府関係者、農業・食品関連企業、生産者団体、国際的専門家など230名を超える主要ステークホルダーが参加し、EUが掲げる「食の卓越性」と「持続可能性」への強いコミットメントが改めて示されました。
広告キャンペーンの成功
フェスティバルのプロモーションキャンペーンは大きな反響を呼び、広告インプレッションは3億3,900万回を超え、インフルエンサーとの連携を通じてSNS上では180万人にリーチしました。また、フェスティバルの公式Instagramアカウント「@foodmatcheu」には新たに7,600人のフォロワーが加わり、その注目度の高さを示しました。
今後もEUの食の魅力を発信
EUの食の旅は、パーフェクト・マッチ!キャンペーンを通じて、今後も日本各地で展開していきます。今後予定されている新たなイベントやキャンペーン情報にもぜひご注目ください。フェスティバルのハイライトはフォトギャラリーで公開中。最新情報は公式Instagramアカウント @foodmatcheu にて随時発信しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
大阪万博で大行列!「えっ、こんなに違うの!?」50年前と今のヨー...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます