プレスリリース
今年もこの季節がやってきた!冬の風物詩「クエ」 休暇村紀州加太では天然クエにこだわった会席を11月1日より提供 ~ご夕食でもランチでも、天然クエをお楽しみください~
自然にときめくリゾート 休暇村
2025.10.22
瀬戸内海国立公園に位置する「自然にときめくリゾート 休暇村紀州加太」(所在地:和歌山県和歌山市深山483総支配人:義本 英也)では、これから旬を迎える天然クエのお料理コースを11月1日(土)より提供開始します。天然にこだわり、今年はランチでもコースをご提供します。休暇村で“ほんまもんの味”をご賞味ください。

天然クエ会席極み(写真はイメージお鍋の具材は2名様盛り)
クエの旬は秋から冬。海水の温度が下がるにつれ、脂ののりが格段に増し旬を迎えます。その姿から想像のつかない旨みを持ち、脂ののった上品な味わいは絶品。クエの骨のまわりと身・皮の間には、トロトロにおいしいコラーゲンたっぷりのトロトロに美味しいゼラチン質があります。お肌の乾燥が気になる時期に、クエを食べてつややかなお肌に…と、人気です。

幻の高級魚「クエ」
そんな中でも、休暇村ではクエ料理を始めて30年以上、「天然」をご提供しています。クエは大きければ大きい程身がしまり、脂がのり旨みが増す魚と言われています。休暇村では約30kg(約100人前)の大型のクエを仕入れ、お客様により美味しいクエをお召し上がりいただこうと天然物にこだわってご提供しています。

大阪・木津卸売市場

仲買人の目利きで上質なクエを確保

期 間:2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
料 金:1泊2食 お一人様 44,500円~(税込・入湯税別)
※休前日・年末年始は料金が異なります。
※平日2名1室和室10畳トイレ付
<お品書き>
食前酒 クエのヒレ酒又はうろこ酒
前 菜 クエの胃袋みぞれがけ柚子釜盛り/南高梅甘露煮/クエ昆布〆の煮こごりジュレ掛け
造 り クエ薄造り・炙り造り・縁側炙り・クエ肝
鍋 物 クエ鍋(上味・腹トロ・縁側)~クエの骨からとった特製出汁~
洋 皿 クエ低温調理炙り ~わさびチーズ、ビーツ、麹味噌の3種ソース~
温 物 クエ薬膳スープ
揚 物 クエ米粉揚げおろしソース / クエ唐揚げ金粉七味
食 事 クエ雑炊
香 物 三種盛り
テ゛サ゛ート 紫香庵のフルーツ大福/柚子シャーベット
点茶(お客様の前でお抹茶を点てます)


天然クエの他、伊勢海老や熊野牛など和歌山の美味しいを詰め込んだコースです。
料 金:1泊2食 お一人様 37,500円~(税込・入湯税別)
※平日2名1室和室10畳トイレ付
<お品書き>
前菜:鯛炙りサラダビーツソース掛け / 造り:伊勢海老姿・天然クエ薄造り・マグロ中トロ / 鍋物:天然クエ鍋 ~クエの骨から取った至極の出汁~ / 台物:熊野牛サーロイン焼きシャブ~5種類の特製タレを付けて / 洋皿:和歌山県産足赤海老酒蒸し・マグロ中トロフリッターレア仕立て / 食事:天然クエ・マグロ中トロ・鯛手まり寿司の近大キャビアのせ / 汁物:伊勢海老の赤出汁 / デザート:柚子シャーベット有田みかんソース掛け

<天然クエ鍋会席>
天然クエ鍋をメインに薄造り・薬膳スープ・から揚げが付いたコースで、〆はクエのエキスが凝縮した雑炊をご堪能ください。
料 金:1泊2食 お一人様 31,500円~(税込・入湯税別)
※平日2名1室和室10畳トイレ付
<お品書き>
食前酒 クエヒレ酒またはうろこ酒 / 前菜 天然クエ胃袋みぞれ和え 南高梅甘露煮 クエ煮凝り / 造り 天然クエ薄造り/ 台物 天然クエ鍋~クエの骨から取った至極の出汁 / 温物 天然クエ薬膳スープ / 蒸物 天然クエ茶碗蒸し~柚子胡椒あんかけ~ / 揚物 天然クエの唐揚げ / 食事:クエの出汁が凝縮 絶品雑炊 / 香物 /水物

少し豪華にクエを食べたいと言うお客様のご要望から誕生しました。
計7品すべて天然クエ尽くしのお昼限定会席です。
料 金:お一人様 11,000円(税込)
12,200円(税込)温泉入浴付(フェイスタオル付)
時 間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
<お品書き>
先付:クエ煮凝り / 造り:天然クエ薄造り / 鍋物:天然クエ小鍋 / 蒸物:天然クエ薬膳スープ / 蒸物:茶碗蒸し~クエ出汁餡かけ / 揚物:天然クエ唐揚げ/ 食事:天然クエ釜飯 / 香物 / 吸物 /デザート

<天然クエミニ会席>
クエを食べるのが初めてな方にもおススメ!!クエ鍋・薄造りをメインにクエがお召し上がりいただけます。
料 金:お一人様 7,500円(税込)
8,700円(税込)温泉入浴付(フェイスタオル付)
時 間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
<お品書き>
先付:クエ煮凝り / 造り:天然クエ薄造り / 鍋物:天然クエ小鍋 /
煮物:鯛あらだき / 蒸物:茶碗蒸し / 揚物:鯛フリッター / 食事:天然クエ釜飯 / 香物 / 吸物/ デザート

所在地 :〒640-0102 和歌山県和歌山市深山483
支配人 :義本 英也
URL :https://www.qkamura.or.jp/kada/

客室(和洋室)~眼下には、紀淡海峡に浮かぶ島々のみごとな眺望がひろがり、淡路島に沈む夕日は圧巻です~

温泉大浴場~露天に登場した「インフィニティ風呂」は、湯船に浸かると、紀淡海峡と湯面が一体化する趣向です~

オーシャンダイニング「紀伊の国」~大きくとった窓からは、紀淡海峡を望み、景色の美しさと料理の旨さを堪能できるレストラン~

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

天然クエ会席極み(写真はイメージお鍋の具材は2名様盛り)
◆幻の高級魚「クエ」とは
群れを作らず岩穴に単独で住み着き夜間に行動するため「夜の帝王」と呼ばれるクエ。成長すると全長1m、体重80kg以上に達し生まれた時はすべて雌で成長すると雄になるという「雌性先熟(しせいせんじゅく)」の珍しい魚です。漁獲量が極端に少なく、2~3kgに育つまでに5年の歳月を要すると言われています。その希少価値と美味さから値段はフグの倍ほど、年末になればゆうに1kgあたり1万円を超える最高級魚です。クエの旬は秋から冬。海水の温度が下がるにつれ、脂ののりが格段に増し旬を迎えます。その姿から想像のつかない旨みを持ち、脂ののった上品な味わいは絶品。クエの骨のまわりと身・皮の間には、トロトロにおいしいコラーゲンたっぷりのトロトロに美味しいゼラチン質があります。お肌の乾燥が気になる時期に、クエを食べてつややかなお肌に…と、人気です。

幻の高級魚「クエ」
◆休暇村紀州加太はクエを提供し始めてからずっと「天然」にこだわり続けています
元々、漁獲量がとても少ないクエですが、近年は温暖化の影響によりさらに減少しており、確保するのも非常に難しくなってきました。昨今では、盛んに養殖がおこなわれるようになりました。そんな中でも、休暇村ではクエ料理を始めて30年以上、「天然」をご提供しています。クエは大きければ大きい程身がしまり、脂がのり旨みが増す魚と言われています。休暇村では約30kg(約100人前)の大型のクエを仕入れ、お客様により美味しいクエをお召し上がりいただこうと天然物にこだわってご提供しています。
◆漁獲量が少ない天然クエを安定的に提供するには
休暇村で毎年5,000食以上ものクエのお料理コースをご提供できるのは、大阪「木津市場」の仲買人との信頼関係があるからこそ。長崎や和歌山等、全国から水揚げされた選りすぐりのクエを優先に安定した価格で仕入れられるため、お客様にも安定した価格でご提供することができます。
大阪・木津卸売市場

仲買人の目利きで上質なクエを確保
◆クエを捌くのはまさに格闘!「料理人VSクエ」
クエの鱗は非常に固いため、包丁で剥ぐようにして鱗を取ります。鱗を取り除いた身は純白とほのかに桜色がかっています。3枚におろしたのち各部位にわけ、造り・お鍋・唐揚げへと変身。アラを食べやすくするための調理が最後の格闘!体長1m、重さ30kgにもなるクエの骨はそう簡単には切れず、包丁を大きく振りかざしてようやく切ることができます。お客様にご提供できるサイズになるまで料理人が捌き続けると、最後には手の握力がなくなるほど筋力を使います。
◆1日限定10食「天然クエ会席 極み」
「天然クエ」をいろいろな料理方法で食べたいというお客様のお声を受けて誕生したプラン。天然クエを余すことなく使用した至極のコースです。期 間:2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
料 金:1泊2食 お一人様 44,500円~(税込・入湯税別)
※休前日・年末年始は料金が異なります。
※平日2名1室和室10畳トイレ付
<お品書き>
食前酒 クエのヒレ酒又はうろこ酒
前 菜 クエの胃袋みぞれがけ柚子釜盛り/南高梅甘露煮/クエ昆布〆の煮こごりジュレ掛け
造 り クエ薄造り・炙り造り・縁側炙り・クエ肝
鍋 物 クエ鍋(上味・腹トロ・縁側)~クエの骨からとった特製出汁~
洋 皿 クエ低温調理炙り ~わさびチーズ、ビーツ、麹味噌の3種ソース~
温 物 クエ薬膳スープ
揚 物 クエ米粉揚げおろしソース / クエ唐揚げ金粉七味
食 事 クエ雑炊
香 物 三種盛り
テ゛サ゛ート 紫香庵のフルーツ大福/柚子シャーベット
点茶(お客様の前でお抹茶を点てます)


◆選べる!天然クエのお料理コース
<天然クエ・熊野牛・伊勢海老 冬の美味饗宴コース>天然クエの他、伊勢海老や熊野牛など和歌山の美味しいを詰め込んだコースです。
料 金:1泊2食 お一人様 37,500円~(税込・入湯税別)
※平日2名1室和室10畳トイレ付
<お品書き>
前菜:鯛炙りサラダビーツソース掛け / 造り:伊勢海老姿・天然クエ薄造り・マグロ中トロ / 鍋物:天然クエ鍋 ~クエの骨から取った至極の出汁~ / 台物:熊野牛サーロイン焼きシャブ~5種類の特製タレを付けて / 洋皿:和歌山県産足赤海老酒蒸し・マグロ中トロフリッターレア仕立て / 食事:天然クエ・マグロ中トロ・鯛手まり寿司の近大キャビアのせ / 汁物:伊勢海老の赤出汁 / デザート:柚子シャーベット有田みかんソース掛け

<天然クエ鍋会席>
天然クエ鍋をメインに薄造り・薬膳スープ・から揚げが付いたコースで、〆はクエのエキスが凝縮した雑炊をご堪能ください。
料 金:1泊2食 お一人様 31,500円~(税込・入湯税別)
※平日2名1室和室10畳トイレ付
<お品書き>
食前酒 クエヒレ酒またはうろこ酒 / 前菜 天然クエ胃袋みぞれ和え 南高梅甘露煮 クエ煮凝り / 造り 天然クエ薄造り/ 台物 天然クエ鍋~クエの骨から取った至極の出汁 / 温物 天然クエ薬膳スープ / 蒸物 天然クエ茶碗蒸し~柚子胡椒あんかけ~ / 揚物 天然クエの唐揚げ / 食事:クエの出汁が凝縮 絶品雑炊 / 香物 /水物

◆ランチでも味わえる!お昼限定のクエ料理~2コース~
<天然クエ尽くし会席>少し豪華にクエを食べたいと言うお客様のご要望から誕生しました。
計7品すべて天然クエ尽くしのお昼限定会席です。
料 金:お一人様 11,000円(税込)
12,200円(税込)温泉入浴付(フェイスタオル付)
時 間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
<お品書き>
先付:クエ煮凝り / 造り:天然クエ薄造り / 鍋物:天然クエ小鍋 / 蒸物:天然クエ薬膳スープ / 蒸物:茶碗蒸し~クエ出汁餡かけ / 揚物:天然クエ唐揚げ/ 食事:天然クエ釜飯 / 香物 / 吸物 /デザート

<天然クエミニ会席>
クエを食べるのが初めてな方にもおススメ!!クエ鍋・薄造りをメインにクエがお召し上がりいただけます。
料 金:お一人様 7,500円(税込)
8,700円(税込)温泉入浴付(フェイスタオル付)
時 間:11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
<お品書き>
先付:クエ煮凝り / 造り:天然クエ薄造り / 鍋物:天然クエ小鍋 /
煮物:鯛あらだき / 蒸物:茶碗蒸し / 揚物:鯛フリッター / 食事:天然クエ釜飯 / 香物 / 吸物/ デザート

◆休暇村紀州加太
紀淡海峡に浮かぶ島々を一望する絶景のホテルです。客室は全室オーシャンビュー、特に夕景の美しさは別格です。また、春の桜鯛、夏のハモ、秋の伊勢海老、冬のクエ等、四季を通して海の幸も楽しめます。大浴場にある自慢の露天風呂は、紀淡海峡と湯面が一体化する趣向で人気があります。敷地内の深山砲台跡をはじめ、アニメファンに話題の友ヶ島もすぐそこにあり、周辺フィールドも見所沢山です。所在地 :〒640-0102 和歌山県和歌山市深山483
支配人 :義本 英也
URL :https://www.qkamura.or.jp/kada/

客室(和洋室)~眼下には、紀淡海峡に浮かぶ島々のみごとな眺望がひろがり、淡路島に沈む夕日は圧巻です~

温泉大浴場~露天に登場した「インフィニティ風呂」は、湯船に浸かると、紀淡海峡と湯面が一体化する趣向です~

オーシャンダイニング「紀伊の国」~大きくとった窓からは、紀淡海峡を望み、景色の美しさと料理の旨さを堪能できるレストラン~
◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます