お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【千葉県柏市】国指定重要文化財 旧吉田家住宅歴史公園で文化祭を開催!

■日時:令和7年10月の土日祝日 ■場所:旧吉田家住宅歴史公園




旧吉田家住宅歴史公園では、普段体験できない和文化等のワークショップを通して子どもたちに歴史・文化に広く興味を持ってもらうため、「第3回吉田家文化祭」を開催いたします。
今年は、主屋茅葺屋根保存修理工事により建物内の入場が制限されるため、10月の土日祝日に分散して実施いたします。また、無料で遊べる「昔遊びコーナー」やオリジナルの缶バッジが作れる「工作コーナー」(1個300円)も設置します。
旧吉田家住宅歴史公園HP
ワークショップの概要
1 ビーズでブレスレットを作ります
内容
ビーズでブレスレットを作ります。
講師
手作り雑貨と愉快な仲間たち
費用
500円
定員
各回先着5人
所要時間
45分
開催日時
10月4日(土)
10時~/11時~/13時~/14時~/15時~ 計5回







2 作ろう!苔玉(こけだま)
内容
観葉植物を苔で覆い、苔玉を作ります。お子様でも簡単に作れます。
費用
1,500円
定員
各回先着6人
所要時間
30分
開催日時
10月5日(日)
10時~/10時30分~/11時~/11時30分~/13時~/13時30分~/14時~/14時30分~ 計8回



3 越前和紙の紙漉き体験
内容
和紙を漉き、伝統の技法を使って押し花などの装飾を加え、パネルかLEDランプを作ります。
講師
株式会社宇野紙店
費用
3,000円
定員
各回先着5人
所要時間
45分
開催日時
10月11日(土)
10時~/11時~/13時~/14時~ 計4回







4 箔砂子細工マグネット加飾
内容
紙の芯材に箔砂子で飾り付け、マグネットを付けます。
講師
有限会社湯島アート
費用
1,200円
定員
各回先着4人
所要時間
30分
開催日時
10月12日(日)
10時30分~/11時30分~/13時~/14時~ 計4回





5 白しょうゆでmyポン酢を作ろう
内容
しょうゆのことを学びながら、白しょうゆを使ってオリジナルのしょうゆポン酢を作ります。
講師
一般社団法人日本糀文化協会
費用
500円
定員
各回先着6人
所要時間
30分
開催日時
10月13日(月・祝)
10時~/11時~/13時~/14時~ 計4回



6 組ひも体験
内容
日本の伝統工芸である組ひもを体験しながら、ストラップを作ります。
講師
組ひも 空夢組
費用
1,500円
定員
先着20人
※一度に4人同時に体験できます
所要時間
30分
受付日時
10月18日(土)
10時~14時30分
※当日受付のみ(先着)



7 世界でたった一枚のポストカード作り
内容
オイルパステルで絵を描いて、世界でたった1枚の自分だけのポストカードを作ります。
講師
サロン・デ・サンアート教室
費用
1,000円
定員
各回先着5人
所要時間
45分
開催日時
10月19日(日)
10時~/11時~/13時~/14時~ 計4回







8 はじめてのアップサイクル 古着でつくる縫わないマイポーチ
内容
お子さんが小さい頃に着た古着をご持参いただき、糸や針を使わずに「縫わないマイポーチ」を作ります。補助者が1名つきますので、小さいお子様でも一緒に作れます。
※古着が必要になります
講師
NPO法人創造的教育支援機構STEAM&P
費用
500円
定員
各回先着15人
所要時間
30分~60分
開催日時
10月25日(土)
10時~/11時~/13時~/14時~ 計4回



9 こども向け煎茶道体験
内容
お点前体験
講師
愛茗流 一色亜弥子
費用
1組1,500円
定員
各回先着3組(1組2人まで)
所要時間
40分
開催日時
10月26日(日)
10時30分~/11時30分~/13時~/14時~ 計4回





10 出張和菓子教室 新柳
内容
和菓子づくりを通して、日本の素晴らしい季節や文化を体験しましょう。
講師
株式会社サカマキ
費用
1,300円
定員
各回先着8人
所要時間
45分
開催日時
10月26日(日)
10時~/11時~/12時~/13時~/14時~ 計5回





申込方法
9月2日(火)10時より、旧吉田家住宅歴史公園のホームページにてお申し込みください(先着順)
お申し込みはこちら
その他
昔遊びコーナー(10月4・5・11・12・13・18・19・25・26日開催)
けん玉や竹ぽっくり、ぶんぶんゴマなど、昔なつかしい遊びを用意しておりますので、ぜひご家族揃って遊びに来てください。
工作コーナー(10月4・5・11・12・13・18・19・25・26日開催)
自分で好きな絵やシールなどを使ってオリジナル缶バッチが作れます。家族やペットなどの写真も印刷して持ってくれば、缶バッジの大きさにくり抜き、好きな写真の缶バッジを作れます!!
※持ち込みの写真は直径55mmでくり抜きますので、余裕を持った大きさでお持ちください。また,缶バッジの完成の大きさは44mmとなります。
費用
300円
旧吉田家住宅歴史公園について
当園は、江戸末期から明治初期にかけ継続的に建設された主屋、書院をはじめ附属屋に至る一連の建物群が、庭園や庭井戸などの工作物、屋敷林や庭園を含め、良い状態で残された貴重な建造物です。 平成22年には、敷地内の8棟(主屋、書院、新座敷、向蔵、新蔵、道具蔵、長屋門、西門)が国重要文化財に指定されています。 
お問い合わせ先
旧吉田家住宅歴史公園
電話:04-7135-7007


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け