お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

東海最大級の蚤の市、第17回名古屋アンティークマーケット 2025年11月15日(土)・16日(日) 東別院・西別院にて開催!

「300年、時を越える大人の無駄遣い」 過去最多の出店者数!西別院では関西の人気店とアジア7店舗がゲスト出店!

報道関係者各位
名古屋アンティークマーケット実行委員会



名古屋アンティークマーケット実行委員会(所在地:名古屋市中区橘町)は、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり、名古屋市中区・橘町の東別院および西別院を舞台に、第17回「名古屋アンティークマーケット(Nagoya Antique Market, 略称NAM)」を開催いたします。

2017年に始まった本イベントは、江戸時代に尾張藩で古物専売の歴史を持つ「橘町」に息づく文化を現代に紡ぎ、アンティーク・ヴィンテージ・古着・昭和レトロ・古道具を愛する人々が一堂に会する、東海エリア最大級のマーケットへと成長してきました。

これまでに16回を重ねる中で、有料化など新たな取り組みを導入しつつも、前回は 来場者数約15,000人、年間200名規模の運営体制 に拡大。地域を巻き込んだ大規模イベントとして確かな歩みを進めています。
メイン会場は東別院・西別院を中心に、日置神社など周辺の地域施設にも広がり、街全体を舞台とするマーケットとして展開しています。特に西別院では、前回大きな話題を呼んだアメリカンアンティークエリアが、今回は 関西の人気店やアジア各国からの7店舗を迎えた「関西・アジアエリア」へと発展。より多彩でグローバルなアンティークカルチャーが集まる場となります。

前回の東別院の様子

前回の西別院の様子



【開催概要】
名称第17回 名古屋アンティークマーケット(Nagoya Antique Market, NAM)
日程:2025年11月15日(土)・16日(日)
11月15日(土)
  EAST AREA:10:00~17:00
  WEST AREA:9:30~16:30
11月16日(日)
  EAST AREA:9:30~16:30
  WEST AREA:9:30~16:30
※WEST AREAのみアーリーチケットで両日9:00入場可
会場
 EAST AREA/真宗大谷派 名古屋別院(東別院)名古屋市中区橘2-8-55
 WEST AREA/本願寺名古屋別院(西別院)名古屋市中区門前町1-23
入場料(リストバンド制):
 1day 1,300円 / 2days 2,400円(当日)/ 2days 2,200円(アーリーチケット)
 ※18歳未満・70歳以上は無料(要身分証、小学生以下不要)

NAM公式ホームページはこちら!
■第17回の見どころ!
1. WEST AREAを「関西&アジア」がジャック!
前回「アメリカンアンティーク」で大盛況となったWEST AREA。今回はさらに広がりを見せ、関西の個性派ショップが数多く集結するだけでなく、韓国をはじめアジア各国からも7店舗のヴィンテージショップが名古屋に集まります。
海を越えて世界で活躍するショップが並び、家具や雑貨、古着など多彩なラインナップが勢揃い。名古屋にいながら関西・アジアのカルチャーを体感できる特別な空間に。これまで以上に多様でグローバルな文化が交わるマーケットとなります!

前回の西別院の様子。前回はアメリカアンティークエリアとして、お寺がアメリカ一色に塗り替えられました。

15回にて出店した韓国の人気ヴィンテージショップ「RATTAMONTTA」。今回もアジアの仲間と共に出店してくれます。フライヤーにも彼の顔が...?



2.多彩な出店で熱気あふれるEAST AREA
EAST AREA(東別院・東別院会館)では、アンティークやヴィンテージショップをはじめ、昭和レトロ雑貨、古書、食など幅広いジャンルが出店。キッチンカーや飲食ブースも並び、世代を超えて楽しめる場が広がります。
東別院は、NAMの中でも最も多くの出店者が集まるエリア。境内いっぱいに多彩なアンティークやヴィンテージショップ、飲食ブースが軒を連ねます。さらに東別院会館では、昭和レトロの雑貨や古道具が並ぶ「レトロマーケット」、国内外の生地・糸・手芸用品が集まる「Fiber Fabric Fair」を同時開催。バリエーション豊かな出店と企画が揃い、丸一日を通してNAMの魅力を存分に味わうことができます。







3. NAM男くん、関空経由で関西観光へ!?
毎回好評のキャラクター「NAM男くん」ストーリー。前回から世界旅行編が始まりアメリカへ旅立ったはずが、大阪・関西万博見たさに関空に直行、そのまま関西観光を楽しむ姿がポスターに描かれます。デザインは人気アーティスト TMpaint 氏が担当し、関西を中心に発刊されていたファッション誌の表紙をオマージュしたビジュアルに仕上がりました。

前回16回目のフライヤーは、西別院をアメリカンアンティークエリアとして打ち出し、アメリカへ旅立つNAM男くんの姿

第17回のフライヤーは、西別院が関西・アジアをテーマにしているので、大阪に観光に来たNAM男くん

4.好評を博した企画が今年も開催!「Fiber Fabric Fair」
昨年好評を博した「Fiber Fabric Fair」を、今回も東別院会館2階で特別開催。国内外の生地や糸・手芸用品・雑貨が集まり、編み物ファンからクリエイターまで楽しめるコンテンツとなります。







■当日を支えるボランティア募集!
名古屋アンティークマーケットの運営の中心には、多様な世代のボランティアスタッフの協力が欠かせません。出店者・来場者のサポートや会場運営などを担うボランティアは、マーケットを支える重要な存在であり、地域のにぎわいを共につくり上げる仲間でもあります。
これまでにも「人との出会いを楽しみたい」「アンティークや古着が好き」「まちづくりや地域活性化に関心がある」といった思いを持った人々が多数参加し、イベントの大きな力となってきました。
地域のにぎわいを一緒に創り出す仲間として、多くの方のご参加をお待ちしております。





応募フォームはこちら!
本リリース内容につきまして、取材・撮影のご依頼や詳細情報の確認などございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。個別のご取材にも対応いたしますので、ぜひご検討をお願いいたします。
本件に関するお問い合わせ
名古屋アンティークマーケット実行委員会
E-mail:info.nam2022@gmail.com
公式サイト:https://nagoya-antique-market.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/nagoya_antique_market

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け