お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

「大山ハイボール」シリーズが世界最高峰のスピリッツコンペティションにて金賞・銀賞を受賞

~鳥取のハイボールが世界最高峰の品評会で受賞~




この度、松井酒造合名会社(所在地:鳥取県倉吉市)の「大山ハイボール」シリーズが、創設30周年を迎える世界最高峰のスピリッツコンペティション「ISC2025(International Spirits Challenge 2025)」のPre-Mixed Drinksカテゴリーにおいて、下記の通り受賞いたしました。

ISCは「世界で最も権威があり、尊敬され、影響力のあるスピリッツコンペティション」として知られ、毎年70カ国以上から数千のエントリーが寄せられる世界的に権威のある酒類品評会です。
経験豊富な審査員による厳格なブラインドテイスティングで評価され、香り、外観、味、余韻の全ての要素で採点されます。

受賞結果
☆金賞(Gold)
・大山ハイボール

☆銀賞(Silver)
・大山ミズナラハイボール
・大山サクラハイボール

受賞商品について
大山ハイボール【金賞受賞】



容量:350ml
アルコール度数:7%
希望小売価格:198円(税込)
赤ワイン樽仕上げのウイスキーを使用した「大山ハイボール」。
葡萄を彷彿とさせる深くリッチな香り、フルーティーでまろやかな味わいに仕上げました。
オンラインショップ:https://shop-matsuiwhisky.com/items/6682451b23e19000276ddd3a

大山ミズナラハイボール【銀賞受賞】



容量:350ml
アルコール度数:8%
希望小売価格:242円(税込)
日本固有のミズナラ樽で熟成させたウイスキーを使用。
ミズナラのオリエンタルな香り、スパイシーさの中に微かに感じるフルーティーな甘みが特徴のハイボール。
オンラインショップ:https://shop-matsuiwhisky.com/items/67c157acf0ab5a05c6de8fb9

大山サクラハイボール【銀賞受賞】



容量:350ml
アルコール度数:8%
希望小売価格:242円(税込)
サクラ樽で熟成させたウイスキーを使用。
サクラ舞う春の甘い香り、爽やかでフルーティーな味わいが特徴のハイボール。
オンラインショップ:https://shop-matsuiwhisky.com/items/67c1581163cfc30570ae2753

受賞への想い
「一杯のハイボールに、私たちの全てを込めました」
今回の受賞は、これまでの努力への評価であり、さらなる挑戦への励みとなりました。
特に「大山ハイボール」は昨年の銀賞から金賞への飛躍を遂げたことは、妥協なき品質向上への姿勢が実を結んだ証です。

昨年の銀賞受賞後も決して歩みを止めることなく、味わいの深化、製法の改良を重ね、今回の「大山ハイボール」シリーズ3種類での受賞という喜ばしい結果へとつながりました。

■製造者コメント
ハイボール缶を開発するにあたり、お客様に手に取っていただきやすい価格帯を実現することを目指しました。

原酒の持つ香りと味を100%愉しめるための配合と、爽快な口当たりを目指した炭酸量の調整には大変苦労しましたが、なんとか商品化にたどり着くことができました。

また、「大山ミズナラハイボール」「大山サクラハイボール」では、日本固有の樽材であるミズナラとサクラを用い、日本でしか表現できない繊細で奥深い味わいを追求してきました。

ハイボール缶を通じて、弊社のウイスキー商品に興味を持っていただき、ひいてはウイスキー業界全体のさらなる活性化に繋がれば幸いです。

一杯に込めた想い
私たちのハイボールは、忙しい毎日の中でふと立ち止まり、自分と向き合う時間を大切にしたい方に飲んでいただきたいお酒です。

仕事を終えた夕暮れ時、大切な人との語らいの中で、または一人静かに今日一日を振り返るひととき。

一口飲めば、ほっと肩の力が抜けて、「今日もお疲れさま」と自分にそっと声をかけたくなる。
そんな優しい時間を過ごしていただけたら嬉しいです。

今後の展望
この受賞を励みに、私たちはさらなる品質向上に取り組んでまいります。
伝統を守りながらも新しい挑戦を続け、世界中の皆様に愛される日本のハイボールを造り続けます。

ISCについて
ISC(International Spirits Challenge)は、2025年で創設30周年を迎える「世界で最も権威があり、尊敬され、影響力のあるスピリッツコンペティション」です。

毎年70カ国以上から数千のエントリーが寄せられ、経験豊富な業界専門家による3週間にわたる厳格なブラインドテイスティングによって、香り・外観・味わい・余韻、全ての要素で審査されます。

世界の主要スピリッツメーカーからも品質と卓越性の国際基準として支持されています。

倉吉蒸溜所について



倉吉蒸溜所は、鳥取県倉吉市に蒸溜所を構え、ウイスキーなど蒸溜酒の製造、販売をしています。
「お酒の製造を通じて、人々を幸せに」という経営理念を掲げ、日本国内のみならず世界65ヵ国以上で「倉吉」「鳥取」「山陰」など地元にちなんだ商品名の「マツイウイスキー」ブランドを販売しています。
現状に満足せず、10年後、20年後、30年後の流通、販売を予測し、世界へ向けて新たな価値を生み出し続けます。

■企業情報
松井酒造合名会社 倉吉蒸溜所
〒682-0934 鳥取県倉吉市上古川656-1
公式HP:https://matsuiwhisky.com

■商品についてのお問い合わせ先
松井酒造合名会社
電話(06-4309-6250)もしくは、メール(info@matsui-shuzo.co.jp)にてお待ちしております。
※営業のご連絡は全てお断りしております

■このプレリリースへのお問い合わせ先
松井酒造合名会社 広報
メール(pr@matsui-shuzo.co.jp)にてお待ちしております。
※SEO対策・マーケティングやシステムなどの営業メールは全てお断りしております

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け