お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

九州の恵みを石窯で極める、夏の新ディナーコース始動

九州各地から届く季節の恵みを、心ゆくまで




別府の夜景とともに味わう、九州の恵みを活かしたイタリアンコース
レストラン「THE PEAK」では、この夏よりメニューを一新し、九州の食材をふんだんに使った新しいディナーコースをご用意しました。テーマは、“素材そのものの魅力を引き出す、高温石窯イタリアン”。大分をはじめとする九州各地の旬の恵みを、素材ごとに最適な技法で丁寧に仕立て、豊かな香りや旨みを引き出しています。すべての料理は、調理から提供までの時間にもこだわり、出来立て熱々の状態でお届けいたします。
今回のコースでは、お好みに合わせて前菜・パスタ・メイン・デザートをお選びいただけるプリフィックススタイルを採用。料理ごとに異なる香りや彩りが食欲を刺激し、五感で楽しめる内容となっています。また、コースに登場する料理の多くはアラカルトとしてもご注文いただけます。お好みの料理を自由に組み合わせてオリジナルのコースに仕立てるもよし、気になる一皿を気軽に楽しむもよし。シーンや気分に合わせて、柔軟にお楽しみいただけるのも魅力のひとつです。
窓の向こうには、宝石を散りばめたような別府の夜景。きらめく景色とともに、大切な人と過ごす特別なひとときを、どうぞお楽しみください。

コースの核を担う、素材を生かす高温石窯
THE PEAKの料理の根幹を支えるのが、レストラン内に備えられた特製の石窯です。この窯には、フランスから取り寄せた白煉瓦を使用。煉瓦は熱を蓄える力に優れており、700℃にも達する高温でしっかりと温まり、遠赤外線をじんわりと放射します。
この遠赤外線の熱が、素材の芯まで均一に火を入れながら、外側は香ばしく、中はしっとりと仕上げてくれます。焼きすぎず、味を閉じ込める絶妙な火入れこそ、THE PEAKの料理の真髄。石窯によって引き出される、素材本来の旨みをぜひご体感ください。

選び抜かれた九州の恵み。感動を呼ぶ2皿をピックアップ


ズワイガニと大分産白葱のスパゲッティ
魚介のプロデットオイル仕立て
イタリアの伝統的な技法に倣い、魚介の出汁の中で麺を煮ることで、旨みをしっかりと吸わせたスパゲティです。風味豊かなオイルベースのソースで仕上げ、相性の良い大分県産の白ねぎを添えました。ズワイガニの蟹爪は、味わいと食べやすさを両立させる火入れと盛り付けにこだわり、一皿としての完成度を高めています。





大分和牛サーロイン
THE PEAKでは霜降りの多さだけでなく、肉質の繊細さと赤身の旨みを重視。熟練の目利きで選び抜いた部位だからこそ、濃厚でありながらも繊細な食感が楽しめます。
ソースは大分の特産を活かした2種類。爽やかな香りの小葱とアンチョビのソース、そしてコク深い臼杵味噌を使った特製ソースで、それぞれ違った味わいをお楽しみいただけます。
地元の食材の魅力を最大限に引き出した、THE PEAKならではのこだわりの一皿です。





ご宿泊のご予約はこちらから
https://beppu-galleria-midobaru.jp/




THE PEAK
GALLERIA MIDOBARU(ガレリア御堂原)の宿泊棟に隣接する、アートと調和したグリルダイニング。
“THE PEAK”は、鶴見岳中腹の立地を象徴し、「頂上」「旅のクライマックス」「九州最高温度の窯調理」の意味を込めた店名です。
大きな窓からは、昼は開放的な景色、夜は宝石のような別府の夜景を望めます。






SEKIYA RESORT Galleria Midobaru
GALLERIA MIDOBARU(ガレリア御堂原)は、大分県別府市の高台に佇むアートと温泉が融合したデザイナーズホテルです。館内には国内外のアーティストによる現代アート作品が配され、まるで“泊まれる美術館”のような非日常空間を演出。全室源泉かけ流しの温泉付き客室からは別府湾や別府市街を一望でき、訪れる人に“感覚を刺激する滞在体験”を提供しています。






今村 隆三 / SEKIYA RESORT 総料理長
2005年から5年間、イタリア・フィレンツェで修行。魚介料理の名店「オステリア ダ サンテ」で経験を積み、素材の旨みを最大限に引き出すシンプルな調理を信条としています。
「レストランもホテルも、お客様の旅の一部。だからこそ、料理を通してその旅が素敵な思い出になるように役立ちたい」――そんな思いを胸に、一皿一皿に心を込めています。








株式会社関屋リゾート 林 太一郎
株式会社関屋リゾート
代表取締役林太一郎。
別府で創業して120年以上の歴史を持つSEKIYA RESORTの代表として、当時、大分別府に他にないデザイナーズ旅館をいち早く導入しました。
常に革新的な挑戦を続け、入社時の売上から30倍以上の成長を作り出しています。
現在は市内で旅館・ホテルを3施設運営。その一つ、「SEKIYA RESORT Galleria Midobaru」は数々のデザイン賞を受賞したアートホテルです。



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け