お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

東京エディション虎ノ門と東京エディション銀座で秋の恵みを優雅に楽しむアフタヌーンティーを展開




東京エディション銀座では2025年8月末より、東京エディション虎ノ門では9月から秋の恵みを優雅に楽しむアフタヌーンティーをそれぞれのホテルで提供いたします。

東京エディション銀座の14階にあるモダンブラッスリーをコンセプトにしたレストラン Sophie at EDITION(ソフィー アット エディション)では、Sophie’s Autumn Afternoon Tea(ソフィーズ オータム アフタヌーンティー)を、東京エディション虎ノ門の31階にあるLobby Bar(ロビー バー)では、Autumn EDITION Afternoon Tea(オータム エディション アフタヌーンティー)をご用意します。秋の恵みを味わい尽くすスイーツやセイボリーを楽しめる期間限定のアフタヌーンティーを、ぜひ東京エディション虎ノ門と東京エディション銀座でご体験ください。

■Sophie at EDITION(東京エディション銀座)



Sophie’s Autumn Afternoon Tea

秋の味覚を味わい尽くすSophie’s Autumn Afternoon Teaでは、芋栗かぼちゃをはじめ、無花果や葡萄、秋鮭など、食欲をそそる贅沢な食材がプレートを彩ります。熊本県産和栗を使用したモンブランに、かぼちゃのクレームブリュレ、シャインマスカットのフロマージュブランや、無花果とチョコレートのタルトなど、この季節ならではの果物をふんだんに使ったスイーツを6種をご用意しています。セイボリーには、紅はるかの焼き芋と北海道産北寄貝のタルトや、無花果と和栗とともに江田牛の生ハムを使用したカナッペ、北海道産秋鮭と東京の白味噌を合わせたパイなど、4種のアイテムが並びます。シェフが心を込めて作り上げた期間限定の秋のアフタヌーンティーを、ぜひお楽しみください。

SAVORY

江田畜産オールナチュラルビーフプロシュート、無花果のマリネ
赤ワインとメープルシロップでマリネし、水分を飛ばして旨味を凝縮させたドライ無花果を、宮崎県江田畜産のビーフプロシュートで包みました。竹炭パンに和栗のクリームを敷き、塩味と甘味の絶妙なバランスを引き立てます。

紅はるかの焼き芋と北海道産北寄貝のタルトレット
タルトに忍ばせた焼き芋クリームに、低温調理で甘みを引き出した紅はるかのダイスカット、北寄貝ととびっこのサラダを重ねました。仕上げに焦がしバター醤油パウダーをトッピングし、一層奥深い味わいと、とびっこのぷちぷちとした食感が織りなす絶妙なハーモニーをご堪能ください。

北海道産秋鮭のリエット、東京産白味噌、パイクラスト
塩麴でマリネした北海道産秋鮭に、大葉と東京白味噌を合わせてリエットに仕立て、サクサクのパイ生地にのせました。白味噌とマヨネーズを合わせたまろやかなピューレをトップにあしらい、旬の鮭の旨味を堪能できる一品です。

栗南瓜のムースと黒蜜のタルトレット、越前海岸百笑の塩、東京産蜂蜜
栗南瓜のムースに、ダイスカット、チップ、パンプキンシードを重ね、旬の南瓜をまるごと堪能できる一品。黒蜜と東京産蜂蜜が奥行きのあるコクを加え、仕上げにはミネラルたっぷりで強い旨味が特徴の越前海岸百笑の塩をひとふりし、甘味と塩味が生み出す絶妙なコントラストが口の中に広がります。

SWEET

熊本県産和栗のモンブラン
しっとりと焼き上げたメープルケーキに、甘さ控えめの生クリームを忍ばせ、熊本県産の和栗クリームを絞りました。渋皮付きの和栗甘露煮と生クリームを添え、仕上げに金箔をあしらった、華やかな一品です。

南瓜のクレームブリュレ
南瓜のほっくりとした味わいを引き立てた、クレームブリュレです。パリパリのキャラメリゼと生クリームの上に忍ばせたローストパンプキンシードが、サクサクとした食感のアクセントに。EDITIONロゴ入りのビターチョコレートのほろ苦さがほどよく甘味を引き締めます。

無花果とチョコレートのタルト
タルト生地の中に、ビターチョコレートのガナッシュと無花果の赤ワインコンポートを敷き詰め、フレッシュな無花果とサクサクとしたチョコレートパフを添えました。お好みで、周りに散りばめたカカオニブとともにお楽しみいただくことで、ビターな風味と一味違った食感をお楽しみいただけます。

梨とバニラのムース
梨とバニラ、ホワイトチョコレート、生クリームを使ったムースに、アニス、バニラ、シナモンでコンポートした梨をあしらいました。甘く漂うスパイスの香りに、トップにあしらった爽やかなシトラスフラッシュのハーブが軽やかな余韻を添えます。

シャインマスカットとフロマージュブラン、エルダーフラワージュレ
フロマージュブランクリームにシャインマスカットとナガノパープルを重ね、エルダーフラワージュレを流し込みました。爽やかな味わいがリフレッシュにぴったりの一品です。

プラリネとシナモンのシュークリーム
シナモンを練り込んだスパイス香るクッキーシュー生地の中に、プラリネ入りディプロマットクリームを閉じ込めました。仕上げにヘーゼルナッツのローストとパウダーをあしらい、香ばしさを引き立てています。

SCONE

全粒粉スコーン(クロテッドクリーム、自家製無花果ジャム)

提供期間:2025年8月29日(金)~ 11月30日(日)
提供時間:12:00 - 17:00(L.O. 15:00)
価格:6,800円
場所:東京エディション銀座 Sophie at EDITION(ソフィー アット エディション)
住所:東京都中央区銀座 2-8-13 14階
予約:TEL 03-6228-7400 / EMAIL diningreservation.ginza@editionhotels.com
Sophie at EDITION オフィシャルサイト



■Lobby Bar(東京エディション虎ノ門)




Autumn EDITION Afternoon Tea

旬の恵みを優雅に楽しむAutumn EDITION Afternoon Teaでは、キャラメルとかぼちゃのチーズケーキや熊本県産和栗のモンブラン、葡萄とカシスのゼリーなど、秋を象徴する果実を贅沢に使用したスイーツの品々が並びます。さらに、あんぽ柿と生ハムを最中に仕立てた趣深い一品から、和牛や舞茸、柚子胡椒など、秋の香り漂うセイボリーの数々を。清々しい秋の空と東京の景色を眺めながら、この季節ならではの豊かな食材を存分に生かし丁寧に仕立てた秋のご馳走を味わう、特別な午後のひとときをお過ごしください。

SAVORY

あんぽ柿、クリームチーズ、生ハムの最中
あんぽ柿の柔らかな食感と甘みに北海道産のクリームチーズとフランス産の生ハムを合わせ、仕上げにエキストラバージンオイルとクリスタルミックスを添え、最中に仕立てました。心地よい甘味と塩味が口の中でまろやかに纏まります。

さつまいもとラグーのヴォロヴァン
フランスの伝統料理「アッシ・パルマンティエ」をイメージし、贅沢な和牛のラグーと紫さつまいものピューレを重ね、パイに包んで焼きました。さつまいものピューレに忍ばせた濃厚なチーズとバターの風味が、一層奥深い味わいに仕上げています。

柚子胡椒香るサーモンといくらのいなり寿司
甘めに仕立てた白米の上に、柚子胡椒でマリネしたサーモン、しょうゆ漬けのいくら、玉子焼き、きゅうりをのせた、目にも美しいいなり寿司。トップに添えた柚子の皮と紫蘇の花がさわやかな風味を加え、食欲をそそります。

トリュフ、東京ブッラータ、舞茸のキッシュ
贅沢にトリュフの香りを纏ったブッラータと舞茸のキッシュ。渋谷チーズスタンドの東京ブッラータをたっぷりと使った生地は、焼くことでトリュフオイルと舞茸の芳醇な香りがさらに際立ちます。仕上げに添えたトリュフパウダーが、濃厚な味わいのキッシュを、より格別な味わいへと引き上げています。

和牛とかぼちゃのモンブラン仕立て
バターとクリームで芳醇に仕立てた北海道産のかぼちゃペーストの中に、和牛のコンビーフとガーリック&ハーブのブルサンチーズを忍ばせ、かわいらしいかぼちゃの形に見立てたモンブランタルト。

SWEET

洋梨のカヌレ
チョコレートとフィアンティーヌの上に、洋梨のムースとコンポートをグリーンのホワイトチョコレートでコーティングしたカヌレをのせて。トップにはシャンティクリームとココアパウダー、さらに葉に見立てたミントとへたに見立てたチョコレートで洋梨を再現した可愛らしい一品に。

キャラメルとかぼちゃのチーズケーキ
自家製クッキー生地と北海道産クリームチーズで仕立てたかぼちゃのチーズケーキの中に、甘く煮たかぼちゃを忍ばせました。トップのキャラメルシャンティクリームがコクのある甘みを、パリパリのかぼちゃチップスが楽しい食感を加えています。

ヘーゼルナッツプラリネマカロン
ヘーゼルナッツのプラリネを合わせたバタークリームをサンドしたマカロンの上に、キャラメル、ココア、アーモンドを混ぜて焼いたパリパリのチョコレートチュイールを重ねました。トップにローストアーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、セミドライクランベリー、金箔をあしらい、クランチーな食感と程よい苦味を楽しめるマカロンに。

熊本産和栗のモンブラン
タルト生地の中に、 和栗のペーストとダイスカットをたっぷり練りこんだ生地を入れて焼き上げ、その上にクリームフェッテと、和栗のペーストを贅沢に絞りました。ミルクチョコレート、渋皮付きの和栗の甘露煮、キャラメルチョコレートパフ、銀箔をトップにあしらい、栗の風味を存分に堪能できるモンブランに仕立てました。

葡萄とカシスゼリー
パンナコッタと、葡萄とカシスのゼリーが二層になったグラスデザート。ゼリーの中に忍ばせたフレッシュな葡萄の果肉とセミドライ無花果がよりリッチな味わいに。カシスのギモーヴ、シャンティクリーム、ダークチョコレートをトップに添え、豊かな味わいが楽しめる秋らしい一品に。

SCONE

アップルティー、プレーン (クロテッドクリーム、ストロベリージャム)

提供期間:2025年9月3日(水)~ 11月4日(火)
提供時間:12:00 - 17:00(L.O. 16:30)
価格:ファインティーセレクション 8,500円
タワービュー、グラスシャンパン 1杯付き 13,000円

場所:東京エディション虎ノ門 Lobby Bar(ロビー バー)
住所:東京都港区虎ノ門 4-1-1 31階
予約:TEL 03-5422-1630 / EMAIL diningreservations.tokyo@editionhotels.com
Lobby Bar オフィシャルサイト

*価格は全て消費税・サービス料込

エディションホテルついて
エディションホテルは、斬新で予測不能な驚きに溢れ、ゲスト一人ひとりに合わせたユニークなホテル体験で、これまでのラグジュアリーを再定義する唯一無二のライフスタイルホテルブランドです。最高のダイニング、エンターテイメント、サービス、およびアメニティのすべてを「一つ屋根の下」で提供しながら、エディションホテルは個々に完全にユニークでその土地その時に合わせた文化的かつ社会的背景を最高の形で反映しています。イアン・シュレーガーとマリオット・インターナショナルのコラボレーションによって誕生したエディションは、イアン・シュレーガーが得意とするパーソナルで親密な体験と、マリオットの運営ノウハウやスケールの両面を兼ね備えています。イアン・シュレーガーがもたらす信頼性やオリジナリティとマリオット・インターナショナルのグローバル展開との出会いが、他のどのブランドとも一線を画す、真に個性的なホテルを生み出しました。個々のホテルは、稀有な個性、真正性、オリジナリティ、そしてユニークなスピリットを持ち、その時代精神を反映しています。1つ1つの外観は異なりますが、ブランド共通の美学は、モダンライフスタイルへのアプローチとその姿勢であり、外観ではありません。エディションは、見た目ではなく、マインドセットや感じ方を大事にしています。洗練されたパブリック・スペース、仕上げ、デザイン、ディテールは、それをただ稼働しているのではなく、そのエクスペリエンスを提供しています。発展途上のマーケットにおいて、裕福で文化・サービスに精通したゲストたちに、エディションでの体験とライフスタイルはこれまでになかった交流、テイストメイキングなデザインと革新の完璧なバランス、グローバルレベルで一貫した最高級のサービスを提供します。エディションは現在、ニューヨーク、タイムズスクエア、マイアミビーチ、ウェストハリウッド、タンパ、バルセロナ、ボドルム、ロンドン、レイキャビク、マドリード、ローマ、アブダビ、ドバイ、サンヤ、上海、東京虎ノ門、シンガポール、リビエラ マヤ アット カナイ、東京銀座、ジェッダの20拠点で運営しています。

Official Instagram
@editionginza
#TokyoEDITIONGinza #EditionHotels #東京エディション銀座
@toranomonedition
#TokyoEDITIONToranomon #EditionHotels #東京エディション虎ノ門

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け