プレスリリース
【7月16日~21日限定】「赤福氷」が阪神梅田本店に登場 赤福が手がける五十鈴茶屋の涼菓も揃う『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』開催
株式会社 赤福
2025.07.09
阪神梅田本店初登場!レモン香る「コルネ」、さわやか&サクサク食感が魅力

赤福氷
株式会社 赤福(三重県伊勢市、代表取締役社長:濱田 朋恵)は、2025年7月16日(水)から21日(月・祝)までの6日間、阪神梅田本店1階食祭テラスで開催される催事『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』に出店いたします。 会場では、夏の定番「赤福氷」のほか、五十鈴茶屋より阪神梅田本店初登場のレモン香る「コルネ」をはじめ、「あずきコルネ 和三盆クリーム」「抹茶大福」「赤福水ようかん」「季(とき)の羊羹 西瓜」など、伊勢の風土を感じる夏季限定の涼菓をご用意いたします。 夏休みの始まりに、伊勢の甘味で涼やかなひとときをお楽しみください。
赤福公式サイト:https://www.akafuku.co.jp/

レモンコルネ

あずきコルネ 和三盆クリーム
赤福氷|夏の涼を届ける、赤福ならではのかき氷
小豆の風味がしっかりと感じられる、なめらかなこし餡と、柔らかいお餅が入ったかき氷に、抹茶の香り高い特製の蜜をかけて仕上げました。
赤福ならではの夏期限定の味わいをお楽しみください。
五十鈴茶屋の「土用さわ餅」
赤福が手がける和洋菓子店「五十鈴茶屋」では、今年も「土用さわ餅」を期間限定でお届けします。
古くから伝わる伊勢の風習にあわせて、夏の無病息災を願う菓子としてご用意しました。
ふっくらとした杵つきのお餅で、北海道産小豆の粒あんを挟み込み、香ばしいごまの食感をアクセントに添えました。
小ぶりで食べやすく、ほんのりとした塩気が、暑さの続く季節にぴったりです。


あずきの魅力を、ひんやりとした夏の装いで──
ダイナミックな“一枚流し”が魅力 赤福水ようかん
すっきりとした口あたりと上品な甘さが特長の「赤福水ようかん」は、冷凍でご用意しており、ご自宅でもお好きなタイミングでお召し上がりいただけます。


また同時に数量限定で販売する、あずきバターサンドも冷凍でご提供。あずきとバターが織りなす新しい味わいを、この機会にぜひお試しください。


抹茶大福・水まんじゅう・季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)|見た目も味わいも涼やかに
「抹茶大福」は、口に含んだ瞬間に広がる抹茶の香りと、粒あんのやさしい甘さが調和した、風味豊かな大福です。
「水まんじゅう」は、冷たくつるんとした食感が心地よく、暑い季節のおやつにぴったりの一品。
「季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)」は、西瓜を模した三層の羊羹で仕立てており、すっきりとした甘さと涼やかな色合いが、夏の贈りものにもよく合います。

水まんじゅう(2個入)

抹茶大福(2個入)

季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)(2個入)

赤福餅(12個入)

白餅黒餅(8個入)
商品概要
【イートイン商品】
赤福氷
【販売商品(テイクアウト)】
五十鈴茶屋商品
あずきコルネ 和三盆クリーム(1本)
レモンコルネ(1本) ※阪神梅田本店初登場
土用さわ餅(4個入)
抹茶大福(2個入)
水まんじゅう(2個入)
季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)(2個入)
冷凍商品
赤福水ようかん
あずきバターサンド(3個入)
定番商品
赤福餅(8個入、12個入)
白餅黒餅(8個入)
出店概要
催事名:赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~
会 期:2025年7月16日(水)→7月21日(月・祝)
会 場:阪神梅田本店 1階 食祭テラス
営業時間:連日 午前10時→午後8時
※赤福氷のオーダーストップは午後7時30分。
在庫状況により、オーダーストップが予定より早くなる場合がございます。
URL:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
五十鈴茶屋とは
五十鈴茶屋は、株式会社赤福が運営する和菓子ブランドとして1985年(昭和60年)に創業しました。伊勢の豊かな自然と文化を背景に、日本の伝統的な和菓子の価値を守りながらも、現代の嗜好に合わせた新しいスイーツを生み出しています。
五十鈴茶屋は「日本の食文化を豊かにする」「和菓子職人の技術向上」「伊勢の魅力を国内外へ発信する」ことをミッションに掲げ、持続可能な和菓子文化の発展に貢献しています。特に、赤福の伝統を継承しつつ、季節の素材を活かした餅菓子や和スイーツを提供し、日本国内はもちろん海外の方々にも和菓子の魅力を伝えることを目指しています。
会社概要
商号 : 株式会社 赤福
代表者 : 代表取締役社長 濱田 朋恵
所在地 : 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
創業 : 1707年(宝永4年)
事業内容: 和洋菓子の製造・販売・開発、店舗の企画・運営
資本金 : 7,700万円
URL : https://www.akafuku.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/akafuku.official/
オンラインショップ:https://shop.akafuku.co.jp/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 赤福 総合案内 TEL : 0596-22-7000
お問い合わせフォーム: https://www.akafuku.co.jp/contact/form/
オンラインショップ : https://shop.akafuku.co.jp/
株式会社 赤福のプレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/153142
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

赤福氷
株式会社 赤福(三重県伊勢市、代表取締役社長:濱田 朋恵)は、2025年7月16日(水)から21日(月・祝)までの6日間、阪神梅田本店1階食祭テラスで開催される催事『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』に出店いたします。 会場では、夏の定番「赤福氷」のほか、五十鈴茶屋より阪神梅田本店初登場のレモン香る「コルネ」をはじめ、「あずきコルネ 和三盆クリーム」「抹茶大福」「赤福水ようかん」「季(とき)の羊羹 西瓜」など、伊勢の風土を感じる夏季限定の涼菓をご用意いたします。 夏休みの始まりに、伊勢の甘味で涼やかなひとときをお楽しみください。
赤福公式サイト:https://www.akafuku.co.jp/

レモンコルネ

あずきコルネ 和三盆クリーム
赤福氷|夏の涼を届ける、赤福ならではのかき氷
小豆の風味がしっかりと感じられる、なめらかなこし餡と、柔らかいお餅が入ったかき氷に、抹茶の香り高い特製の蜜をかけて仕上げました。
赤福ならではの夏期限定の味わいをお楽しみください。
五十鈴茶屋の「土用さわ餅」
赤福が手がける和洋菓子店「五十鈴茶屋」では、今年も「土用さわ餅」を期間限定でお届けします。
古くから伝わる伊勢の風習にあわせて、夏の無病息災を願う菓子としてご用意しました。
ふっくらとした杵つきのお餅で、北海道産小豆の粒あんを挟み込み、香ばしいごまの食感をアクセントに添えました。
小ぶりで食べやすく、ほんのりとした塩気が、暑さの続く季節にぴったりです。


あずきの魅力を、ひんやりとした夏の装いで──
ダイナミックな“一枚流し”が魅力 赤福水ようかん
すっきりとした口あたりと上品な甘さが特長の「赤福水ようかん」は、冷凍でご用意しており、ご自宅でもお好きなタイミングでお召し上がりいただけます。


また同時に数量限定で販売する、あずきバターサンドも冷凍でご提供。あずきとバターが織りなす新しい味わいを、この機会にぜひお試しください。


抹茶大福・水まんじゅう・季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)|見た目も味わいも涼やかに
「抹茶大福」は、口に含んだ瞬間に広がる抹茶の香りと、粒あんのやさしい甘さが調和した、風味豊かな大福です。
「水まんじゅう」は、冷たくつるんとした食感が心地よく、暑い季節のおやつにぴったりの一品。
「季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)」は、西瓜を模した三層の羊羹で仕立てており、すっきりとした甘さと涼やかな色合いが、夏の贈りものにもよく合います。

水まんじゅう(2個入)

抹茶大福(2個入)

季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)(2個入)

赤福餅(12個入)

白餅黒餅(8個入)
商品概要
【イートイン商品】
赤福氷
【販売商品(テイクアウト)】
五十鈴茶屋商品
あずきコルネ 和三盆クリーム(1本)
レモンコルネ(1本) ※阪神梅田本店初登場
土用さわ餅(4個入)
抹茶大福(2個入)
水まんじゅう(2個入)
季(とき)の羊羹 西瓜(すいか)(2個入)
冷凍商品
赤福水ようかん
あずきバターサンド(3個入)
定番商品
赤福餅(8個入、12個入)
白餅黒餅(8個入)
出店概要
催事名:赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~
会 期:2025年7月16日(水)→7月21日(月・祝)
会 場:阪神梅田本店 1階 食祭テラス
営業時間:連日 午前10時→午後8時
※赤福氷のオーダーストップは午後7時30分。
在庫状況により、オーダーストップが予定より早くなる場合がございます。
URL:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
五十鈴茶屋とは
五十鈴茶屋は、株式会社赤福が運営する和菓子ブランドとして1985年(昭和60年)に創業しました。伊勢の豊かな自然と文化を背景に、日本の伝統的な和菓子の価値を守りながらも、現代の嗜好に合わせた新しいスイーツを生み出しています。
五十鈴茶屋は「日本の食文化を豊かにする」「和菓子職人の技術向上」「伊勢の魅力を国内外へ発信する」ことをミッションに掲げ、持続可能な和菓子文化の発展に貢献しています。特に、赤福の伝統を継承しつつ、季節の素材を活かした餅菓子や和スイーツを提供し、日本国内はもちろん海外の方々にも和菓子の魅力を伝えることを目指しています。
会社概要
商号 : 株式会社 赤福
代表者 : 代表取締役社長 濱田 朋恵
所在地 : 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
創業 : 1707年(宝永4年)
事業内容: 和洋菓子の製造・販売・開発、店舗の企画・運営
資本金 : 7,700万円
URL : https://www.akafuku.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/akafuku.official/
オンラインショップ:https://shop.akafuku.co.jp/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 赤福 総合案内 TEL : 0596-22-7000
お問い合わせフォーム: https://www.akafuku.co.jp/contact/form/
オンラインショップ : https://shop.akafuku.co.jp/
株式会社 赤福のプレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/153142
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます