プレスリリース
カードサプライメーカー、“春日部大凧あげ祭り”に初参加
株式会社サニーデイマーケット
2025.05.04
5月5日開催|ブランドを象徴する「鎧」の凧を、お客様とともに春日部の空へ

人より大きい高さ3.1m「鎧」文字の凧
トレーディングカード用サプライ製品を手がける株式会社サニーデイマーケット(埼玉県春日部市、代表:鈴木俊介)は、2025年5月5日(月・祝)に春日部市で開催される伝統行事「春日部大凧あげ祭り」に協賛企業として初参加いたします。
当日は、当社ブランド「カードの鎧」の象徴である「鎧」の文字を描いた縦3.1m・横2.4mの和紙製凧を、お客様とともに揚げる体験型イベントを実施いたします。
凧の素材には、ユネスコ無形文化遺産にも登録された手すき和紙「細川紙」を使用。地元企業として、地域文化の継承と未来へのつながりを願う取り組みです。
今回の取り組みでは、単なる広告協賛にとどまらず、お客様と一緒に凧を揚げる“参加型”の協賛スタイルを導入。
「地域と一緒に、ブランドも空高く育っていきたい」という想いのもと、地元文化の継承と発信に貢献してまいります。

下若組大凧「春日部」

市政施行20周年記念デザイン凧

大凧骨組み取り付け

並ぶ協賛凧
サイズは縦3.1m、横2.4mと立派な大きさで、骨組みに竹を使用し、和紙にはユネスコ無形文化遺産に登録されている「細川紙」を採用。
看板職人による手描きの凧絵は、工芸的な美しさも備えた一点ものです。

細川紙を使用した凧

大型和紙に凧絵を手描きで制作している様子
参加希望の方は、当日午前9時半までに下若組エリアで受付を済ませていただき、当社の「鎧」凧の前にお集まりください。事前の参加表明は、当社X(旧Twitter)のDMでも受け付けています。
凧を“見る”だけでなく、“一緒に揚げる”ことで、記憶に残る特別な体験を提供したいと考えています。

大凧あげ祭り会場案内図
今回の協賛をきっかけに、地元・春日部への恩返しと、地域文化の未来への継承を目指して取り組みを続けてまいります。
今後は市内で親子向け交流会なども企画しており、世代や地域を越えたつながりを、カードサプライを通じて育んでいきます。
今回、春日部大凧あげ祭りという伝統行事に、協賛という形で初めて参加できることを大変うれしく思います。
ブランドを象徴する「鎧」の文字を描いた凧を、ただ掲げるだけでなく、お客様と一緒に揚げられることは、私たちにとっても特別な体験になると感じています。
これからも春日部から、カードゲーム業界全体の発展に貢献してまいります。
■会社概要
会社名:株式会社サニーデイマーケット
所在地:埼玉県春日部市中央1-8-15
設立:2025年3月
代表者:鈴木俊介
事業内容:「カードの鎧」を中心としたトレーディングカード用サプライ製品(スリーブ・収納用品など)の企画 / 開発 / 卸しおよび販売
ブランド:カードの鎧(Card no Yoroi)
URL:https://sunnydaymkt.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

人より大きい高さ3.1m「鎧」文字の凧
トレーディングカード用サプライ製品を手がける株式会社サニーデイマーケット(埼玉県春日部市、代表:鈴木俊介)は、2025年5月5日(月・祝)に春日部市で開催される伝統行事「春日部大凧あげ祭り」に協賛企業として初参加いたします。
当日は、当社ブランド「カードの鎧」の象徴である「鎧」の文字を描いた縦3.1m・横2.4mの和紙製凧を、お客様とともに揚げる体験型イベントを実施いたします。
凧の素材には、ユネスコ無形文化遺産にも登録された手すき和紙「細川紙」を使用。地元企業として、地域文化の継承と未来へのつながりを願う取り組みです。
■地域の伝統に敬意を込めて、初の参加型協賛
春日部市に本社を構えるカードサプライメーカー「株式会社サニーデイマーケット」は、地域の伝統文化である「春日部大凧あげ祭り」に初参加します。今回の取り組みでは、単なる広告協賛にとどまらず、お客様と一緒に凧を揚げる“参加型”の協賛スタイルを導入。
「地域と一緒に、ブランドも空高く育っていきたい」という想いのもと、地元文化の継承と発信に貢献してまいります。

下若組大凧「春日部」

市政施行20周年記念デザイン凧

大凧骨組み取り付け

並ぶ協賛凧
■伝統素材 × ブランドシンボル「鎧」の凧
協賛凧には、当社ブランド「カードの鎧」の象徴でもある「鎧」の漢字を大胆に描きました。サイズは縦3.1m、横2.4mと立派な大きさで、骨組みに竹を使用し、和紙にはユネスコ無形文化遺産に登録されている「細川紙」を採用。
看板職人による手描きの凧絵は、工芸的な美しさも備えた一点ものです。

細川紙を使用した凧

大型和紙に凧絵を手描きで制作している様子
■お客様と揚げる、新しい地域体験の形
協賛凧の凧揚げは、2025年5月5日(月・祝)午前10時より、春日部大凧あげ祭り会場「下若組」エリアにて実施されます。参加希望の方は、当日午前9時半までに下若組エリアで受付を済ませていただき、当社の「鎧」凧の前にお集まりください。事前の参加表明は、当社X(旧Twitter)のDMでも受け付けています。
凧を“見る”だけでなく、“一緒に揚げる”ことで、記憶に残る特別な体験を提供したいと考えています。

大凧あげ祭り会場案内図
■未来へ続く文化、未来とつながるブランドへ
私たちサニーデイマーケットは、これまで多くのお客様に支えられ、「カードの鎧」などのカードサプライ製品を展開してきました。今回の協賛をきっかけに、地元・春日部への恩返しと、地域文化の未来への継承を目指して取り組みを続けてまいります。
今後は市内で親子向け交流会なども企画しており、世代や地域を越えたつながりを、カードサプライを通じて育んでいきます。
■代表コメント|株式会社サニーデイマーケット 代表取締役 鈴木俊介
当社は、日頃からお客様との“距離の近いものづくり”を大切にしており、自社ブランドであるカードの鎧も、そうした交流の中から生まれ、育てていただきました。今回、春日部大凧あげ祭りという伝統行事に、協賛という形で初めて参加できることを大変うれしく思います。
ブランドを象徴する「鎧」の文字を描いた凧を、ただ掲げるだけでなく、お客様と一緒に揚げられることは、私たちにとっても特別な体験になると感じています。
これからも春日部から、カードゲーム業界全体の発展に貢献してまいります。
■会社概要
会社名:株式会社サニーデイマーケット
所在地:埼玉県春日部市中央1-8-15
設立:2025年3月
代表者:鈴木俊介
事業内容:「カードの鎧」を中心としたトレーディングカード用サプライ製品(スリーブ・収納用品など)の企画 / 開発 / 卸しおよび販売
ブランド:カードの鎧(Card no Yoroi)
URL:https://sunnydaymkt.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます