
縫い針に黒い糸を2本取りにして、穴の開いた部分を縦に糸で引っ張るようにして塞いでいきます。
縫い終わりは玉留めでしっかり留めます。
指に針が刺さらないよう、指ぬきを使うと良いですよ。
余分な糸はハサミでカットします。
中敷を敷いて修理完成です。
捨てるなんてもったいない、まだ履けるので、娘からもらいました。
娘の足のサイズは23.5cm、私は23cmなので、丁度良いですよ。
靴の修理は、天気の良い日に一度きれいに洗ってから行うのが良いですよ。
また、イオンさんで、たまに古い靴の下取りキャンペーンで、500円引きで新しい靴が買えることがあるので、そのために取っておくのも良いですよ。靴がボロボロでも、洗っていなくてもOKですよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます