お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

踵に穴の開いたスニーカー、まだ捨てちゃだめ!

踵に穴の開いたスニーカー、まだ捨てちゃだめ!
投稿日: 2025年5月4日 更新日: 2025年5月4日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
ニューバランスの人気の黒いスニーカーで、値段も結構高いものでした。
底も綺麗で、まだまだ履けるのに、踵のところがボロボロでした。
捨てるなんて、もったいないと思い、修理してみました。

材料

  • 黒い糸 :適量
  • 縫い糸 :1本
  • ハサミ :1個

縫い針に黒い糸を2本取りにして、穴の開いた部分を縦に糸で引っ張るようにして塞いでいきます。
縫い終わりは玉留めでしっかり留めます。

指に針が刺さらないよう、指ぬきを使うと良いですよ。

余分な糸はハサミでカットします。
中敷を敷いて修理完成です。
捨てるなんてもったいない、まだ履けるので、娘からもらいました。
娘の足のサイズは23.5cm、私は23cmなので、丁度良いですよ。

コツ・ポイント

靴の修理は、天気の良い日に一度きれいに洗ってから行うのが良いですよ。

また、イオンさんで、たまに古い靴の下取りキャンペーンで、500円引きで新しい靴が買えることがあるので、そのために取っておくのも良いですよ。靴がボロボロでも、洗っていなくてもOKですよ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集