お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関西初出店も満喫!「グルメ回転寿司 函太郎」「ニカイノオアシス」「ポーたま」キッテ大阪グルメレポ!

関西初出店も満喫!「グルメ回転寿司 函太郎」「ニカイノオアシス」「ポーたま」キッテ大阪グルメレポ!
投稿日: 2025年5月3日 更新日: 2025年5月2日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らしています。大阪出身の...
キッテ大阪は、JR大阪駅直結の商業施設で、全国各地のアンテナショップやグルメ、雑貨が楽しめるスポットです。まるで旅気分で、ご当地の魅力を味わえる場所。
自由気ままに、色んな美味しいものを楽しんできました!

プチッとですが、ご紹介させていただきますね。

キッテ大阪は「とっても良いから、一緒に行こう!」と友人にもすすめられていたのですが、今回は主人との約束が先だったので、夫婦ふたりでお出かけしてきました。
今回は、主人の「食べたい」を中心に、自由気ままにのんびりと美味しい時間を楽しんできました。

そういえば、その友人は「日本橋三代目たいめいけん」のオムライスがとても美味しかったと言ってました!11時の開店時には、すでにたいめいけんの前に開店待ちの行列ができていました。やっぱり人気なんですね。
関西初出店だそうで、私もぜひ並んでオムライスを食べてみたいなと思ったんですが、今回は見送ってしまいました~。また、ぜひチャレンジしたいです!

1軒目は 5階「グルメ回転寿司 函太郎」

1軒目は 5階「グルメ回転寿司 函太郎」

北海道函館発祥の人気回転寿司チェーンで、関西初出店となる店舗が2024年7月31日に「函太郎 KITTE大阪店」としてオープンしました。

北海道の新鮮な食材をふんだんに使った、本格派の回転寿司店。獲れたてのネタと炊き立てのシャリが自慢だそう。

開店して少し経ってから入店しましたが、店内はゆったりとした座席で、落ち着いてお寿司を楽しめる雰囲気。

流れているお寿司だけでなく、タブレットで注文もでき、食べたいものを好きなだけ自由に楽しめるのも嬉しいポイントです。

今回はじめてこちらのお店のお寿司をいただきましたが、今まで食べた回転寿司の中では、ダントツに美味しくて感動!!!白子のポン酢やいくらの軍艦寿司も中身が溢れていて、幸せが溢れてる感満載!

普段よく行く「くら寿司」や「はま寿司」と比べると少しお値段は上がりますが、「これは本物だ…!」と思えるクオリティでした~!

「本まぐろ」もとっても美味しい!
まぐろって、こういうのを“本物”って言うんだよね、と思わずうなずいてしまうほど。

どのお寿司もネタが大きくて、ひとつひとつが食べ応え満点。ほっけ寿司などもありましたよ。
人肌程度に握られたシャリの柔らかさも絶妙で、いくらでも食べられそうな美味しさですよ。

2軒目は、KITTE大阪B1F 「ニカイノオアシス」へ。

2軒目は、KITTE大阪B1F 「ニカイノオアシス」へ。

KITTE大阪の地下1階には、個性豊かな飲食店が並び、ドアがなくオープンな雰囲気が魅力的です。今回は主人と一緒に2件目のはしご酒として、天ぷら居酒屋「ニカイノオアシス」さんを訪れました。こちらのお店はワンドリンク制で、まずは一杯から楽しむスタイルが特徴です。

「ニカイノオアシス」さんでは、主人がセンベロセットをまずチョイス!こちらはKITTE大阪B1Fにある天ぷらを主体とした居酒屋で、出汁を効かせた割烹風の料理が特徴です。
肴やアテも豊富に揃っており、リーズナブルな価格帯ながら、普通の居酒屋では味わえない上質な味を楽しむことができます。

せんべろセットは、ドリンク2杯(ソフトドリンクも対象)と小鉢、さらにお刺身か天ぷらの盛り合わせが選べます。

こちらはワンドリンク制なので、私は悩んだ末にウーロン茶をチョイス。
お料理は、心も体もほっこり温まる「鯛茶漬け」にしてみましたが、これがとっても美味しくて大満足!

外の水槽で泳いでいた車海老、まさかこれがそう?こんな姿になって到着しました!

一件目のゆったりできる回転寿司屋とは対照的に、こちらはサクッと注文してサクッと食べて、次のお店へ…という感じ。
でも味は間違いなし!主人は「どれも美味しい」と喜んでいましたよ。

3軒目は同じ階の関西初出店の「ポーたま」さん

3軒目は同じ階の関西初出店の「ポーたま」さん

沖縄の家庭料理のおにぎり(ポーたま)が、気軽にイートインできるお店。
1個からでも注文OK!ちょっと小腹がすいたときにもぴったりな、ほっとする味のおにぎりが楽しめますよ。

高菜のポーたまを、食べてみました!
ふわふわの玉子とスパムを白ごはんと海苔でサンドした定番スタイルに、高菜もプラス。
ただ、スパムも高菜も塩気が強めなので、ちょっと塩辛さがかぶっちゃったかも…。美味しいけど、次は違う味にチャレンジしてみたいな。

お水はセルフサービスで気軽に飲めて、サッと入ってお試し感覚で食べられるのも嬉しいポイントでした!

沖縄のオリオンビールと一緒に楽しむこともできますよ!スパムに塩気があるので、ビールと食べると最高かもね!

お得なランチセットもあるみたいですよ!

おにぎり好きとしては一度は食べてみたかったので、食べられて本当に嬉しかったです。

関西初出店のお店も多く、美味しいものがたくさん集まったKITTE大阪は、じっくりでもサクッとでも楽しめる場所!

私が思うのは、フードコート感覚っていうのかな、お店を自分好みに組み合わせて、自由気ままに楽しめるのがいいですね。次は友だちと一緒に行って、もっと楽しみたいと思います!

この情報が誰かの参考になったら嬉しいです
最後まで読んでくれて、ありがとうございました!


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集