プレスリリース
ペールトーンのリニューアルカラーが登場!断熱ステンレスボトルブランドHydro Flask(R)(ハイドロフラスク)より、25SSの新作が発売。
アルコインターナショナル株式会社
2025.02.14
2025年2月18日(火)~ ブランドオフィシャルサイト及び全国の小売店にて販売開始

2025年2月18日(火)より、アメリカを中心としたアパレル商材の輸入や卸売事業、小売事業を行うアルコインターナショナル株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:降幡昌弘)は、Hydro Flask(R)の25SS新作の販売を順次開始いたします。
この新たな製品は、日本オフィシャルサイト(https://www.hydroflask.co.jp/)並びに全国の小売店にて購入可能です。
よりライフスタイルになじむカラーへ ― デザインリニューアル

リニューアル前

リニューアル後
Hydro Flaskのアイコンとも言える、取っ手付きの黒色のキャップと、ボトル中央のロゴ。
今シーズンより、デザインが新しくなり登場いたします。
力強い印象を与える黒のキャップは、ボトル本体と同じカラーへ。
そして本体のロゴは、ボトル本体と同系色のカラーへとリニューアルいたします。
より幅広いシーンになじみ、生活を彩るアイテムになること間違いなしです。
製品詳細

Hydration 16oz Wide Mouth
容量:473ml
カラー:(左から)Trillium / Surf / Agave / Birch
価格:4730円(税込)
ラインナップも順次拡大予定
デザインリニューアルされたボトルは、上記の定番モデルを皮切りに、大容量の32ozサイズや、人気のタンブラーシリーズなど、続々とラインナップを拡大いたします。
2025 Spring/Summer シーズンのリリース情報をぜひお見逃しなく。
Hydro Flask(R)(ハイドロフラスク)

Hydro Flask(R)(ハイドロフラスク)が生まれた地、アメリカ・オレゴン州ベンドはアウトドアとクラフトビールが非常に盛んなエリア。2009年、当時アメリカ市場でシングルウォールのステンレスボトルやハードプラスチックボトルが全盛の中、Hydro Flaskは初めて保冷・保温のできる断熱ボトル(Growler)の販売をスタート。手売りから始めたそのボトルは「いつでも冷たいビールを飲める」と地元の人々の心をすぐに掴みました。その後、ビーチエリアで注目を集めるライフセーバーにボトル提供をするなどユニークなPR戦略が功を奏し、人気は急速に拡大。 2011年には売上1億円を突破し、2015年にはヨーロッパを皮切りに国外販売を開始。その2年後には20カ国以上の進出を果たしており、同年、日本にも初上陸しました。アメリカ国内のステンレス・断熱ボトル市場では約70%のシェアを誇り、“断熱ボトル” という名称よりも“Hydro Flask”というブランド名が知れ渡っています。 ボトルをはじめ、様々なアクセサリーやアウトドアに適した軽量ボトルやカトラリー、アウティング向けのソフトグッズなど、豊富で幅広い製品ラインナップもHydro Flaskの大きな魅力の1つ。世界に想像以上のリフレッシュを提供する事こそがHydro Flaskの使命です。
Hydro Flask 日本公式サイト
Hydro Flask 日本公式IG
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

2025年2月18日(火)より、アメリカを中心としたアパレル商材の輸入や卸売事業、小売事業を行うアルコインターナショナル株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:降幡昌弘)は、Hydro Flask(R)の25SS新作の販売を順次開始いたします。
この新たな製品は、日本オフィシャルサイト(https://www.hydroflask.co.jp/)並びに全国の小売店にて購入可能です。
よりライフスタイルになじむカラーへ ― デザインリニューアル

リニューアル前

リニューアル後
Hydro Flaskのアイコンとも言える、取っ手付きの黒色のキャップと、ボトル中央のロゴ。
今シーズンより、デザインが新しくなり登場いたします。
力強い印象を与える黒のキャップは、ボトル本体と同じカラーへ。
そして本体のロゴは、ボトル本体と同系色のカラーへとリニューアルいたします。
より幅広いシーンになじみ、生活を彩るアイテムになること間違いなしです。
製品詳細

Hydration 16oz Wide Mouth
容量:473ml
カラー:(左から)Trillium / Surf / Agave / Birch
価格:4730円(税込)
ラインナップも順次拡大予定
デザインリニューアルされたボトルは、上記の定番モデルを皮切りに、大容量の32ozサイズや、人気のタンブラーシリーズなど、続々とラインナップを拡大いたします。
2025 Spring/Summer シーズンのリリース情報をぜひお見逃しなく。
Hydro Flask(R)(ハイドロフラスク)

Hydro Flask(R)(ハイドロフラスク)が生まれた地、アメリカ・オレゴン州ベンドはアウトドアとクラフトビールが非常に盛んなエリア。2009年、当時アメリカ市場でシングルウォールのステンレスボトルやハードプラスチックボトルが全盛の中、Hydro Flaskは初めて保冷・保温のできる断熱ボトル(Growler)の販売をスタート。手売りから始めたそのボトルは「いつでも冷たいビールを飲める」と地元の人々の心をすぐに掴みました。その後、ビーチエリアで注目を集めるライフセーバーにボトル提供をするなどユニークなPR戦略が功を奏し、人気は急速に拡大。 2011年には売上1億円を突破し、2015年にはヨーロッパを皮切りに国外販売を開始。その2年後には20カ国以上の進出を果たしており、同年、日本にも初上陸しました。アメリカ国内のステンレス・断熱ボトル市場では約70%のシェアを誇り、“断熱ボトル” という名称よりも“Hydro Flask”というブランド名が知れ渡っています。 ボトルをはじめ、様々なアクセサリーやアウトドアに適した軽量ボトルやカトラリー、アウティング向けのソフトグッズなど、豊富で幅広い製品ラインナップもHydro Flaskの大きな魅力の1つ。世界に想像以上のリフレッシュを提供する事こそがHydro Flaskの使命です。
Hydro Flask 日本公式サイト
Hydro Flask 日本公式IG
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます